goo blog サービス終了のお知らせ 

星の砂日記

お金が無くても、変化や刺激が無くても、毎日の生活の中で『幸せ』って必ず見つけられるものですよね。

ぷぅ効果

2008年05月04日 | 体調・健康
朝起きて、いつものように白獅子仮面のままボーっと顔を洗っていると。。。なんか肌が(いつもよりは)つるつるしてるような気がする。。。

化粧のノリも(いつもよりは)いいような気がする。。。

昨夜はぷぅのお祝いがあったので、いつもより寝るのが遅く、やや睡眠不足気味なんだけど。。。


それから、体重計に乗ってみると、200gだけだけど、へってる。。。

普段、夕飯はあんまり食べないのに、昨夜はお祝いで、お吸い物やらお刺身やら、お寿司やら。。。いつもの3倍は食べたんだけど。
朝はご飯のあと、もらったお煎餅をバリバリ食べちゃったし。

最近体重がじわじわ増えてきたので、間食をやめてたんですけど、それでもちーっとも減らなくて、どーしようか悩んでたトコロだったのに。

何故、睡眠不足なのにお肌の調子が良くなって、たくさん食べたのに体重まで減っちゃったのか。。。

心当たりは一つ。昨日は会いたくてしょーがなかったぷぅに会えて、ずーっと抱っこさせてもらったからかな~。

かれかけてた女性ホルモンがぷぅのお陰で出たのかも。

ついでにおっぱいも出てないかな、、、と思ったけど、さすがにそれは出てませんでした~

おっぱいと言えば、ぷぅのお父さんである弟は、自分がおっぱいが出ないことを本気で残念がっていました。

弟は、オムツを替えるのも、ミルクをあげるのも、沐浴させるのも、ほーんとるんるん楽しそうで。。。弟もぷぅ効果でおっぱいが出るようになればいいのに。。。と、ちょっと祈ってみたりしたのでした。




雨水

2008年02月19日 | 体調・健康
今日は二十四節気の一つ、雨水(うすい)です。
雨水は、空から降るものが雪から雨にかわり、雪がとけ始める頃なんだそうです。

与論は雪は降らないけど。。今度こそ春!ですね。
立春は春の始まりって言うけど、立春過ぎてからが一年で一番寒かった。。。
でもそれも、ここ数日ずい分和らいできました。
与論はもう、寒さがぶり返すこともないんじゃないかな。。。

ぶり返す、と言えば。。(強引?)何度もぶり返して延々3週間以上引きずっていたあのしつっこい風邪が置き土産を残してくれました。。

咳がひどかったから肋骨にひびが入ったみたいで。。不調だったんです。。。

長々更新しなかったのは決してサボってたんじゃなくて。。とにかく寒かったのと、お日様が顔を出してくれない日が続いたのと、肋骨のせいでストレッチなどの運動ができなかったのと。。。つまり、冷えと日照不足と運動不足のせいで、普段は少々狂いがちって程度の私の自律神経が、狂いっぱなしになってしまったからなんです。
動悸や息苦しさ、冷えのぼせ、倦怠感、うつなどの症状が交互に出て。。

仕事休めないから時々また痛めたりして、肋骨はなかなか治らないし。。
でもね、みーんなそうだけど、ホント「働かざるもの食うべからず」なんですよね。
高熱が出て動けない、とか以外は心も身体もダマシダマシ働かんと。。。

