goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンスな1日

日頃の活動内容をアップしてます。

いざ出陣!

2025年08月30日 | 日記
今年の8月は『史上最長の連続猛暑日』となる暑さ。
そんな中、7月末から今月に掛けて行われた、ラテン界の超一流ダンサーとのペアパフォーマンスは、2回とも無事成功を収める事が出来!正直相当なプレッシャーは有りましたが、それを跳ね除ける為の準備と真摯に取り組んだ過程が自信へと変わり、努力が報われた結果を非常に嬉しく思いながら、この様な機会を頂き、成長させて貰えた事への感謝で溢れております。ただ、安堵に浸る暇も無く、カンパニーのプレ公演本番を翌週に迎えてた為、モードを切り替え臨んだ結果、多くのお客様に喜んで頂き、35人のメンバーも素晴らしい笑顔で輝いてくれましたが、全体的な改善点も幾つか見つかり、8/30日の本公演には最高の状態をお届け出来る様、最終調整に余念がありません。とにかく、ベストな状態で最高なモノを!話し変わって、俺のもう一つの風物詩、夏の高校野球甲子園大会は好ゲームの連続、その中でも準々決勝の横浜高校VS県立岐阜商業の戦いは球史に残る試合となり、両校のハイレベルなプレーに魅了され、延長タイブレークまで目まぐるしく変わる展開に一喜一憂、試合終了と同時に暫く余韻で動け無くなる位、心が痺れました!観客を惹きつける選手達は勿論、監督、メンバー外の選手も含め、この大舞台で躍動した勇姿は素晴らしく、自身のカンパニー公演でも、この様なエンターテイメントの真髄をお客様にお届けし、心に響くモノを感じ取って頂けます様、メンバー達と愚直に取り組んで来た事を信じて、大切な友の力を貸りながら、今日の集大成に臨んで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストコンディション!

2025年07月31日 | 日記
記録的猛暑が続く7月。
とにかく暑い!
そして熱い!
8月末のカンパニー公演に向け、出演者35人達とのリハーサルや、スタッフ陣とも試行錯誤を繰り返しながら、より良き舞台を造るべく作業に邁進してる毎日。
 
 
それに加え、同時進行で俺自身が挑戦するラテン界でのパフォーマンスも、素晴らしきプロダンサーとの共演に身体と脳を使いながら日々勉強させて頂き、充実した時間を過ごしております。


今月、また一つ歳を重ねましたが、昨年51歳は常に怪我と向き合い、ベストコンディションなど皆無の中、多くの方々に支え続け、ご協力頂いた事で激動の1年を乗り越え、未だ後遺症の痺れはあるもののアクティブに活動出来るまで回復しました!


今は兎に角、8/30日迄に3つの乗り越えるべく山があり緊張の連続ですが、この年齢になっても熱くなれる環境に喜びを感じ、全て網羅した後、良き笑顔で皆と賞賛し合える様、努めてまいります


20代の頃、誕生日には段ボールいっぱいに食料を詰め、便箋の中に小言と一万円を添えて送ってくれ、幾つになっても『おめでとう』の電話を毎年必ず掛けてくれた亡き母の優しさ、その電話の最中に必ず割って入り、高校野球地方予選の展望を語り出す亡き父との思い出を懐かしみ、2人から貰った健康で丈夫な『アイノカタチ』に感謝し、今年はベストコンディションの52歳を満喫出来る事を願って!


ちなみに、高校野球は各地方予選が激闘だらけ!


そして、49の代表校が出揃い、今年は横浜、健大高崎が頭一つ抜け、仙台育英、智弁和歌山、東洋大姫路を中心に(大阪桐蔭は最強世代にも関わらず予選敗退)熱い戦いが期待されますので、こちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災い転じて

2025年06月30日 | 日記
コンパクトに過ぎ去った今年の梅雨、そんな6月の始まりは『足立の花火大会』が2年連続中止となる、まさかの事態に…


何とも悲しい出来事でしたが、それ以上に悪天候の中、今年も早くから会場入りしメンバー達の為に場所取りを遂行して下さった愛すべきオヤジ軍団の優しさと、その後行われた8月公演の決起集会も盛り上がり心は十分に満たされました。


最近は気が滅入る事が多く、気分転換を兼ねて観戦に行った『ラグビー・リーグワン・ファイナル』も後遺症の痺れが酷く、同じ体勢で狭い場所に長時間座る事がキツい為、世界的スーパースター、リッチーモウンガの華麗なプレーでさえ、身を乗り出して観れず…『現地でのスポーツ観戦も厳しい身体になってもうたんかぁ~』と大きなショックを受け。


更にアクシデントは続き、肋骨にヒビが入り、腰も痛めたりと普段から相当気を付け丁寧なケアをしてるつもりですが、こんな感じの繰り返しに『一体何やねん?』と叫びたくなり、衰退して行く己の身体にマインドまでやられそうですが、そんな弱い精神では悪い流れは断ち切れ無い為、ここまで来たら開き直り、一つ一つの起きる出来事の意味をポジティブに変換させて行く修行だと捉え。


次から次へと起きる災難ですが、俺の回りには、もっと辛い病気と闘い続ける仲間も居ますし、世の中には自身でコントロール出来ない境遇の下、強く生き抜いてる方々も沢山居る。


なので、自分の事だけに目を向けるのでは無く、相手の事も一歩深く考え試されてる時こそ進むべき方向を見据えながら、多くの方々に支えて貰い前進出来てる事を有難く噛み締めて。


だけど、もうこれ以上の災いは勘弁して…と心から願うばかりです
武田晴彦のホームページは以下です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅!

