goo blog サービス終了のお知らせ 

takeho!

酒と祭とJRA&釣り

飛行船は何処から

2007-05-30 05:45:03 | ウォーキング

毎日時間に追われて過ごす日々、そんなに急いでどうするんだ!

フワフワと風に揺られて、のんびりと飛んでいる飛行船が好きです、いまスローライフに憧れている私に合っているみたいです。

空に飛行船が浮かんでいるのを見た事が在ると思いますが、何処から飛んで来るのか知っている人は少ないと思います。  

          

荒川河川敷に在る桶川飛行場(ホンダエアポート)から飛立ちます。

この場所は麦畑が広がる広大な場所で、釣り・モトクロス場・飛行場・牧場などがある、自宅から10分も掛からないで来れる憩いの場所です。

 

上尾の自宅からは、東京に向かう飛行船は空路になっているのか見る事は有りますが、これ程近くで見るのは初めてです、大きさと迫力に圧倒された。こんな大きな飛行船も停まっている時は風が吹くと右へ左へと風任せで動くきます、これが又いい長い時間見ていても飽きない。

 

次回フライトは6月1日だそうです、みなさん6月1日は空を見上げて飛行船を見たら荒川河川敷を思い出してください。 

 

  

 


皇居の白鳥

2007-05-29 09:54:03 | ウォーキング

ウォーカーさんあかねさんブログを見て私も動画に挑戦してみました。

いつもは神田駅で降りて会社までウォーキングをするのですが、皇居にいるコハクチョウの雛が孵り、泳いでいるとニュースで流れたので見に行く事にした。残念な事に月曜日と金曜日は皇居閉館日なので近くまで行けないので他のハクチョウを撮影してきました。   判りづらいが一緒に仲良く泳いでいた亀が最後近くで日陰から日向に出て顔を出しました。

 

皇居前広場は空が高く広々として清々しく気持ちが良く、この時間は会社に向う人達も慌しくなくて、のんびりと散歩を楽しんでいます。  5月28(月)AM 8時 撮影

 

     


5月4日仕事前にウォーキング

2007-05-04 16:01:40 | ウォーキング

仕事の前に ゴールデンウィークで大混雑をしている新丸ノ内ビル周辺を散歩しました。朝の8時頃は人も少なくとても静かです。

           

 

いつも思うのですが高層ビルをこれ程多く作り東京に人が集まる、日本経済の象徴なのかも知れないが、災害やテロなど本当に日本国に取って国民に取って必要があるのか。

    

 

 

             

 和田倉噴水公園近くのお壕に白鳥が仲良く毛づくろいをしています。驚いた事に大きなスッポンも泳いでいました。

          

 皇居がなければ東京の緑はどうなっていたのか考えるだけでぞっとします。

         

 

 

 

 


5月3日の貴重な休み

2007-05-03 23:52:41 | ウォーキング

ゴールデンウィークに入り 初めての休みです、夕方から浅草で待ち合わせをしているので、時間調整で上野公園に遣って来ました。

上野駅に着き公園口の改札まで来ると長蛇の列、驚いたことに改札規制をしているのです、私も並びやっとの事で外に出ると次に待ち構えてたのが機動隊の大部隊でした、何事があったのか警備できているには全員が完全武装です。

今日は憲法記念日で社民党の党首福島さんが街頭演説をしていたのです。それから50mぐらいは慣れた場所には右翼の一団がマイクで「がなりたたている」それで機動隊が警備で動員されていたのです。しかし家族連れが多く小さい子供もいるので排除するとか場所を変えるとか出来ないものか。

人混みを抜けて辿り着いたのが東京国立博物館です、レオナルドダヴィンチ展を見る人の列が続いていて40分待ちの立て看板、基本的に人混みと並ぶ事が大嫌いな私はそそくさと其の場を離れ浅草に向かいました

  

時間がまだ有ったので静かな場所の観音裏界隈を散策してから隅田川に向かいました。ここも水上バスに乗るお客で長蛇の列が出来ていました、そこに卑弥呼が東京湾方面から遣って来たのですが乗客は少なく、空いている席もありました。

そこで東京湾方面から水上バスに乗り、静かな観音裏で食事をして、夕方7時以降に観音様でお参りする、これがお勧めです最高!

                 

 

          

 

三社様では本社神輿、一之宮・二之宮・三之宮がかざって在ります。三社祭ももう直ぐです。

    

浅草松屋の裏口から出た所にある「やきとり酒場・うまいや」名前に偽りなく美味い焼き鳥を食べさせます。手伝いで働いているおねいさんが最高で手際がよく料理を頼むと直ぐにマスターに伝わり出てくるのが早い、お客様商売はこうでなくては。

           

夜も9時近くになると浅草は人混みも少なくなり、気温も下がり心地よい風吹いてきました。宝蔵門も工事用の足場が取れてリニューアルしました。

        


青葉台 

2007-04-25 20:34:27 | ウォーキング

娘が引っ越した近くに有る漢方薬の店「医王堂」

顔色や舌の色、肌つや等で状態を見てくれ、それで病気に合わせて薬剤師が自然薬、健康食品を選んでくれます。

最近は疲れていますが、死ぬ程でもないので入るのは遠慮しました。

        

  横浜市青葉区しらとり