広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

2馬力ボートでキス釣り

2018-04-29 22:06:44 | 釣り
GWで帰省した友人とキス釣りに行ってきました

当初は3人で投げ釣りの予定でしたが、2人になったのでボート釣りに変更です

前日の晩に2馬力船外機も簡単なメンテと動作確認です。今季初使用ですし



昨年のキス釣り時に、高速時でエンストする症状が出てました。
こんな時はキャブ内への燃料の供給が追い付いてないので、アクセルを半開にするとエンストせずに走れます

この症状はたまになるんですが、フロートバルブやニードルを掃除すると治るのでキャブ内も掃除しました



DT2によくあるトラブルみたいですね

軽トラに道具類とボートエースを積んでK君と出発です



今回は上天草のとある海水浴場から
天候もいいし凪だし、釣り日和です



サクサク出船準備



6時半出発~



釣り始めてしばらくは反応がなく、陽が出てくるとあたり始めました



ぽつりぽつり釣れます
たまに20㎝超えも



アンカー落とさずに竿を2本出して、ボートを流すと自動でサビいてくれます(笑)



キスの他に小鯛や



グチ



ガラカブ



他にもフグ、ベラ、ハゼなど外道も釣れました

リリースサイズのキスはたまーに釣れてきました

釣れたキスを泳がせてヒラメ狙ってみましたがダメでした(^^;

砂浜には投げ釣りの人も多かったです



船外機は途中まで好調だったのですが、最後の方で例の症状が出始めました(T_T)

キャブOHや、部品とれるならニードルの交換しようと思います



10時を過ぎてキスの反応がパタッとなくなったので連休中だし早めに撤収することにしました

結局2人でキスは40匹程釣れました



今回は25㎝を超えるような良型は釣れず、最大で22㎝でしたが20㎝位の型がそろいました

ボート出したにしては少ないかもしれないけど、家族で食べるにはちょうどいいです(^-^)

刺身に天ぷら、塩焼きで食べましたがやっぱりキスは美味いです

釣って楽しいし、食べて美味しいからしばらくはキス釣りかな(笑)













バンディット バッテリー交換

2018-04-22 22:07:20 | バイク
最近は暖かくなったし通勤にエイプを使ってたんですが、少し前からアイドリング不調が不調になりました

んでバンディットで行こうと思ったんですが、昨年末の放置のせいでバッテリーは弱っておりました(ノ_・,)

前回交換からだいたい2年半使った安価なバッテリー。上がったら押しがけすればいいかと思い、試しに買ってみましたが思ったより持ちました

て訳でバッテリー交換です



交換日は4月19日でした。前回と多分同じ物を購入



バンディットのバッテリーはシート下。シート外してタンクの固定ボルトを外して、シートロック台座の4ヵ所のボルトを外せば交換出来ます



あとは端子を外してバッテリー交換すれば終了です



当然エンジンの掛かりは良くなりました(^-^)

あとはバッテリー長持ちさせるためにもこまめに乗るか、しばらく乗らないときは端子を外すかをしないとですね(^^;









メバルバトルに参加したけど…

2018-04-15 09:56:19 | 釣り
4月14日(土)、手のヒラアジさん主催のラインでメバルバトルがありました

バトル当日は全国的に荒れ模様、こちら熊本も雨風が強い予報でした

当日は釣り出来ないかもだけど、前日の金曜の夜に練習も行きました

しかし何ヵ所か回りましたが全くあたりません

最後の場所



海は干上がりかけてましたがレイジーでようやくメバルゲット、15㎝



15㎝ならカウントサイズです

続けてヒット



セイゴでした

このあとは釣れなかったのでこの日はおしまい

釣りの途中で先に釣りに行かれてたnoppoさんとお会いし、いろいろ情報を頂きました(^-^)


14日バトル当日

熊本は昼前から雨が降りだしました

天気予報をみると



こんな感じ。雨次第ですかね~

私的には雨は嫌いじゃないです

とりあえず時間もあったし釣り場に行って、危なそうなら釣りをしないか、すぐ切り上げることにしました

16時30分、いつもの近場



雨は小雨だけど、風の影響で釣りは難しそう。風の影響が少ない場所に移動します



いつもの実績ポイントは波風で無理だったので、何回かメバル釣ったことあるポイントへ

風の影響はそこまで、小雨なのでカッパ着れば釣り出来ます

17時になったのでバトルスタート

まだ明るいので堤防際やテトラをメタルジグで探りますが全くあたりません

ガラカブすら釣れません

唯一これだけ。ナマコ?



まぁいかんですよね(^^;



ここじゃ厳しいかもと移動



風裏なので港内は静かです
雨ですが他の釣り人の姿もありました

ルアー変え、タナ変え釣り歩いて行きますがセイゴがちょっと追って来ただけであたりなし

ただ巻きだけじゃいかんかなと少しアクションさせたり、ドリフトみたいなことしてもダメでした

で、ストップ&ゴーを試してみると、止めた後の巻き始めであたりました

かからなかったのでキャストを繰り返すと、再び巻き始めでパシッとバイトしましたがかかりません(T_T)

その後2回ほど同じようなあたりがあるもかからず

ストップの間は1秒位でしたが、長いのか短いのかプラッキングの経験が浅いためさっぱり分からず

一応ストップの間を変えたりしましたが、その後はあたってくることはありませんでした

ここで2時間近く釣りしてたので時刻はもうすぐ21時

場所を移動します



一通り探ってみましたが1バイトあったのみでした

前日メバルを釣ったポイントへ移動

最後の逆転を狙いましたが、この港は風の影響大でした(ノ_・,)