。。毎度毎度いきなり言い訳から始まるのは芸がないと思い、回りくどく言い訳してみました。

次の二十四節気は、3月5日の啓蟄ですね。
その頃はホントに春っぽくなってるだろうなー。




旧正月

2008年02月07日 | 体調・健康
今日はちょっと大変でした。

まず、起きた時が寒かった、、、。例年旧正月の頃が一番気温が低いので、覚悟はしてたけど、お布団から出ると、思わず体中が硬直して動きが止まるくらい寒かった、、、。

そのせいもあると思うんですけど、痛めてた左のアバラの辺りの筋だか筋肉だかを更に痛めてしまいました、、、。

もういったくって、、、靴下履くのも、服を着替えるのも、顔を洗うのも全部、「いたたたた」じゃ済まなくなってて、「ぐぇ~~~」って感じでした。

バイクに乗るのもぐぇ~~~
降りるのもぐぇ~~~
豆腐屋に着いて仕事をし始めると、もう声にならなくて涙がちょちょぎれそうなほど痛かった、、、。

そんな時、まさに泣きっ面にハチ。

豆腐をパックする包装機が壊れてしまいました、、、。

寒いよ、痛いよ、忙しいよ、で、もう、どっかに逃げたくなりました。

もういい大人なので逃げませんでしたけど。。。


時間が経つにつれて寒さも緩み、あんなに痛かった左のアバラの辺りも、アドレナリンが出たのか?バタバタ必死で仕事している間はそれほど気にならず我慢できて、包装機も電気屋さんが来てばっちり直してくれました。

でも、終わってホッとしたら、また痛くなってきた~~

風邪がようやく全快して、すっきりした気持ちで(旧暦の)新年を迎えようと思っていたのに。。。


ただいま。

2008年01月30日 | 体調・健康
ただいま帰りました。と言ってもどこに行っていたワケでもないんですけど。。。
「島から出られない病」を患って、かれこれもう3年にもなるし。。。

とにかく、ご心配をおかけしました。ごめんなさい。
それから、気遣っていただいて本当にありがとうございます。

しつっこい風邪に延々つきまとわれた上に、心がボトンと井戸の底に落っこちてしまったので。。。ゾンビになって漂ってました、、、。

が、、ようやく心が帰って来て、人間に戻れました。
風邪とはまだ縁が切れないんですが、、、。

と言うわけで、ただいまー。鼻ズル。。。

1月はズル(前日分更新)をしてでも皆勤賞をとるぞー!と妙に張り切っていたのに、振り返ってみると。。。つくづく波が激しくて、ムラがありすぎですねー。。。

付き合ってられねーと思われるでしょうが、、、本人が一番、もう付き合ってられない、面倒見切れない、うっとうしい、縁切りたい。。。と思っているので、どうかここは一つ、仕方ねーなーと思って大目に見てやって下さい。

明日は月末だから、ちょっぴり忙しくて、またへこたれてるかもしれませんけど、、、。



初!

2007年11月28日 | 体調・健康
初めての携帯からの投稿です。
ここまで来るのに、ずいぶんかかりました…
入力し終わる頃には、ゆでだこかも。
(只今、in湯船)

今日は、下腹痛くて…、その後、頭とか目、首、肩まで痛くなったので、パソコンに向かう元気がありませんでした。
(*´Д`)=з

排卵痛ですね。
下腹は分かるけど、なんで、頭とか肩まで…?

う~ん 多分、血行が悪くなってるんでしょうね。

こんな時は、やっぱり湯船でゆでだこになるのが一番~
(´∀`)

大泣き

2007年11月06日 | 体調・健康
昨日は本当に具合が悪かったのに、今日はウソのように楽になりました。

どうしてあんなに具合が悪かったのか、どうして今日は良くなったのか、、、自分のことなのに、全く分からないので、予防も対応もしようがありません。。。

それはともかく、、、ずいぶん楽にはなったんですが、まだどうも下腹が重かったので、お昼からは横になってました。

そのまま熟睡してしまったんですが。。。自分のしゃくり上げる声で目が覚めたのです。
号泣してて、一瞬、ここはどこ?私は誰?状態。

年に何回か、亡くなった祖父の夢で大泣きして目が覚めることはあるんですが、お昼寝では初めて。

それも、よく内容がよく思い出せない。。。

ただ目が覚めた時、「寂しい」と言う感情だけが強く残っていました。

やっぱり体調も精神状態も悪いのかも。。。

ゾンビ雑炊

2007年10月30日 | 体調・健康
今日は朝から絶不調でした、、、。
何を隠そう(少しは隠せ)生理前症候群で。

普通に歩いてるつもりなのに、体中だるいもんだから、マブタにも口周りにも背中にも下腹にも力が入らなくて、ゾンビ状態。

意味もなくイライラしてるのに、力が入らないせいか、涙がボロボロ。
完全に情緒不安定。

普通にしゃべってるつもりなのに、話す速度もどうやらいつもと違うらしく、
普段が45回転だとしたら、33回転くらいには遅くなってる感じ。

加速装置じゃなくて減速装置がついてるみたい、、、。
これで老化も遅れるんだったら、いいんだけど。

とにかく、心身ともにどーにもこーにもキツイので、最低限の家事だけ済ませたら、後はもうずっと横になっとこうと思ったのですが、何故か妙に食欲だけは落ちなくて。。。先にお昼ご飯の準備だけしておくことにしました。


