goo blog サービス終了のお知らせ 

星の砂日記

お金が無くても、変化や刺激が無くても、毎日の生活の中で『幸せ』って必ず見つけられるものですよね。

なんばん往来

2009年06月18日 | おやつ
なんばん往来』いただきました。
娘たちの目の色が変わりました。
その場で即全部食べられてしまいそうだったので、自分の分はちゃんと確保しました。

昨日の夕飯後に2個、今日のお昼ご飯後にも2個食べました。
学生時代のように食事代わりに一人で8個食べたりはさすがにもうできません。。。
でも、ご飯でお腹を満たして、『なんばん往来』で心も満たす。。。幸せ~

今日のおやつ

2009年06月05日 | おやつ
義姉からのお土産です。上から

小豆パイ、厚木名産 鮎もなか、焼きあゆ

真っ白ボディーの鮎もなかは、ユズ風味の餡で爽やかで美味しかった~

コレ以外にも巨大バウムクーヘンももらったんだけど、あ。。。っという間に影も形も、、、。


でも、買ってまで食べるのはバツだけど、いただきものはありがたく食べてもいいって決まりは守ってるから~、、、。


そうそう。

義姉にとって3人目の孫が生まれると言うことで、私も3人の子の大叔母さんに。

ここんとこずっと、ぷぅを初めて抱っこ出来て感動してる夢とか、ヨチヨチ歩きのぷぅと買い物に行く夢とか、何故かよそんちの赤ちゃんを預かる夢とか。。。

赤ちゃん関連の夢が多いな。。。あ~ 赤ちゃんのほっぺ、ぷにぷに触りたい、抱っこしたい、遊びた~い

と思ってたんですが、、、予知夢かな。

外歩いてても、赤ちゃんにばかり目がいってしまいます。


。。。タイトルは『今日のおやつ』(食後の別腹)だってば。
全然まとめる気がないな、、、。

紅いも かりんとう

2009年05月28日 | おやつ
叔母ちゃんからもらった「伊江島 紅いも かりんとう」。
着色料一切ナシなのに、とっても鮮やかな紅いもの色。
こちらも甘過ぎず美味しゅうございました~

伊江島は、沖縄本島の本部半島から北西9kmの場所にある島で、面積も人口も与論と似たり寄ったりなので、何となく親しみが湧きます。
あちらは与論とは違って、観光で大繁盛みたいですが~。。。

それにしても。。。もうすぐ厚生連のメタボ健診なんだけどな、、、。
せめてそれまでの間だけでも、甘い物抑えないと。。。心の穴をあんこやクリームで塞ごうとしてるんだな。。。

里芋餡と餅のブッセ

2009年05月28日 | おやつ
見た目は普通のブッセですけど、中身は与論島産の里芋の餡とお餅が入ってます。

甘ったるくって歯ごたえの無いブッセって、今まであんまり好きではなかったんですが。。。これは甘過ぎず、しかもお餅の食感で食べ応え満点。

お気に入りに追加~

さくらんぼ酒

2009年04月13日 | おやつ
ヒカンザクラのさくらんぼ酒つけました。『久米島の久米仙』(泡盛)と黒糖で。

ボケーっとヘタとるのが何か楽しい。

もやしのひげ根とりも結構好き。

単純作業が好きな私はやっぱり頭の回転が鈍くて、お尻に根っこが生えてるんだろうな。。。

十勝あずき

2009年02月22日 | おやつ
一体何ヶ月ぶりだろってくらい久々のアイス。
ちゃんと薬は飲んでるのに、やたら孤独感が押し寄せて来て陰々滅々としてきたので、とりあえず何でもいいから気分転換を…と、普段我慢してたアイスを買いに行くことに。
おやつは結構好き放題食べてたけど、アイスは体が冷えるから我慢してたのです。
でも、気温も高くなってきたし、どうせいっつも微熱あるし、我慢がストレスになってまた別の症状が出てくるかもしれないし…と、食べてもいい理由を挙げ連ねて納得の上いただきました。
大粒の小豆がボコボコ入ってて美味しかった。
明日はぜんざい作って食パンに山ほどのっけて食べよ。
甘いものはたとえ温かくして食べても体を冷やす。
体が冷えるとウツになりやすい。
解ってても止められないってやっぱり依存症なんでしょうね。

プチムッチャー

2009年02月18日 | おやつ
今日は久々に歯医者に行って来ました。
数日前、いつものように美味しくから芋飴をなめていたら、何か硬いものが歯に当たるので
「大変!から芋飴の中に異物が混入してる!!」と思って、口の中から出してよーく見てみると。。。私の奥歯の詰め物だった。ぐすん、、、。
もうしばらくから芋飴は食べない。。。

そういう訳で今日のおやつはプチムッチャー(よもぎ餅)です。
麻酔がまだ効いてて食べ辛いんだけど、きなこの匂いが食欲をものすごーく刺激するのでついつい一個。。。
麻酔かけた左の口の端から柔らかいお餅がはみ出る、、、。

このプチムッチャーも黒糖うぶしと同じく、島の行事やおもてなしによく出されるお菓子です。

子供の頃はお餅だのお饅頭だの羊羹だの餡子だのきなこだの。。。和菓子系は苦手でしたが。。。好みって変わるもんですね。
甘い物は何でも来いになっちゃった。。。
甘い飲み物は嫌いだけど。

春は、新陳代謝が活発になってきて、冬の寒い時期に滞ってしまった脂肪や古い塩分を排出しようとする時期。
その代謝を促す代表的な食べ物が春の野草、つくし、せり、よもぎなんだそうです。
ただし、野草は陰の力が強すぎるのでアクを抜いてから食べること、あと、食べ過ぎるとかえって体調を崩すと言うことなので、こうやってよもぎもちやよもぎ団子などで穀物と組み合わせていただくのがいいみたいです。

理論武装して3個食べた私。

黒糖うぶし

2009年02月16日 | おやつ
最近のおやつ。黒糖うぶしと言って、お祝い事や法事など、島のおもてなしには欠かせないお菓子です。
原材料は小麦粉、黒糖、卵、ソーダ、酢。素朴な黒糖蒸しパンです。子供の頃はあまり好きではなかったけど、今では毎日食べても飽きません。飽きたら止められるんだけど~

外食 ③

2008年08月31日 | おやつ
これは私の注文したバナナチョコパフェ。
パフェはどれもそうですが、貝の器が可愛かった。

和風ハンバーグのセットのあとのこのボリュームは。。。
生クリームだけ全部食べてあとは父ちゃんに。

あぁ、持ち帰って3回分くらいに小分けして食べたかった。。。

外食 ①

2008年08月31日 | おやつ
娘たちへの罪ほろぼし第2弾(これにて打ち止め)。今日のお昼は家族で外食に行きました。
自腹では実に1年ぶりです。

1年前も、せめてもの思い出作りにと、夏休み最後の日に行ったような気がします。もうそんなに経つんだ。。。

娘たちはあまりに久しぶりすぎて、私が「お昼は外に食べに行くよ。」と言うと、聞き間違いか、、、?と言うような訝しげな顔をして、しばし言葉を失っていましたが。。ホントだと分かると、飛び上がらんばかりに喜んでいました。

自分自身には、この1年間、具合悪くても食欲なくても材料が乏しくても、いただきものと特売品でどーにか食事の支度をし続けたこと。

娘たちや父ちゃんには、不味くても貧相でも文句を言わず(言ったら食事抜き)食べ続けてくれたこと。

お互いに感謝しつつ、人様が作った食事をありがたーく美味しーくいただいたのでした。
それもデザート付きで。

父ちゃんはコーヒーフロート。私はバナナチョコパフェ。ヒナはバースデーパフェ(誕生日でもないのに)。ヒヨはフルーツパフェ。

バースデーパフェって一体どんなもん??と思ってワクワクしながら待ってたら、バチバチと火のついた花火が刺してあって面食らいました。

今の世の中こんなんなってるのね。
田舎もんで引きこもりで物知らずだから、ちょっと外へ出ると未知との遭遇だらけ。

家族全員、生クリームとアイスが鼻から出てきそうなくらいパフェを堪能したので、また1年くらいは外食我慢できるかも。。。


そうそう。パフェの最後の方は、ミントの緑とドラゴンフルーツの赤、バナナの黄色、チョコの茶色が混ざって、ものすごい色と摩訶不思議な味になってました。




ついつい。。。

2008年03月13日 | おやつ
三拍子揃ってないけど。。。食べたくて食べたくて~

室内は26℃を超え、朝は着ダルマだった私がランニング1枚になるほど(靴下は3枚)暑かったんです。。。

この前はチョコレートでしたけど、今日は濃厚バニラ。
こっちもなかなか◎

でも、食べ終えると急に体が冷えてきて、ちょっと治まってた咳がまた出てきました。

体の中からも外からも温めないといけないのに、ついつい食べたくなるアイス。

ネギとしょうがたっぷりのお汁飲んで反省します。。。


最近のおやつ

2008年03月12日 | おやつ
最近のおやつです。

いっつも甘いものばっかり食べてると思われてますが。。。

甘いものはね、食べないと禁断症状が出るのでしっかり確実に食べてますけど、最近はこれをポリポリポリポリ。。。。やめられません。。。

ドライ納豆ピリ辛味、と、辛いのに飽きたらレーズン。そして甘いのに飽きたら、ゆずピール。

お酒飲まないのに、まるでおつまみですね。

昔々、嬉しくても悲しくても怒ってても、何もかもが飲む口実だった時の名残でしょうか。。。

そう言えば、ヤケ酒はイヤな記憶を更に忘れにくくするというマウスでの実験結果が出たそうです。(ネズミがヤケ酒?)

お酒は楽しく飲みましょう。




三拍子

2008年03月08日 | おやつ
今日は、三拍子揃ってしまったので、何が何でもアイス食べなければ!!と、アイスの為だけにスーパーへ。
一つ目は、暖かかったから~
お昼からは本当にポカポカ良いお天気で、20度はあったと思います。
二つ目は、スーパーでアイスが2割引だったから~
三つ目は、お昼に脂もの(カキフライ)を食べたから~
(お酒の後にはラーメンが、脂っこいもの後にはアイスが食べたくなりませんか?)
本当の生搾り?のソフトクリームが食べたい…けど、与論でそれは無い物ねだり…
だから、市販のややハードなソフトクリームで我慢~
でも、思ったよりはずいぶん美味しかったので満足でした~(*^-^)b

いもあめ

2008年02月02日 | おやつ
最近お気に入りのいもあめ。素朴な甘さがいいです。
でも、買う度に微妙に味が違うような気がする、、、。
今日買ったのは、ちょっぴり甘みが少ない。。。
違いの分かる私。。。

食パンにたーっぷり塗って食べるのが好きでよく買っていた芋練り飴が、人気がなかったのか。。いつの間にかスーパーの棚から姿を消してしまったので、とっても残念に思っていたのですが、代わりにこのいもあめを見つけました~

パンには塗れないけど、美味しい~