OIRA☆KAN

おいらは韓ドラマー

LONE RANGER^^

2013年08月03日 | 映画


昔のように、洋画を頻繁に見に行くことがなくなりましたが、やっぱりイロモノ ジョニー様は大きな画像で見なきゃ!!

ってことで行ってきました。

行った場所がマイナーなところっていうのもあるけど、公開2日目で、空席もあり…。
もったいな~いっていうのが、見終わっての正直なところ。orz

この映画、娯楽王道エンタテーメントとしても十分に楽しめるのですが、裏主題というか…。
ジョニー演じる悪霊ハンター トント(ネイティブアメリカン)視点で描かれている部分がたくさんあって…。

単純に痛快、楽しいっだけじゃなくて、大陸横断鉄道という開拓時代の光と闇の闇の部分が
絶妙なバランスで、きちんと描かれていたと思います。

表現の自由がある国は、それだけで幸せなことだと改めて思った次第です。^^;;(意味不明ですね)


そんなことを感じながら、迎えた列車でのド迫力アクションシーン
そこで流れるウィリアム・テルが合わさって…。見入っちゃって、息をするのを忘れてしまいました。(爆

そこは、ばっちり王道エンタテーメントですっ!!
音響の良い、大画面で見るのがおすすめ!!

ウィリアムテルが流れるとやっぱりテンション上がります~。小さい頃に無意識に刷り込まれていますから、運動会で…。(爆)

ということで、なんとクラッシックを紹介^^

高音質 ウィリアム・テル序曲




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アハハ^^ (パダ)
2013-08-04 21:19:36
「おいら韓」でウィリアム・テル序曲を聞くとはおもわなかった(爆)
確かにスリコマレテル、アメリカン、西欧の方々はどうなんだろ?(笑)
はちぶさんの解説で、より観にいきたくなりました^^;;
いくつになっても、ジョニー・デップ ステキ~
「表現の自由」チェゴ~^^v
観に行くのなら… (はちぶ)
2013-08-04 21:32:36
最後まで、席を立たずに観てくださいね~。
ディップも50歳。全然みえませーーーん。
って、白塗りじゃあね。(爆)
お礼&私も鑑賞 (sawasawa)
2013-08-04 22:58:42
はちぶさん、今日、届きました。ありがとうございました。
カレンダーがすごくうれしかったです。
タオルもキーホルダーも素敵。大切にします!!

私も昨日鑑賞しました。新宿が目前で売り切れ、あわてて池袋に行くと、前から3列目でした。見上げていたので、首が痛いです。でも、映画は面白かった~♪大満足!
テンポがよくて、おもしろくて、兄の死のシーンだけは怖かった私。楽しめるのに、訴えるものもありで、また、見たくなる映画でした。
さすがに (はちぶ)
2013-08-05 05:21:56
新宿は売り切れだったんですね。
わたし、立川へ行ったので…。空いてました。
初回だったこともあるのかな?

はい、また見たいです。
はい!行きます。 (gumi)
2013-08-05 13:27:58
ウイリアム・テル・・・・

マキさんもだと思うけど,これ聴くと,
焦ります
必死です。息つく暇ありません・・・

ジョニーティップ,いいです~
もう洋画見ることはなくなってきたんだけど,
彼の作品だけは別ですね。

届きましたメール,じゃあここでも発信します。
3回目
何度も言います。ありがとう
焦るのか… (はちぶ)
2013-08-06 03:29:58
職業病ですね。(笑)
喜んでもらえてよかったです。^^
kkkkk・・・ (tom)
2013-08-08 17:40:44
ローンレンジャー テレビで観ました子供のころ

ロー―ーーン レンジャー で馬が立ち上がるんですけど
tv番組 観たのは私くらいかな 私でさえぼんやりとした記憶しかない ジョニデ 感無量(彼が主役じゃないけど)

なんか今期は見て見ようか?が多すぎて はちぶさんのおかげさまでまた一つ増えた、どれにしようかな~
さすがに (はちぶ)
2013-08-09 06:07:34
テレビは記憶にありません。(爆)

あっ、でも「インディアン嘘つかない!」っていうセリフ。
流行ってましたよね???

あれって…。

風立ちぬもいいようですよ~。^^

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事