goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンスな1日

日頃の活動内容をアップしてます。

お知らせ

2025年04月30日 | 日記

お知らせ

新しくグーブログのアプリがスマホでも登場しました。
グーブログ利用者以外でも、このアプリで新規にアカウントを持っていただき、アプリでブログ投稿を読んでいただいてよければ、「いいね」あるいはコメントを残せるようになります。よろしくお願いします。
PCでも、アカウントを利用してログインしてもらえれば自由に足跡を残せます。

管理人より

なお

ホームページは以下です

https://takedaharuhiko.jimdosite.com/

プロフィールは以下です

https://y-saibi.wixsite.com/mysite-3

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月といえば

2025年03月31日 | 日記
3月といえば
・学生時代なら『卒業』
・会社員時代は『年度末決算』
・テーマパークダンサー時代なら『契約満了』
・ミュージカルSHOCKなら、1年の締め括りである帝劇公演の『大千秋楽』等、様々な思い出がありますね。


ちなみに、先月は交通事故案件で慌ただしく、改修工事前の帝国劇場ラストイヤーだった事を忘れてました。


最終日の特別番組では、大地真央さん、光一君が司会、プレゼンターをやられており、真央さんと『マイフェア・レディ』で5年、光一君と『SHOCK』で7年も共演させて頂き、同じ帝劇の舞台にも立たせて貰えた事は一生の宝です!


振り返れば、自身の実力では成し遂げれない奇跡の経験でしたし、新たな聖地に立つ事は無いと思いますが、旧帝劇での様々な良き思い出や、辛かった事も多々有るので、回想は機会があれば綴ろうかと。


話は変わって、高校球児の聖地と言えば甲子園!


この時期は、やはり選抜高校野球の季節ですが、今年は、大阪勢が98年ぶりに出場校無しという異例の事態となり。


常連の履正社 、大阪桐蔭が近畿大会でまさかの初戦敗退、おまけに報徳学園のアゲアゲホイホイも見れない為、今年は今一つか…と思いきや、蓋を開ければ、例年通り熱戦の連続で、特に初出場でベスト4まで進んだ『浦和実業』の快進撃と、長年の苦労が報われた監督インタビューは泣けましたね。


そして、決勝は『横浜』VS『智弁和歌山』の名門校対決、両校共に名監督が勇退後、新たな監督に代替わりし、なかなか勝てない時代が続く中、久しぶりの決勝へ。


結果、新チーム結成から無敗神話を貫いた『横浜』が優勝!


この数年、地方予選決勝で世紀の大誤審や、指導力不足等を散々叩かれて来た監督の優勝インタビューが、これまた泣けた。


今大会は、選手のみならず、監督ヒストリーも熱くなる要因でしたね。


しかし、歳を重ねる毎に、確実に涙脆くなってますが、もう一つ涙腺崩壊と言えば、今更ながらの朝ドラ再放送『カーネーション』


2011年に放映された、大阪岸和田を舞台に、有名デザイナー・コシノ三姉妹の母親を主人公にした物語は最高で!


ちなみに、この主人公と、俺の祖母は同じ大正2年生まれ、昭和、平成を生き抜いて来た祖母の歩みと、その時代背景を重ね、何より良かったのが劇中で飛び交う『泉州、岸和田弁』


故郷の言葉が非常に懐かしく、一言一句見逃せぬ程、言い回しもリアルに表現されており、自身が小、中学生の頃、母親に叱られてた情景を鮮明に思い出させてくれました。


人として生き抜く強さ、深い家族愛や粋な心、名俳優さん達の心に刺さる名台詞、とにかく脚本が素晴らしく、涙無しには観れませんでしたね。


きっと、生前の母親は間違い無く観てたであろうし、ドラマについて、語り合いたかったなぁ…


そして、高校野球シーズンになると、必ず親父とも話したくなる…


おまけに、全く回復に至ら無い、事故の後遺症とも何時まで向き合うのか?を考えてしまうと、年甲斐も無くセンチメンタルな気分に陥ったり…


しかし、そんな時には不思議と姪っ子、甥っ子から必ず連絡が来る


早いもので、来月で5年生と4年生になり、最近は電話だけで無く、メールもくれたり、未だ堪らなく可愛い2人に癒され活力を貰い


おまけに、仕事に行けば、仲間達や沢山のお客様からも頂け。


こんな俺みたいな男に、有難い環境ですよ!


なので、焦らず足元を固め、丁寧に一つ一つ積み上げて行こうと思う次第です。


ちなみに、ドラマ『カーネーション』を題材の映画が来月公開される様で、主演は大地真央さん!


こりゃ、相当楽しみですな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院生活!

2025年02月28日 | 日記
今年は極寒の2月。


豪雪地域の方々は、最強寒波の訪れに手を焼かれてる事でしょうし、寒がりで夏男の俺に雪国生活は絶対無理ですね。


手を焼くと言えば、先月の交通事故による怪我…


リハビリにより、良くなりつつ部分もありますが、未だ後遺症に悩まされ、一向に改善しない症状や、消えない傷跡、あの事故の瞬間を思い出す度に、怒りは込み上げて来ます。


おまけに事故の手続き等で、理不尽な対応に辛い思いもありますが…その数十倍以上、人の優しさや温もりに触れる事も出来たりと、自身の恵まれた環境には感謝しかありません。


そして、寝たきり生活を強いられた後、当たり前の日常が、どれだけ嬉しい事か。


身体を動かし、大汗かいて仲間と笑い、天然温泉に浸かってサウナ入って水風呂で締め、旨い飯を食べる。


その一つ一つを幸せに感じる度『生きてるって最高~!』と心から思えます。


二度と遭いたく無い惨事ですが、これも課せられた試練と捉え、この様な災難から多くの事を勉強出来た経験を同じ様な境遇で悩み、辛い思いをされてる方に、いつか親身に相談乗れればと思ってます。


とにかく、今回も切に感じたのが『仲間の存在』


どれだけ大きく、精神を安定させて貰えたか?計り知れません。


ちなみに、この時期は毎年恒例の定期発表会があり、今回も31名の精鋭達が、事故後の俺に負担を掛けまいと、リハーサル段階から精力的に動いて下さり、本番では素晴らしい舞を披露してくれました!


