
まず日本語タイトルが嫌いです。
なんかエロ路線で興味を引く作戦というのがミエミエだもの。
この作品、めずらしく何度も見直して、その度に好きになって、ハマっていきました。
最初見たときは、濡れ場のインパクトが強すぎだったからかなぁ。そっちに気が取られて大人の恋愛のかけひきまで頭が回ってなかった。(爆)
まずは関係ありきからのスタート。条件の良い結婚をしたい女と、結婚なんて人生の墓場と思っている男。 二人が行き着く先は見えているんだけど…。
さっきも書いたように濡れ場めちゃんこ多いです。一人で見ることをお勧め。^^;;
でもねー。この濡れ場がかなり重要なポイントで、二人の関係が微妙に変わっていく様が、とってもよく解るのよ。
最初、彼女はエッチをするのに洋服は「全部脱がないで」と言うの。 それが、違う人との結婚を決めて、擬似新婚旅行に出かけたときに、彼女は「脱がせて」って言います。もちろん、彼も全部脱ぎます。ここらへんの二人の気持ちの変化がとっても上手く描かれているの。セリフ一つ一つに、めちゃくちゃドキドキしました。
ここからは、わたしの独断解釈です。^^;;
彼女は、彼と本当は結婚がしたかった。でも彼にはその気はない(まだ、自分の考えを変える勇気が持てないでいる)。
で、彼女は、彼の言うがままの人を選択して、結婚する。
偽装週末婚が理想的だって言っていた彼の言う通りの生活が二人の間ではじまる。
彼は、他の男の匂いをつけてやってくる彼女、残り香を残して帰っていく彼女をしだいに独占したくなっている自分に気付く。結局破局が訪れて、二人の関係は終わる。
一人になった彼は、彼女が残した二人の写真アルバムをみる。
そこには、普通に幸せそうに笑っている二人の姿が映っている。結婚に対して、偏見を持っていたのは自分自身で、結婚の条件を出していた彼女が本当に望んでいたもの、自分が望んでいたものがそこにあることに気付く。
雪が降るある日、彼女は何事もなかったように彼の部屋へ…。 そこで終わってるんですよね。
それがなんとも切なくて、それでいて未来を持たせた感じでよかった~。
たぶん、彼は彼女を受け入れ(結婚しようと言うかな)、彼女は今の夫に別れをつげて、普通に二人の生活を始めると思う…。
結婚して、決まったように出てくる愚痴、朝食べた味がしてしまうようなキス、そんな中に幸せを感じとることができるようになるんじゃないかなぁ…。
で、ここでタイトルが生きてくるんですよ。「結婚は狂気の沙汰」これが「情愛」じゃぁね…。^^
カム・ウソンを一番最初に知ったのは、ILoveヒョンジョンっていうドラマ。このときは人のいいボンボンって感じの印象だけでしたが、この映画の役どころはかなりいいです。彼のナレーションもいいっ。
相手役のオム・ジョンファ、 彼女は、12月の熱帯夜とはまったく印象違うから驚き。
この作品,今gyaoでやってますね。私見ました。
題名に惹かれて見たんですけど,,,(笑)
カム,ウソンさんをチョン,ウソンさんと勘違いして,,もちろんすぐ別人と気が付いたんですが,面白くて見てしまいました。
オムジョンファさんもそんなに好きな感じではないんですが,二人が上手くて引き込まれますよね。
最近見た「緑の椅子」。
これも,エロいシーンが多いんですが,二人の体が美しいし,女なら一度はこんな人生味わいたい(すいません,私個人の感想です)気持ちになる映画です。
シム,ジホ君があまりに可愛い!!!