でも、口周りにも力が入らないくらいだから、当然アゴにも力が入らないと言うか、アゴを頑張って動かす気力がない、、、。
重いもの持ったり、洗ったり切ったりもちょっとパス。。。
う~ん、、、。33回転の頭でゆーっくり考えた挙句、雑炊を作ることに。

ご飯は朝の玄米ご飯が残ってるし。。。

白だしちょっとと鶏がらスープでいいや。

具はー。。。と食料棚をガサガサ漁って、乾燥めかぶと小袋半分使ったかつおぶしととろろ昆布と干しえびの小ちゃいのがあったので、それと卵。

これなら、体に良さそう~

体が温まるようにネギをたっぷり入れよう。しょうが汁も入れちゃえ。七味もパッパッパッ。

出来た~

ふやけた方が好きなので、このまま置いといて横になっちゃおう。もう限界だし。
起きてから食べよー。



一眠りして目が覚めると。。。生理が始まってて、心も身体もずい分ラクになってました。
今度は下腹が重苦しかったけど、始まる前の辛さに比べたら、屁でもありません。

そして、お腹もグーキュルル。

まだようやく11時を過ぎた頃でしたが、お昼まで我慢できなかったので、もうさっきの(私にとっては)ほどよくふやけた雑炊を食べちゃうことに。

見た目はともかくこの雑炊、とーっても美味しかったのでお代わりまでしちゃいました。

身体はポッカポカになったし、低カロリーでお腹一杯食べられたし。

ゾンビにしては、いい仕事をしたと言うことで、ゾンビ雑炊。





おから茶

2007年10月08日 | 体調・健康
今回、生理痛がキツイ。。。
今日二日目は、夕方から頭イタイ。ダルイ。。。


ホルモンバランスを整えてくれるという、おから茶とざくろジュースを飲んで。。。
食事も、体を温めるメニューで。。。
両足の内くるぶしの付近にある、三陰交(さんいんこう)という生理痛に効くツボを押して。。。
ゆっくり湯船に浸かって。。。

早めに寝ます~

うつうつバタバタそわそわ

2007年09月11日 | 体調・健康
今日でもう豆腐屋の仕事を休むのも六日目。。。
豆腐を作る人(旦那)が、仕事の最中に腰をやっちゃって、、、にっちもさっちもどっちもこっちもいかなくなったのです。
軽いぎっくり腰かと思ったら、腰の捻挫だと診断されました。

そういうワケで。。。ただでさえ自転車操業だと言うのに、どーすんのよ、これから~!!と怒りや不安をぶつける場所も無く、、、ウツ状態に。

しかし14日は一大イベントが。。。
特に何をしているわけでもないのに、バタバタそわそわ。

というワケで、うつうつバタバタそわそわと。。。とにかく気持ちが落ち着きません。
落ち着いたらまた披露宴のご報告等、更新したいと思います。

娘たちには当然のことながら、生活不安も余興出演のプレッシャーもなーんも無く、わくわくバタバタるんるん状態です。
それが救い。。。



無気力

2007年06月26日 | 体調・健康
昨日からうちの娘たち、集団宿泊学習の為、島内の海岸に二泊三日のキャンプに行っています。
昨日の午前中は学校で授業、給食食べてからバスでキャンプ場に移動という予定だったんですが。。。

朝仕事中、旦那の携帯の方に、
「もう学校に行っていい?」

って電話があったんです。

時計を見るとまだ7時前。それに、宿泊学習の荷物はかなり重くて、いくら家から学校がたったの徒歩5分とは言え、持って歩いてたら学校に着くまでに疲れ果ててしまうハズ。(私の体力を基準にした場合ですが、、、)

しかし、旦那はいつもの如く、娘たちに押し切られたのです。
私が接客してる間に。

7時になったら家に電話して、最後にもう一回色々と念を押して(ちょっとでも具合が悪いと思ったらすぐ先生に言うんだよ、とか、トイレは絶対がまんしちゃいけないよ、とか、お水はガブ飲みせずにノドが渇く前に少しずつ何回も飲むようにするんだよ、とか他にも色々。。。)、近くを配達して回る旦那に学校まで送らせようと思ってたのに。。。