いつも、本当に頭が上がりません。


そんな愛する面々と、8月30日に5年ぶりとなる、我がカンパニー主催のダンス公演を開催する運びとなり!


ここ数年、コロナ渦や母親の介護等々で予定が組めず、なかなか開催に至らなかったのですが、日程、場所も決定した翌日から早速準備が始まり、夏に向けてメンバー達と熱く過ごせる事を今からワクワクしております。


他にも、地方遠征や、怪我で披露出来なかったパフォーマンスも、夏にリベンジさせて頂ける感じですので、健康には十分気を付け、まずは元の状態に身体を戻すべく一日一日を大切に過ごし、今度こそ全てのスケジュールをベストコンディションで迎えたいと切に思います。


しかし、今月はホンマに通院生活だったなぁ…


そして、今日も病院のハシゴでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々…

2025年01月31日 | 日記
2025年もスタートし、順調に仕事を遂行しつつ、メンバー達の発表会リハーサル&自身が出演するパフォーマンスの最終調整等、日々精力的に過ごす中、なんと交通事故に巻き込まれ…


近所を自転車で走行中、前方から猛スピードで某宅配会社のバイクが、しかも配達員は地図アプリらしき携帯を見ながらの為、カーブを曲がる際、俺にハッと気付き、雨で濡れた路面をスリップしながらバイクごと突っ込んで来て。


一瞬の出来事でしたが、気が付いたら衣類が真っ赤に染まり、起き上がろうとしても身体が動かず…


まず最初に頭をよぎったのは『果たして、5日後のパフォーマンス出来るのか?』と。


やがて人が集まり、救急車で病院に運ばれ直ぐCT検査、幸い脳挫傷は起こしておらず、記憶も大丈夫でしたので、額と目の横を計12針縫合し、脚のレントゲンは整形外科医が夜間不在の為に撮って貰えずでしたが、翌日の検査で筋断裂はあったものの骨折には至らずで。


ん……色々な思いは交錯しますが、大事に至らなかった事が何よりの奇跡!


ただ、情熱を持って取り組んで来たパフォーマンスは出来ず、ダンスパートナーや主催者の方々に多大なるご迷惑掛けた事や、仕事は当面休業となる事態にショックも大きく…


それにしても、昨年後半からは左肩を痛め、次に新車を購入直後の衝突事故でガラスが粉々、保険も切り替えの境目で適応されず…そして、地方遠征直前のギックリ腰から、今回の交通事故…


おまけに、今まで痛めた全ての箇所が、顔、肩、腰、膝、脛、足首の左側だけ。


『これ以上災いは続かんやろう?』と毎度思いながら、次から次へと…


『どないなっとるねん?』って感じですが、こういう時こそ、自身と向き合い、これらの現実をどう乗り越えて、プラスに変えて行けるか?己が試されてる時なんでしょう。


この様な災いが続かない事を切に願うばかりですし、これも自身のリニューアル工事だと捉えて、今やれる事をしっかり頑張るのみ。


そして、どんな時も支えて下さる方々に感謝して!


年始から、こんな内容で、すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満身創痍の年末!

2024年12月31日 | 日記
今年も残すところあと僅か。


振り返れば、怒涛の年末スケジュールに向け『さぁ~これから!』と意気込んだ矢先 、いきなりギックリ腰に…


連日の仕事やリハーサルで疲労困憊の身体を天然温泉で癒そうと、寒い脱衣所で大きなくしゃみをした途端、身体中に稲妻が走り、気が付いたら床に倒れ込んで…


全裸な上、ギャラリーも集まり出し、恥ずかしさから急いで立ち上がろうとするも身体が動かず、心配した方々が手足を持とうとする事さえ激痛で耐えれ無く、ロッカーから服を取り出し着替えるまで1時間以上掛かる大惨事となり…


そんな満身創痍の状態で、年内最後の仕事ラッシュと自身のパフォーマンスを遂行すべく、出来る限りの治療や痛み止め&テーピングに加え、キャリーバックを杖代わりに移動する等、あらゆる手段を駆使し、更に風邪も引いたりと踏んだり蹴ったりな年末でしたが、毎年恒例のラテン界ビッグイベントも良きメンバー達と楽しく踊らせて貰い、仕事も30日まで頂け、奇跡的に全てのミッションを乗り越える事が出来ました!


これも色々な方の多大なる御理解、御協力によるものですし、改めて仲間や健康の有り難みを感じる次第です。


そして、仕事納め後は、我がカンパニーの大忘年会。


とにかく、笑って、食べて、語り合って、笑って!


だから、2024年もこれで良し!


まだまだ、年明け早々から自身の出演やカンパニーの発表会等、全く気の抜けない日々が続きますが、一緒に携わって頂ける方々への感謝と恩義に報いれる様、来年も精一杯頑張って行く所存です。


今年も1年、有り難う御座いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする