goo blog サービス終了のお知らせ 

星の砂日記

お金が無くても、変化や刺激が無くても、毎日の生活の中で『幸せ』って必ず見つけられるものですよね。

目標

2008年07月06日 | 体調・健康
コアリズムを頑張るにあたっての目標は、このチャイナドレスが「ストン」と着れるようになること。

いちいちサイズを測るのも面倒だし、その数字に毎日一喜一憂するのもストレスなので、目標は大雑把にしました。

でも、これは切実な目標なのです。

去年、このチャイナドレスを押入れから見つけた時は、まあ。。問題なく(でもないけど)入ったんです。
それが、、、つい最近メタボ健診を目前にして危機感が高まり、確認の為に久々に娘たちのクローゼットからちょこっと借りて着てみると、、、キツイ、、、。ピッチピチ、、、。腰周りと太ももんトコ横線入りまくり、、、。
歩くのは大丈夫だけど、座ったらスリットから思いっきり裂ける、、、。


これが入らないと言う事は。。。最近全然着る機会が無くてクローゼットの肥やしになってるスーツもほとんど入らないと言う事、、、つまりは、来年の娘たちの小学校の卒業式と中学校の入学式に来て行く服が無い、、、!

。。。さすがにちょっと血の気がひきました、、、。

家計の危機、、、。

痩せなきゃ。。と言うか、腰周りと太ももから脂肪を強制移動させなきゃ。

7号のスーツを着るため。
そしていつかまた、娘たちにお下がりしちゃった27インチのジーンズをはくため。(娘たちはもう返さないって言ってるけど、、、。)


またも説明不足のようなので。。。このチャイナドレスは元々私のものでしたが、決してコスプレがシュミで買ったというワケではなく、あくまで夜のバイトの制服代わりとして着ていたものです。(卒業式用には別に、もちょっと良いものをレンタルした)

スーツよりチャイナの方がずっと安価な割りに豪華に見え、露出が少ないにも関わらずお客さま方の受けも断然良かったので。

最初、中国人のフリをしてバレたところで(5分も持たない)、「中国学科なんです~」と言えば、それで話も盛り上がったし。

それはそれは重宝しました。

そして、ウン十年押し入れにしまい込んでいたのを去年の2月?だったっけか、発掘したところを娘たちに見られ、案の定

「きれーい!かわい~い!ちょーだいちょーだいちょーだい!!

と取り上げられてしまったのです。

娘たちも当然着る機会なんてなく、クローゼットにかけっぱなしなんですけど。
綺麗ね~って眺めてる半分インテリア状態。


とにかく!頑張ります!!
でも、今日月のものが来ちゃったので、終わってから~~~







コアリズムトータルDVDセット

2008年07月03日 | 体調・健康
コアリズムトータルDVDセットが届きました!\(^_^)/

でも今日は写真を撮っただけ~
今日は義父の1年忌があったので、もうクタクタ…

DVDを観るだけもパス。

明日は娘たちの水泳大会とPTAがあるし…

コアリズムを試しての感想や効果については来週辺りまでお待ち下さい。

この前ブログを更新していないのに、何故か訪問者数が60とか80とかもあって何でだろう…と思ってたんですが、多分、コメント欄で「コアリズム頑張ります!」って宣言したからでしょうね。

それだけ皆さん「コアリズム」に関心があるんだな~。

体力も根性もやる気もないはるかに出来て効果があるなら自分も…って。

それにしても、生活苦で壊れかけてるハズのはるかが、食料品でも生活必需品でもないものをよく買ったな~と思ったでしょ。
買えるわけありません。(笑)
ありがたいことにいただきもの。

だから、大枚はたいたんだから、結果を出さなきゃ~というプレッシャーもなく、楽しんで頑張れると思います。

その代わり、キツくてついて行けなくなったらすぐやめるかも。

モニター(どっからも依頼されてないが…)としては最悪なので、
乞わずご期待!
( ̄ー ̄)

厚生連 特定健康診査 ⑥

2008年06月28日 | 体調・健康
基本健診と他の検診も終わりました。

6時前に来て、8時半まで…
でも、早く終わった方かな。

これは、腹部超音波検診車です。
他にも、心電図と骨そしょう症と胃ガンの検診車があったけど、色が違うだけだし、もうホントにお腹ペッコペコなので、撮らずにさっさと帰ります。

…腹囲があんなにあるとは思わなかった…ペッコペコだったのに…

厚生連 特定健康診査 ①

2008年06月28日 | 体調・健康
おはようございます。
厚生連の特定健康診査、メタボ健診に来ました。
6時前に会場に着いたのに、もう15人くらい先に並んでました。
待ってる間ヒマなので(ヒマって感覚久しぶり)、ちょくちょくアップしようと思います。
今日は、この健診を受診するために、1ヶ月ぶりに仕事休み。
でも、4時前から目が覚めちゃって、あんまりいつものパターンと変わりません。
ただ…お腹減った…これで血抜かれたら、ふらふらになりそう…

あたたたた…

2008年06月23日 | 体調・健康
ケンシロウじゃないです。
夕方辺りから、下腹痛い、つる、ってくの字になってて…計算したら、排卵痛でした…お風呂入ってゆっくり温まって、もー寝ます。おやすみなさい。あたたたた…

本土復帰ならず

2008年06月20日 | 体調・健康
今日は、じじとばば(父と母)を空港まで送って来ました。
二人はてっくんの結婚披露宴に出席する為に福岡に行ったのです。

私も招待されてたのに、、、。行きたかった、、、。
行って、てっくんの花嫁姿を見て、ガソリンスタンドの親父と一緒に涙したかった。。。

もう15年近く、本土の土踏んでない。
鹿児島県民なのに、、、。

経済的な理由から、仕事がどーしても休めないと言うこと。
パニック障害とか過喚起症候群とか不安神経症とかいまだに引きずってて。。飛行機に乗れないと言うこと。
他には。。どうしようもない子供依存症なので、娘たちと一緒じゃないと遠出出来ないと言うこと。

そんな解決の見込みのなさそうな理由が重なって。。。行きたくて行きたくて仕方なかったけど、行けませんでした。。。


もし私が本土復帰を果たしたら。。。

福岡に行って、ひいばあや従妹の子供たちに会っていっぱい抱っこしたい。
tokageちゃんトコにお邪魔して、YっちゃんやQちゃんたちと一緒に騒ぎたい。
モモちゃんと、慣れてくれるまで丸一日かけて遊びたい。
博多の友達にも会いたい。

小倉にも行って、懐かしい母校(日本の大学でも指折りの敷地面積の狭さを誇る)も見て来たい。
サークル会館にも顔出して、OBやOGの人たちと昔の漫研コンパの再現もしたい。
小倉に住んでる友達にももちろん会って。。。

バイトでお世話になった選挙事務所の先生や奥様にもご挨拶して、同じくバイトでお世話になったマスターやママさんトコにも挨拶に行って。。。

佐賀や熊本の友達にも会いたいし、鹿児島にも会いたい人が~、、、。


あ~う~ とりあえず必要なのは、2週間のお休みと旅費と滞在費とお小遣い~

というワケで、、、私の本土復帰はまだまだ先の話。。。


九州制覇したら、本州にも行きたい。。。名古屋と大阪と東京。。。
でも、私にとっての本州は、他の人たちにとってのブラジルくらい遠い、、、。



写真は、娘たちからばばへのお手紙(お土産の請求書)です。
今日、仕事から帰ったら机の上に置いてあったので、じじばばを空港に送って行く時に、ばばに渡しました。
母の気も知らず。。。ちゃっかりした娘たちです。



青竹もどき踏み

2008年06月09日 | 体調・健康
私愛用の青竹もどきです。100均で買いました。
本物の青竹の方がいいのかもしれませんけど、お値段張るし。。。これは、ボコボコの大きさとか配置とかが私の足裏にぴったりで、もう他のが踏めないくらいお気に入りなんです。

使い始めて、もうかれこれ7・8年になるでしょうか。
でも、まだまだあと10年くらいはいけそうです。

安くて丈夫で長持ち、使って気持ち良く、健康にもいいなんて、お得すぎ。

食事の支度をしながら、洗い物しながら。。。とにかく台所に立ってる時はいつも踏み踏みしてます。

最近やっと靴下不要(日中に限る)になったので、感覚がダイレクトに伝わって来て特に気持ちいいです。
冬は靴下のせいでダンボ足になってたので、踏んでる感覚があんまりなかった、、、。