港内狙えば大丈夫かなと思ってたんですが、今まで風裏で釣ってたので寒さもあり数投して釣りを終了することにしました


いやー久々にボウズをくらってしまいました


天候など条件が悪かったのもあるかもしれませんが、あたりは数回あったのでルアーや釣り方変えたら釣ることは出来たかも知れません(^^;

プラッキング経験の少ない私ではこの辺が限界でした

でも色々と試行錯誤しながらの釣りは楽しいです。今回はいろいろと考えさせられることもありましたし

次回までに腕を磨こうと思います










メバルルアーを買いに行ってから…

2018-04-08 19:02:53 | 釣り
来週末はラインでメバルバトルがあるらしい。

ワームの使用は禁止なのでプラグで釣る事になるんですが、私はこれまでプラグで狙って釣れたことはありません(^^;

普段メバルは電気浮きで餌釣りか、ワームで狙ったりしかしてないですし

ロックフィッシュ狙ってた時にメタルジグで数回釣れた事はありますが…

でもメバルバトルには参加したいので昨夜メバルルアーを買いに行って来ました



とりあえず数個、悩みながらも買いました

買い物に行ったのはポイント富合店



潮の時間も良さげだったし、夜のドライブついでに近場でも回ってみることにしたんですが、想像通り風が強いです



移動を繰り返し、風の影響があまりない場所へ



ポイントに着くと釣り人が一人。あたりはないそうです…

当日買ったルアーをすべて投げ試したりしましたが、全くあたりがありません

金曜、土曜と荒れてたし、メバルどっか行っちゃったのかな?

ルアーをレイジーに変えてルアーの動き見たり、アクションの練習してると何かヒット



セイゴでした。
でもその後はセイゴも釣れず

ミニバイブ投げてると…



ベイトは居るんですけどね

プラグ投げ続けて全くメバルの反応なし、一応帰り間際にワームで一回りしたけどあたりはありませんでした(ノ_・,)

やっぱメバルは留守だったんでしょうね


バトル前にプラグで釣って、自信をつけて参加しようと思ったのですがそう上手くはいきませんでした(笑)

当日頑張るしかないようです

どこで釣るかポイント選定も考えないと…













DIYで鯉のぼりを建てる

2018-04-02 22:37:47 | DIY
久々のDIYネタです(^^;

昨年長男が産まれましたので実家に鯉のぼりを建てることになりました。

最初は業者さんに建て込みなど全てお願いする予定でしたが、最終的に自分たちで4月1日に建てました。

鯉のぼりはこれまで見た事はたくさんあっても建てることなんて初めてです

私が産まれた時は、父や祖父達で建てたそうなので今回は鯉のぼり経験者の父と作業です

ちなみに柱は杉で建てました。最初はアルミポールの予定でしたが、私の鯉のぼりの時の杉が保管してあり状態も良さそうだったので



約30年前の杉と今回購入した材料たち。
この杉も家族みんなで伐採したり、運搬したり等の昔話を聞くと使わずにはいられませんよね

穴掘り用に親戚からミニユンボも借りてきました



工務店時代に取っていた重機の免許もこんな時役に立ちますね。最初は手掘りするつもりでしたが、最近体力低下が著しい父が手配してたようです(笑)

重機使いだしたらDIYじゃなくなってくるような気もしますが(^^;

早速作業に入ります。まずは土台作りからです



3mの9㎝角の材木で杭をつくりました



50㎝程穴を掘り、



大ハンマーと重機使って地面から1m以上入るように打ちました



反対側も同じように打ち込んでたんですが、石のような物にあたりこれ以上入りませんでした。まぁ1mくらいは入ってるので大丈夫じゃないかと

杭に角材を固定し、筋交いで補強します



杭と角材の固定はドリルで穴掘って建築用のアンカーボルト、筋交いはビスでとめました

途中までは、ただ父の指示通りに作業してたのでちんぷんかんぷん。ただ土台の形が見えてくると段々と分かって来ました

土台が終わったら鯉のぼりの柱に説明書通りに部材を付けていきます。
熊本式なので一番上に名旗をつけました

名旗→杉の穂先→バレン(竹かご)→滑車とロープの順に取り付けました

杉の穂先を製材所に頼んでいたのですが、間に合わなかったので杉の枝になりました(^^;

土台の下に深さ1m程の穴を掘り、柱を建てます





杉の柱の長さは10m程で根入れが1mなので、地上には9m程出てくることになります



柱の根本はある程度砕石で埋めて



こんなので叩いて締め固め、その上に掘った土で埋戻してまた叩きます



嫁さんの実家から大名旗を頂いたので杉の柱を2本建てました

柱は土台にロープや番線で縛ろうかと思いましたが、これもアンカーボルトで固定しました

ちょっと柱の間隔が狭いと思ったんですが、前もこのくらいだったぞと父に言われたのでそのままです

早速鯉のぼりを揚げてみました。説明書に取付寸法などなかったので適当につけてみましたが…



ちょっと下過ぎたかな?ちなみに鯉のぼりのサイズは4mです

取り付け位置を変えて、大名旗もつけてみました



それらしい形になりました。
素人作業なので土台が少し斜めになってたり、杉もまっすぐじゃないので立ちが微妙ですが、まずまずの出来でしょう(^-^)

昼すぎから作業しだしたのですが、この頃にはもう夕方になってました

飛び出した土台のカットや細かい調整は後日ぼちぼちやっていこうと思います

無いとは思いますが、最悪倒れたとしても道路や家屋には影響がないところに建てました

鯉のぼりは強風時など倒れる危険性もあるので作業される方は自己責任でお願いしますm(__)m