7月14日のナス、オクラ 2007-07-14 09:15:44 | 2007年の水耕栽培 種をまいてから7週間目のナスと、3週間目のオクラです。 ナスは、葉が少しずつ大きくなっています。 今回は写真がありませんが、土に植えたものより葉っぱが大きいです。
7月14日の四角豆 2007-07-14 09:13:02 | 2007年の水耕栽培 発芽から約12週間後の四角豆の写真です 四角豆①は、トマトに絡んでいますが、生長しているのかどうか良くわかりません。2、3日前、ハダニがたくさん付いていたので、つぶしましたが、要注意です。 四角豆②は、先週花が咲いたと報告しましたが、残念ながら落花してしまいました。その後も4、5こ咲きましたがことごとく落花しています。昨日咲いたものは、花を開いて、おしべをめしべにくっつけてみました。結果は次回をお楽しみに。 四角豆②の写真です。 この花も開いたら人工授粉してみます。
7月14日のきゅうり 2007-07-14 09:03:51 | 2007年の水耕栽培 植え付けから約11週間後のきゅうりの写真です。 7月8日(日)から今日までの1週間に、6本収穫しました。 今も、成長中4、まだ不明のもの5が付いています。 <今週の収穫> 7月 8日(日) 7月10日(火) 7月11日(水) 7月13日(金) 7月14日(土)
7月14日のピーマン 2007-07-14 08:48:44 | 2007年の水耕栽培 植え付けから約11週間後のピーマンの写真です。 先週から比べると、丈が少し伸びたくらいであまり変化がありません。 花は少し咲きますが相変わらず実が付きません。
7月14日のミニトマト 2007-07-14 08:43:37 | 2007年の水耕栽培 植え付けから約11週間後のミニトマトの写真です。 ひと房に8~10個の実が付いていますが、下の写真のように、元から先に向かって順に赤くなっていきます。この房も、すでに2個収穫済みです。
液肥の補充、pH調整_2007/07/14 2007-07-14 08:30:52 | 2007年の水耕栽培 きゅうり、トマトの葉を少し切って整理したり、きゅうりの芽を摘みました。これによって、液肥の消費が多少抑えられると良いのですが。 それから、家を何日か留守にするときのための補助タンクを取り付けて試してみました。何とか使えそうな感触でした。後日写真を掲載したいと思います。 ※補充の記録 07月13日: 8リットル 07月12日: 4リットル 07月11日: 8リットル 07月10日:10リットル 07月09日:13リットル 07月08日:16リットル 07月07日: 6リットル ※横浜の平均気温、溶液補充量 07/07~07/13:23.4度、平均9.3リットル/日 06/30~07/06:23.5度、平均9.7リットル/日 06/23~06/29:23.5度、平均7.2リットル/日 06/16~06/22:23.7度、平均10.1リットル/日 06/09~06/15:21.5度、平均7.3リットル/日 06/02~06/08:21.2度、平均4.3リットル/日 05/26~06/01:19.0度、平均1.4リットル/日 05/19~05/25:19.5度、平均2.1リットル/日
今日の収穫(ミニトマト、きゅうり) 2007-07-14 08:21:39 | 2007年の水耕栽培 今朝も、ミニトマトと、きゅうりを収穫しました。 右下に写っているのはトマトの脇芽です。いつも天ぷらにして食べていますが、天つゆよりも塩を少しつけて食べる方がおいしい気がします。 ミニトマト通算20個、きゅうり通算12本 <2007/07/16追記> 7/14午後から丸2日ほど外出するので、昼過ぎに追加で収穫しました。きゅうりは少し小さいですが2日経つと多分大きくなりすぎると思います。 ミニトマト通算28個、きゅうり通算13本
今日の収穫(ミニトマト、きゅうり) 2007-07-13 22:29:59 | 2007年の水耕栽培 今朝も、ミニトマトと、きゅうりを収穫しました。 ミニトマトを一度に6個も収穫できました。しばらくは、このくらいの収穫が続きそうです。 1つ割れています。 完熟まで待ったほうがよりおいしいだろうと思って取るのを控えると、割れてしまいます。 ミニトマト通算14個、きゅうり通算11本
今日の収穫(ミニトマト、きゅうり) 2007-07-11 22:21:41 | 2007年の水耕栽培 今朝も、ミニトマトと、きゅうりを収穫しました。 ついにきゅうりが10本になりました。 台風が近付いてきているせいか、夜かなり強い風が吹いています。 枝を紐で支柱に縛るなどして補強しました。 ミニトマト通算8個、きゅうり通算10本
今日の収穫(ミニトマト、きゅうり) 2007-07-10 21:50:03 | 2007年の水耕栽培 今朝の収穫も、ミニトマトと、きゅうりです。その他の野菜は当分収穫はなさそうです。 ミニトマトはこれからも次々と収穫できそうです。赤くなった後、どのくらいで収穫適期かが良くわからず困っています。 きゅうりは、明日も2本収穫予定です。 ミニトマト通算6個、きゅうり通算8本