そして、5月。
夏のカンパニー公演や自身の本番に向け、慌ただしい毎日ですが、時には箸休めも必要?なので母親の三回忌に合わせ、サルサパフォーマンスを絡めた『GW地方遠征旅』を松山➡️高松➡️岡山➡️広島➡️大阪と行ってまいりました!
数年前まで、年に数回の地方巡業は当たり前でしたが、すっかりご無沙汰となった分、楽しみもあった反面、これだけの期間、休暇を取る覚悟と準備も大変でしたが、いざ出発!
まず、最初の松山は、昨年末の出発前日にギックリ腰となり、キャリーバックを杖代わりに何とか辿り着いた状況での本番だった為、本調子とは行きませんでしたが有難い事に再びお誘い頂き、今回は頑張れました。
ちなみに、松山は海鮮が美味しく、刺身、鯛めし等名物料理に舌鼓を打ちましたが、1番感動したのは温泉で、愛媛は道後温泉が有名ですが自分は熱湯が苦手な為、地元の方に教えて頂いた星乃丘温泉へ。
これが最高で、源泉掛け流し露天風呂の心地良い温度とサウナも気持ち良く、何より水風呂は都会で味わえない感覚のトロトロな水質。
様々な天然温泉を巡って来ましたが、歴代3本の指に入る名湯のお陰で身体は整いリハビリ中の身には染みました!

翌日は、朝から車で高松へ。
人生初の讃岐うどん巡りを体験する為、次の岡山へ行く前に寄り道
するもGW中の道路は大渋滞…おまけに店に到着後も大行列でしたが、本場の讃岐うどんは、コシ、つや共に抜群で食べる価値充分!

釜揚げの温と冷を両方頂き、どちらも甲乙付け難い美味しさに男性
4人はペロリと平らげ他のメンバーがハシゴへ行く中、満腹感に浸った我々は、これまた人生初の瀬戸大橋を渡って岡山へ!
岡山では、有名なカキのお好み焼きと、ホルモンうどんを楽しみにしてましたが、イベント終了後、主催の方々がオススメするサワラの刺身?が名物の店へ行く事に。
これまた、人生初の楽しみ!が、なんと品切れ…他の名物も相次いで売り切れの為、正直『あぁ~カキオコとホルモンうどん行っておけば…』と一瞬思いましたが、ここでは様々な方との交流が何より楽しく、イベント同様に打ち上げも盛り上がり良き時間を過ごせました!
おまけにホテルの天然温泉、サウナ&水風呂、サービスの質も良く、カキオコとホルモンうどんは次回の楽しみにして心満たされた岡山から、翌日は広島へ移動。
今回の広島は、韓国の大人気ダンサーと我々がパフォーマンスの為、緊張度はありましたが、兎にも角にも韓国ダンサーのスキルを生で勉強出来た事が大収穫、更に松山、岡山同様、広島の方々の温かさにも癒され、これまた素敵な時間を過ごし翌日は滋賀で墓参りした後、大阪の実家へ帰り、いつも通り可愛い姪っ子、甥っ子のお陰で賑やかに母親の三回忌を無事終える事が出来ました。
今回の旅休暇を経て思ったのが、世代、性別関係無く、好きなダンスで縁が繋がる方々と土地の名産を食べ、温泉に入り、観光しながら学生時代の様な楽しい一時を過ごせた事は本当に心癒され『様々なジャンルのダンスをやっておいて良かったぁ~』と痛感した次第です。
昨今、仕事の合間に休暇を取って旅をする事は容易でありませんが、身体が元気な時にこそ上手く時間調整し、人生を豊かに過ごす事も大切なのでしょうね。
いつかは海外遠征も?視野に入れたいと思いますが、ここからは、7月、8月の本番に向けて一心不乱に走りつつ、まだまだ身体は完治してませんので、焦らず、丁寧に向き合い、一緒に歩んで下さる方々への感謝を忘れず情熱を持って取り組んで行く所存です。
そんでもって、今日は足立の花火から、恒例のカンパニー決起集会!
今年こそは、花火大会が中止になりませんように。
武田晴彦のホームページは以下です