私は特に湧泉失眠というツボを念入りに踏んづけてます。
ぐっすり眠って疲れをとらないと毎日仕事できませんもんね。

それから、踏んでてあちこち痛いところがあるので、どこが悪いんだろ~と足裏反射区を見ると。。。私はどうも胃と目が悪いようです。

胃が悪いのはよく分かるけど。。。目は小さい頃から酷使してきて今も両眼1.2。眼鏡不要なんだけどな~

テレビに子守りしてもらって、漫画が友達だった私、一日コミックス50冊とか普通に読んでたし。。。その頃のツケかな。

最近老眼が来てますよって言う警告かも。。。

どっちにしろ、目を大事にしろってコトね。。。


皆さんも手軽にできる青竹(もどき)踏みで足ツボを刺激して、心身共にリフレッシュしましょ~





お礼

2008年05月31日 | 体調・健康
5月はずっと、不安感や憂うつ感、孤独感や喪失感、それから無気力感がいつも付きまとってきて。。。どうにも離れない感じでした。

いつもの私だったらきっと、5月いっぱい更新をサボっていたに違いありません。

それが、今月は皆勤賞。
一ヶ月の間毎日更新できたのはこれが初めてです。

それもこれも、メールや電話やコメント下さる身近な人たちと、暇つぶしにでも遊びに来て下さる方々のお陰だと思っています。
本当にありがとうございました。

毎日更新していたからか。。。訪問者数が100近くなったり、閲覧数も400を超えたり、私のブログにしては破格の数字になり、それが本当に励みになりました。

グチばかりだけど、グチばかりだから共感してもらえるところもあるのかも。。。と、これからもグチって行く気満々です。

でも、まだちょっと。。。不安感、憂うつ感、孤独感、喪失感、無気力感にべったり張り付かれて、気が付くとため息ばっかり出てるので。。。ジメジメした梅雨の間はブログの更新を休んで思う存分飽きるまでジメジメしつくして。。。梅雨の明けた頃、また再開したいと思います。

そういうワケで。。。梅雨が明けた頃、もし思い出して下さって気が向いたら。。。また遊びに来ていただけると本当に嬉しいです。


じゃ、最後のグチ。。?

明日は娘たちの小学校の日曜参観と綱引き大会の日でしかもお弁当。
真面目に参加すると朝から晩まで学校行事に振り回されることになるのですが、、、そんなことしてたら、体力の無い私は精も魂も尽き果てて、あさっての仕事休んじゃう。

そこで。。。お弁当は、例によって例の如く、娘たちが「ばばのお弁当がいい~!!」と言うことでばばに。

午前中の授業参観(道徳)もお弁当持参ついでにばばに。

お昼からの綱引き大会は、とってもヒマなじじに。父ちゃんは肩も腰も膝もガタガタなので、審判くらいなら。。。と一応参加。

綱引き大会後の親睦会は、じじと父ちゃんと娘たちが張り切って参加するみたいだし。。。

私は子供の部の応援だけして、大人の部になったらさっさと逃げるつもりです。
その場にいたら全員参加ってコトで、私が非力なのは一目瞭然だけど、絶対引かされる、、、。
以前一回だけ引いたことがあったんですけど、その後めまいがしてしばらくゼイゼイ。。。
もう絶対引かない、、、。

みんな親睦会で食べて来るから夕飯の支度もしなくていいので、久々にのんびりできるかも。

ぽんちゃんと一緒に散歩にのんびり行って、ぽんちゃんと一緒にゆっくりします。
ささやかな幸せ。

最近にしては珍しくグチじゃなかったかも。



ダメダメ

2008年05月26日 | 体調・健康
私の手の指、見事に全部深爪です。足の指もこんな感じ。いやもっとヒドイかも。。。小指なんか、もう爪ほとんど無いから、、、。
爪の白い部分が見えなくなるまで徹底的に切ってしまわないと気が済まなくて、それを30年以上続けてたらこんなんなってしまいました、、、。

しかし、手の指の方はともかく。。足の親指なんかは特に深爪してると、刺し爪とか巻き爪とかになって痛くて歩けなくなることもあって大変なことに。。。

最近の夕方、夕飯の支度をしながら見るともなしに見ている医療系情報バラエティ番組の再放送(と思います)で、専門の先生がおっしゃっていました。

以前から言われてはいたんですが、、、切りたい衝動に勝てずついつい。。。でも、これからはもう足の親指の爪だけでも伸ばすようにします。

(ホントは手の指も、人差し指と親指だけでも伸ばさないと、小銭を落としたら拾えない、と言う難点があるんですけど、、、。)

