中村さん50オーバーのチヌ 2013年11月29日 17時29分49秒 | 日記 福岡の中村さんが52センチのチヌを頭にチヌメイタ6枚あげられてます。 福岡の松尾さんはチヌメイタ9枚と真鯛が5枚あげられてます。 クボタポイントでも餌をまいた為、チヌ、メイタ、アジが釣れだしたそうです。 サヨリは風下に向かって釣らないと釣れません。 サワラの方は相変わらず2桁釣りされてます。 水温が下がり表層15度になってますが釣果には影響ないようです。
4メートルの波です 2013年11月28日 07時21分18秒 | 日記 今日は天気予報によると、4後2、5メートルの波でした。風向は北西です。寒くなると、この風向になって来ます。釣り場では、京泊の方から吹いて来ます。ワナレとか黄色ブイでは、背中からの風になります。 冬場の釣師達は、西の風2、5メートルは普通に釣られます。2、5メートルの波の予報でも仮屋湾内では、70センチぐらいの波になると思うのですが・・・。そのぐらいの波では、危険ではありませんが、釣り易くはなくなります。 それでも、この時期には魅力があります。超大物に出会えるかもしれませんから!!夢の60センチ超えが待っています! ここからは牡蠣の話です。今年は厳冬から始まり、夏は猛暑でした。牡蠣は寒さには強いのですが、高水温になると死滅します。今年の夏は水温が32、5℃まで上昇しました。この水温になると牡蠣に限らず、カラス貝等は死滅してしまいます。温暖化により美味しい食物も少なくなるかもしれません。全国的に牡蠣は少ないそうです。
筏のダゴチンだけでした 2013年11月26日 15時58分52秒 | 日記 筏のダゴチンの釣果は、矢動丸さんが塩焼きサイズの真鯛2枚と30センチアジ2尾、手のひらぐらいのヘダイ50尾、的ダイ1枚。「ヘダイが一発、一発だった。」そうです。