娘たちから電話があったことを聞いてすぐ家に電話したけど、既にもう出た後。。。

そんなに早く学校行って一体どうするの~

旦那には、
「どーして、荷物重いんだから車で送る。もう少し待ってなさい。って言わないのー!!」
「いや、言ったんだけど、、、。」

「大丈夫だから。荷物持てるから。早く行きたいから。お願い、お願い。」

と、娘たちが毎回使う「お願い、お願い」にやられたらしいのです、、、。

そんなこともあって、ちょっと不安な気分が先行して、仕事から帰っても、
「あぁ、今日はもう帰って来ないんだなー。」

と思うと、何にもやる気が出て来なくて、、、。
最低限の家事だけ済ませて、あとはほとんど横になってました。

ご飯作る気力もナシ。もちろん食欲もナシ。
掃除も今日はもういいやーって感じ。。。

テレビ見てても内容が頭に入ってこないし、、、。

ちょっと深刻な子供依存症かも。。。
お酒とかタバコとかパチンコとか買い物とか。。。お金の掛かるものに依存できない経済状態だから、精神的にどっぷり子供に依存しちゃってるのかな、、、。

でも、夕飯作る気がしなくて、久々にお店から買ったものを食べたら、、、食塩の味しかしなくてもっとへこみました、、、。

とりあえず何か作る気力くらいは残しておかないと、引き締まって痩せるんじゃなくて、しぼんで醜く痩せちゃう。。。


ところで、昨日の夕方、ぽんちゃんのお散歩を装って(もちろん散歩もちゃんとさせたけど)、娘たちのいるキャンプ場に様子を見にコソコソ行きましたが、、、7時から7時半が自由時間の筈だったのに、スケジュール通りに進んでないらしく、結局、一目顔を見ることすら出来ませんでした。

30分以上蚊と格闘しながら待ってたのに、、、。

今日の夕方、もう一回チャレンジします。

そういうやる気はある。

でも、明日には帰って来るんですけどね。。。









ビリーの誘惑

2007年05月23日 | 体調・健康
tokageちゃんのブログにもあったんですが、私も今、かなりビリーによろめいちゃっています。

テレビ通販なのに。。。何だか目が離せなくなって、お皿洗いながら、食事の支度しながら、ついつい最後まで見てしまうのです。。。

ビリーと同じテンションで(血管切れそう)、体中の脂肪が筋肉に変わっていくのを実感しながら、私も一週間で腹筋割ってみたい~

でも、、、家計を管理しているいつも不機嫌なはるかさんがまたダメだって言うだろうな。。。

「今月は固定資産税の納付月なのよねー。まだ払ってないでしょ~?わざわざお金払って脂肪を減らすんじゃなくて、間食やめたら脂肪も出費も減って一石二鳥だよ?そもそも、あんたは基礎体力が無いんだから、あんな激しい運動についていけるわけないって~。」

と、畳み込むようにやっぱりイジワルでした。。。

前回熱を上げていたロデオボーイⅡの時も、
「置く場所がないでしょ?」の一言で一蹴されたし、、、。

でも、、、家計管理のはるかさんの機嫌が良くなって、「いいねー、それ。買っちゃいな?」って気前良く言ってくれる日は永遠に来ないような気がする、、、。

という訳で、、、腹筋割ることは出来なくても、、下腹プヨプヨと二の腕プルプルがこれ以上深刻にならないよう。。ヨガやストレッチ、あとぽんちゃんのお散歩を地道に続けていこうと思います。


来なくていいのに。。。

2007年05月17日 | 体調・健康
今回、生理前症候群もラクだったし、二日目なのに生理痛も大丈夫そう。。。と思っていたら、午後になってから急にやって来ました。。。下腹部に鈍痛が、、、。

下腹がまるで胃のように、ムカムカしてもたれて吐きそう、、、。
ついでに、目と頭と首筋と背中と腰も痛い、、、。

という訳で、3時前までノロノロ家事をして、その後横になってたらいつの間にか爆睡。。。
娘たちの「ただいまー!」で目が覚めました。。。4時半頃、、、。

寝たらちょっとラクになったかな。

昼寝でぐっすり寝た後は、、、必ず口が開いててヨダレの痕が、、、。何故??