2025年05月31日 | 日記
先月は、ブログ移行等々の際、誤って投稿を削除してしまったりと御迷惑おかけしました。


そして、5月。


夏のカンパニー公演や自身の本番に向け、慌ただしい毎日ですが、時には箸休めも必要?なので母親の三回忌に合わせ、サルサパフォーマンスを絡めた『GW地方遠征旅』を松山➡️高松➡️岡山➡️広島➡️大阪と行ってまいりました!


数年前まで、年に数回の地方巡業は当たり前でしたが、すっかりご無沙汰となった分、楽しみもあった反面、これだけの期間、休暇を取る覚悟と準備も大変でしたが、いざ出発!


まず、最初の松山は、昨年末の出発前日にギックリ腰となり、キャリーバックを杖代わりに何とか辿り着いた状況での本番だった為、本調子とは行きませんでしたが有難い事に再びお誘い頂き、今回は頑張れました。



ちなみに、松山は海鮮が美味しく、刺身、鯛めし等名物料理に舌鼓を打ちましたが、1番感動したのは温泉で、愛媛は道後温泉が有名ですが自分は熱湯が苦手な為、地元の方に教えて頂いた星乃丘温泉へ。


これが最高で、源泉掛け流し露天風呂の心地良い温度とサウナも気持ち良く、何より水風呂は都会で味わえない感覚のトロトロな水質。


様々な天然温泉を巡って来ましたが、歴代3本の指に入る名湯のお陰で身体は整いリハビリ中の身には染みました!


翌日は、朝から車で高松へ。


人生初の讃岐うどん巡りを体験する為、次の岡山へ行く前に寄り道するもGW中の道路は大渋滞…おまけに店に到着後も大行列でしたが、本場の讃岐うどんは、コシ、つや共に抜群で食べる価値充分!


釜揚げの温と冷を両方頂き、どちらも甲乙付け難い美味しさに男性4人はペロリと平らげ他のメンバーがハシゴへ行く中、満腹感に浸った我々は、これまた人生初の瀬戸大橋を渡って岡山へ


岡山では、有名なカキのお好み焼きと、ホルモンうどんを楽しみにしてましたが、イベント終了後、主催の方々がオススメするサワラの刺身?が名物の店へ行く事に。


これまた、人生初の楽しみ!が、なんと品切れ…他の名物も相次いで売り切れの為、正直『あぁ~カキオコとホルモンうどん行っておけば…』と一瞬思いましたが、ここでは様々な方との交流が何より楽しく、イベント同様に打ち上げも盛り上がり良き時間を過ごせました!


おまけにホテルの天然温泉、サウナ&水風呂、サービスの質も良く、カキオコとホルモンうどんは次回の楽しみにして心満たされた岡山から、翌日は広島へ移動。


今回の広島は、韓国の大人気ダンサーと我々がパフォーマンスの為、緊張度はありましたが、兎にも角にも韓国ダンサーのスキルを生で勉強出来た事が大収穫、更に松山、岡山同様、広島の方々の温かさにも癒され、これまた素敵な時間を過ごし翌日は滋賀で墓参りした後、大阪の実家へ帰り、いつも通り可愛い姪っ子、甥っ子のお陰で賑やかに母親の三回忌を無事終える事が出来ました。


今回の旅休暇を経て思ったのが、世代、性別関係無く、好きなダンスで縁が繋がる方々と土地の名産を食べ、温泉に入り、観光しながら学生時代の様な楽しい一時を過ごせた事は本当に心癒され『様々なジャンルのダンスをやっておいて良かったぁ~』と痛感した次第です。


昨今、仕事の合間に休暇を取って旅をする事は容易でありませんが、身体が元気な時にこそ上手く時間調整し、人生を豊かに過ごす事も大切なのでしょうね。


いつかは海外遠征も?視野に入れたいと思いますが、ここからは、7月、8月の本番に向けて一心不乱に走りつつ、まだまだ身体は完治してませんので、焦らず、丁寧に向き合い、一緒に歩んで下さる方々への感謝を忘れず情熱を持って取り組んで行く所存です。


そんでもって、今日は足立の花火から、恒例のカンパニー決起集会


今年こそは、花火大会が中止になりませんように。
武田晴彦のホームページは以下です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2025年04月30日 | 日記

お知らせ

新しくグーブログのアプリがスマホでも登場しました。
グーブログ利用者以外でも、このアプリで新規にアカウントを持っていただき、アプリでブログ投稿を読んでいただいてよければ、「いいね」あるいはコメントを残せるようになります。よろしくお願いします。
PCでも、アカウントを利用してログインしてもらえれば自由に足跡を残せます。

管理人より

なお

ホームページは以下です

https://takedaharuhiko.jimdosite.com/

プロフィールは以下です

https://y-saibi.wixsite.com/mysite-3

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする