goo blog サービス終了のお知らせ 

広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

メッキ自己ベスト更新!

2017-12-23 22:01:11 | 釣り
ケガした足も治り、早く川内にメッキ釣りに行きたかったのですがなかなか都合が合わず…

今年も残りわずかとなった昨日、ようやく行けました

今回は友人K君と二人で釣行です。K君の強い希望でメッキ釣行が実現しました


休み前日の夜なのでポイントが空いてるか心配でしたが、日付変わる0時頃に着いたときにはまだ誰も入っていませんでした

とりあえずポイントに入れて安心して釣り始めたのですが、釣り開始10分で今回最大のドラマが起こるとは思ってもいませんでした(^^;

最初メタルジグを数投しましたが反応なし。

流れのヨレをスウィングウォブラーで狙ってると、どこかでバシャッと聞こえます

まさかねと思い暗闇のなか目を凝らすとルアーを追ってきてるようです

もう目の前まできたところでルアーにアタック!が乗らず(^^;

もう残りわずか、それでも巻くともう1回来ました!

足元でヒット、心臓バクバクです(笑)

ジジジーとドラグが鳴りラインが出されます。引きやばっ!

しかしすぐ右はテトラ帯、左に移動しながら沖に走ってくれるよう足掻いてみると魚は沖に走りました

安全なとこまで移動して、ラインを巻いて出されを繰り返し、たまにある強烈な突っ込みに耐え、最後は砂浜にずり上げ



でかっ( ; ゜Д゜)
釣り上げてびっくりしました

65㎝、3.6kgのロウニンメッキでした!
メッキ自己ベスト更新です(^^)



釣り上げてしばらくは手が震えました



ルアーのフックも少し伸されてます
あぶなかった~

ことあと同じパターンでもう一度あたってきましたが釣れませんでした

K君には私の以上の大物が掛かったようで、とんでもない勢いでラインが出されてました

ショアジギタックルでしたが歯が立たず、結局テトラでラインブレイクでした

私も正月にショアジギタックル揃える予定でしたが、あれを見せつけられるとまだ強いタックルがいいかな~なんて考えさせられます


その後はあたりはあるもののバラしたり、掛からずだったりで釣れない時間が続きました

後から来た人達と話したり釣りしながら夜明けを待ちます

やっぱりサメはいました~



空が明るみ始めたころようやくあたりが出始めました



ジグで3連発





あたりが遠のいたのでワームでテトラ際を狙ってみると



ロウニンメッキ

同じパターンでまたヒット。さっきより少し強いひき



またロウニンメッキ、30㎝ごえ

このへんで釣りを終了しました



今回はベタ凪でした。釣りはしやすかったですがメッキの活性は低かったみたいです

やっぱり少し荒れたほうがいいみたいですね


今年の釣りの目標はメッキの60㎝オーバーを釣ることだったのですか、今年も10日を切ったところで目標達成です



来年はもっと上を狙わないといけないですが、タックルも考えないと釣れる気しないです(^^;


釣り納めどうしようかな~
これで釣り納めにしたいところですが、せっかくの年末休みがもったいないですし

今シーズンまだ釣ってないメバルを狙ってみようかな