それから、同じ番組で目がテーマの時、これは全然知らなかったんですが。。。まぶたの上から眼球を押すのもNGなんだそうです。

。。。しょっちゅう押しまくってた、、、。顔を拭く時とか、ちょっと目が疲れた時とか、眠い時とか。。押すととっても気持ち良くて、ラクになるような気がしたから。。。

ダメなんですってよ、眼圧が上がって緑内障になる可能性があるって~

あと、耳がテーマだった時も見てたんですが、、、耳掃除って、、、なんと!!月に1回で充分なんですって。知ってました~?

しかも、耳かきの先端から1cmくらいのところを指でしっかり持って、耳かきがそれ以上中に入らないよう注意し、優しくそっと上下左右1回ずつかき出せばそれでOKなんですって。。。

。。。毎日毎日お風呂上りに欠かさず掃除してましたよ。なんてこった、です。
娘たちにもうるさく言ってさせてました、、、。

掃除の仕方も。。。耳の奥の方までゴシゴシ綿棒でこすってました、、、。

でも。。耳掃除はすればするほど中がかゆくなるし、耳垢もたまりやすくなるんですって。

そっか。。。だから、毎日掃除してもかゆかったし、しょっちゅう耳の中で耳垢がベリベリ剥がれる音がしてたのかな。

最近は変な耳鳴りもするようになってたし。。。耳掃除のし過ぎが原因だったのかも。。。


常日頃思い込みが激しくて極端から極端に走る傾向があるので、直さなきゃな。。とは思っているんですが、この年になってもダメダメだらけで直すトコばっかり、、、。

耳掃除も、目をギュっと押すのも、爪をギリギリまで切るのも。。気持ち良いんだけどな。。。

来なくていいのに…

2008年05月22日 | 体調・健康
今日は、朝起きた時から全身がこってて、頭、目の奥、首、肩、背中、腰まで痛かったりダルかったり重かったり…
(*´Д`)=з
生理前症候群とか月経困難症とか言われる、来なくてもいいんだけど毎月忘れず律儀に来るやつらです。

朝からずっときつかったので、いつものようにお昼過ぎには、背中にシップをベタベタ貼ってしばらく寝てました。
2時間くらい熟睡してましたが、夜もいつもの時間になると、もうネムネムです。
(ρ_-)o

明日は給食センターからの注文が23kg。
娘たちが学校から持って帰って来た給食のメニュー表を見てみると、ひじきご飯・ニラ卵汁・大学芋となっていました。
豆腐はニラ卵汁に入るようです。

ニラは生理痛に効くから、うちも明日のお昼ご飯はニラ卵汁にしよう。
おばちゃんの畑にニラがたくさん生えてたし…
そんなこと考えながら寝まーす。
おやすみなさい。

夢見

2008年05月07日 | 体調・健康
どうも最近夢見が悪いです。
そのせいなのか、、普段より早く目が覚める上に、起きた時、動悸がして息苦しいので、仕事に行くのがキツイです。
更年期の症状かなぁ。。。

更年期だから夢見が悪いのか、夢見が悪いから、そういう症状が出るのか。。。そもそも因果関係があるのか無いのか、、それすら分かりません~

私の夢の内容は、いつもだいたい決まっていて、

何かを探し回る夢。特に大型スーパーや広い駅の中で本屋を探し回ってることが多いです。(大概見つからない。)

逃げ回る夢。誰か(何か)から必死で逃げ回ってます。(大概捕まる。)


色々な乗り物を乗り継いで、どこかに行こうとする夢。(乗り間違えるとか、遅れるとかで、大概行き着けない。)

飛んでる夢。(必ず超低空飛行で地面スレスレなので、這ってると言った方がいいかも、、、。)

最近の夢では、私はいつも逃げ回ってて、だいたい捕まったところで目が覚めます。
今日も、必死で逃げ回ってたなぁ。。。

そのせいか、起きた時、やっぱり疲れてます。
夢の中でくらい、ゆっくりのんびり温泉にでもつかりたいんだけど!