ボーーー

2007年04月30日 | 体調・健康
とにかくボーーーっとしてて、、、持ち慣れていないせいもあるんでしょうが、まず、携帯を家に忘れました、、、。

次に、配達に行こうとして、頭で配達先を確認して出たにもかかわらず、数メートル先の角を曲がる時にはキレイに忘れて、、、引き返すことになってしまいました。。。

「いけない、いけない。。。今日は請求書書かなきゃいけないから、次に配達する店では、通い帳を借りるのを忘れないようにしなきゃ。」と自分に念を押しながらバイクを運転していたというのに、店に着いてバイクから降りた瞬間にまた忘却の彼方に、、、。


仕事が終わって家に帰ってからも、まだボーーー。

娘たちが学校から歯磨きセットを持って帰っていたので、家にある歯ブラシと一緒に煮沸消毒しなきゃ、と思って、鍋に水をくんで火にかけて、歯ブラシを取りに洗面所に向かった。。。つもりなのに、たった10歩くらい歩く間に目的地がトイレにすりかわり、のんびりトイレから帰った時には水がほとんどなくなりかけていました、、、。

危なかった。。。。

体に力は入らないし、微熱はあるし、生活に支障が出るくらい物忘れが激しいし、、、これも更年期の症状なのかな~。。。

でも、お昼ご飯のスパゲッティは娘たちと一緒に、美味しく出来ました~。
娘たちはトマトソースのスパゲッティの上にチーズを乗っけてオーブンでこんがり焼いた「ギリシャ風パスタ」が食べたい!!と言っていたんですが、トマトソースを作る元気は無かったので、、、
「ナポリ風パスタ」(?)にして?
とお願いして、ケチャップたっぷりのナポリタンの上にとろけるチーズを乗せてオーブンで焼きました。

すごい食べっぷり~。

波が激しい。。。

2007年04月27日 | 体調・健康
一昨日の夜は、眠くて眠くてウトウトすると動悸がひどくなって息苦しさで目が覚め、冷えのぼせで大汗をかいて着替える、ということを何度も繰り返し。。。結局一睡もできませんでした。。。

多分、更年期だか自律神経失調症だかの症状なんでしょうが。。。とにかく、一晩中起きて運動していたかのような疲労感でいっぱいでした。。。

横になって休んでいても余計具合が悪くなるのは今までの経験から分かっていたので、朝、いつも通り仕事に出かけ、無理のないように、いつもよりゆっくり動いて仕事を終わらせ、、、家に帰っても、とりあえず家事をスローにこなし、、、気がつけば夜。。。ただただ。。。きつい、だるい、眠い。。。で爆睡。


朝まで一度も目が覚めることなくぐっすり眠ったお陰か、次の日は恐ろしいくらいの絶好調。
仕事は3割増しくらいではかどるし、家事もスイスイ、特売品の買い出しに出かけ、友達とも2時間もおしゃべりして、夕方には軽く近所をウォーキングするくらい(普段の私と比べると、ものすごーく)元気でした。

そして、今日。。。昨日の反動なのか何なのか、、、起き抜けからとにかく息苦しくて、バイクに乗ってても、仕事してても、家事をしてても、全く何も考えられないくらいきつくて、動きはノロノロ、思考力停止で本当にゾンビ状態でした。。
夕方までには少ーしずつ良くなりましたが。。。

体調の波があまりにも激しいので、時々、自分で自分の面倒を見るのもイヤになってきます~。。。
でも、自分を見捨てるわけにもいかないので、体質改善と体力作りの努力を地道に続けていきたいと思います。

みんなみーんな頑張ってる!



排卵痛

2006年07月11日 | 体調・健康


昔はなかったのですが、出産後から排卵痛なるものを感じるようになりました。
ひどい時は、「イタタタタ・・・」と体をくの字に曲げて歩き回らなければなりません。

以前病院に行って診てもらったことがあったんですが、鎮痛剤をくれただけ。


生理前症候群に生理痛に排卵痛・・・
勘弁してよ、です。