「ガラスの華」でハヌルちゃんの弟をしてた子です。
話がそれますが,「情愛」とは意味が違うでしょうが「緑の椅子」「ガラスの華」ついでに「ガラスの靴」どれも意味が分らないんですが,,,,/face_maji/}
シムジホ君いいですよねー。(*^_^*)
「ガラスの華」は、イマイチだったなぁ…。
タイトル確かに意味不明ですよね。
「ガラスの靴」は、なんとなくシンデレラ(貧しい家庭でいじめられていた子)が、最後幸せになる(ならないけど…。^^;;)的な感じでまぁ納得なんだけど。
チョルンが最高!!!でしたねーー。
「緑の椅子」はまだ見てないので、今度見ますね~。
ガラスの華がイマイチなのはジホ君じゃなくて、
作品自体ですぅ…。(補足)^^;;
で、gyao私も結構見てま~す。無料なのはいいけど
たまに固まって最初に戻ったときがねぇ…。^^;;
ちょっと前にやった「白雪姫」が良かったです。
私は、ヨン・ジョンフンを応援してたんだけど。
情愛、字幕違うかお知れないから見てみよっと。
翠と言います。よろしくお願いします。
以前からカム・ウソンのファンだと知っている友だちに、今回「情愛」を薦められて観ましたが、ますます彼が好きになりました。
初めて彼を知ったのは「Ilove ヒョンジョン」でした。仕事に行き詰まり、落ち込んでいた時に<元気が出るよ>と薦められて観ました。
2月に映画「王の男」、4月からのドラマ「恋愛時代」を観ましたが、この「結婚は狂気の沙汰」の彼は、今まで観たどの作品よりも、自然な感じがしました。
これからも一緒に応援させてください。
よろしくお願いします。
ILOVEヒョンジョン、元気でますよねっ!。
私は、サムスンで元気を貰っています。^^
「恋愛時代」もご覧になったんですねっ!。
確かに、「結婚は狂気の沙汰」のカム・ウソンが一番自然かも知れません。
いいですよねっ!。
こちらこそよろしくお願いします。<m(__)m>
「恋愛時代」はパソコンでリアルタイムで観ました。
ただ、最終回は観れなかったんです。
あの日はサッカーの放送があって、いつもより遅い時間の放送でした。
夕方出かける前につないで観れるようにしていったのに、帰って覗くと「接続困難状態」でした。
アクセス数が多いと繋がらないことが多いのですが、よりにも寄って最終回でなくても・・・と悔しかったです。
その後観られた方の感想や、実際に観た方に話をお聞きして、大体の内容はわかったんですが・・・
「6月末DVD発売」と聞き喜んでいたんですが、どうやら「英語字幕」のようです
ハングルわかります?。
そうだったらうらやましいなぁ!!。
私も「宮」はリアルタイムで見てたけど、
ほとんど意味不明だったので、理解できたらと
何度も思いました。^^;;
わたしのハングルは「アジン モロヨ(まだまだです)」
初めての韓国は10数年前ですが、習ったはずのハングルが全くと言っていいほど出てきませんでした。
それから少し性根を入れて(笑)勉強を始めて、しばらくは「辞書とメモ帳」の旅でした。
覚えた単語を使って、通じた時の「快感」・・いいものです
それから通い続けています
わたしの周りの方も「韓流ブーム」で韓国に興味を持って、食べたり、観たり、行ったり・・・とっても嬉しいです。
「パーフェクト」じゃないので、もっと勉強したいです
通い続けてるというのがスゴイですね。
いやいや、察するところ充分パーフェクトではないでしょうか。
つい先日まではイ・ビョンホンのファンだった、さすけどんと申します。
ギャオで偶然「情愛」を見てカム・ウソンを初めて知り、すっかり彼の物静かな話し方、落ち着いた演技に惹きこまれました。
それで「情愛」の感想をいろいろ検索してて、やっと
こちらにたどりつきました!私の気持ちを代弁してくれてるじゃん!って嬉しかったです。
感謝、感謝(*^^)v
レンタルだけでは物足りずDVDを注文したので到着が待ち遠しいです。
その後、ギャオで「ヒョンジョン」も見ました。
なんと、最終話あたりは彼女にビデオで撮られまくりのシーンで思わず苦笑しました(^^ゞ