デジタルと安ごはん

デジタルガジェットと半額弁当&惣菜を愛するおっさんのブログ

ピェンロー粥

2009-01-31 23:59:29 | 食べ物
おとつい、昨日と2日に分けてピェンローを食べましたが
一人で白菜約1/2玉分を食べたせいかお通じが絶好調ですよ(^。^)

で、3日目の今日は残っただしでゾースイです。
べったら漬けが合うとのことなのでそれも抜かりなく買ってありますよ~



べったら漬け買うのって生涯で2回目か3回目ぐらい。
別に嫌いじゃない…って言うかむしろ好きな方なんですけどね、味的には。
なんか、あんまり縁が無いですな。東京の漬け物ってイメージが強いからですかね?

1人鍋用の土鍋に移して塩少々で味付け、溶き卵を流して刻みネギをちらして
ハイできあがり。



いや~美味いですな。ま、鍋の後の雑炊はコレじゃなくても大抵美味いですが。
『日本人に生まれて良かった』と思う瞬間です。

べったら漬けも合いますね。
こういうチョイ甘い系が合うんでしょうな、しょっぱいor酸っぱい系より。

ピェンロー

2009-01-29 23:59:06 | 食べ物
つい最近、その存在を知って無性に『作って&食べて』みたくなっていたピェンロー
先日、家から10Km離れたジャスコで材料も仕入れた事だし
いよいよ満を持して作ることにしましたよ~



きっちりレシピ通り、
白菜の芯の部分から先に煮ていきます。



その他の材料もスタンバイOK!
それがし的には高級食材扱いになりつつある鶏もも肉も用意しましたよ。
(最近は鶏肉といえばもっぱら安いムネ肉を使用してます)



しっかり時間を掛けて白菜がくたくたになるまで煮て完成。

ネタ元(?)の本には
「ピェンローは二人で静かに食べる鍋ではない。数人で陽気に・・・」
と書かれてるようですが、それがしは2人どころか1人で食べますよ。

七味で代用はダメらしいんで
調味用の一味もちゃーんと買ってます。



コイツと塩で調味して食べるわけですな。

日本人的には醤油とか垂らしてみたくなるところですが
そこはぐっと堪えるわけですよ。

最初はやや頼りない味に感じたりもしましたが
塩味を強めに好みの味に調整してやるとこれがなかなか素朴ながらも癖になる美味しさ。
これ、朝食だったんですが結局食べ過ぎて
お昼になってもお腹空かなかったんでお昼抜きました。

たくさん目に作ったんで残りはまた明日食べよう。


勝手畑消える

2009-01-27 23:59:22 | その他
何ヶ月ぶりだか…
随分ぶりに桂川のサイクリングロードにやって来たら…(もちろんチャリで)



河川敷のあちこちに勝手に作られていた畑が綺麗に無くなってる…



こっちも。
どうせずっと野放しにしておくつもりだろうと思ってたんでチョイびっくり。
でもまあ公共の場所ですからね。私物化はよろしくないです、当然の事。
むしろ出来るんやったらもっと早くにやらんかい!て感じ。



しかし
どういう風の吹き回しで急にやる気になったんかとウチに帰ってからググってみると、
どうやら去年TVで取り上げられたみたいですね。これがきっかけになったんでしょうか?
毎日放送GJです。バカみたいなチョンボを連発するTBSや毎日新聞と同じ系列にしとくのはもったいないぐらい良い仕事しますねぇ~



久世橋より下流の方は手付かずの様ですがこちらはこれからでしょうか、
それともこっちは私有地なのかな?

そんなことを考えつつ桂川を後にして、近くのジャスコに寄ってみました。
何か買うとかそういうつもりはなかったんですがたまたま特売日だったようで
安かった肉やら野菜やらいろいろ買ってしまいました。

いったい何が悲しゅうてウチから10kmも離れたスーパーで(しかもチャリで来てる時に)
普通の食料品を買わにゃイカンのですかw

肉とか野菜以外だとこんな収穫も



それがしの大好きなペアシューですよ。
食料品が高騰してからこういう値段では無かったので久しぶりの購入ですよ。



コレコレ。ダブルのクリームがたまらんのです。
ファミマのWクリームエクレアもなかなかのコストパフォーマンスでしたが
こちらはほぼ同じ値段で6個入りのシュークリームですからねぇ~
やっぱそれがしはコンビニよりスーパーLOVEです。

愛のメモリー (PC133)

2009-01-20 23:59:30 | パソコン
先月、サブ機のメモリを256MB×2から512MB×2と大台の1GBに換装した友人Gが
余った方のメモリを譲ってくれました。



PC133のSDRAMということなんで、
現在使ってない隠居サブサブ機(Celeron1.4GHz)に

TOSHIBA EQUIUM5060

現在の搭載メモリは256MB+128MB=384MB。



2枚とも入れ替え。
メモリスロットが2つしかないのと
そもそもチップセット(i815E B-step)が512MBまでしか対応していないのでこれでMAX。



ちょっと前には光学ドライブをコンボドライブに換装したりして、
使ってないのにビミョーにパワーアップしてきてる…

売っぱらうつもりだったけど、どうせ二束三文だろうから
ダウンロード専用マシンとしてでも復活させようかなぁ~
と、気が変わりつつあったりする。


p.s.

おまけ
メモリーを譲ってくれたG氏が『愛のメモリー』を唄うの図
ダジャレを狙ったワケじゃなくてホントたまたまですよ。



2500円のコーヒー

2009-01-16 18:54:18 | その他


四条烏丸・ベローチェの安いコーヒー(170円)でお茶して
数時間後、店を出ると…



前に置いておいたチャリンコが撤去されてました…orz

金は無いけどヒマと体力はあり余ってるのでテクシーでテクテク
丹波口の保管所まで取りに行きましたよ~



安いPCパーツを選んで買ったり食費を切り詰めてる努力が水の泡ですよ

もっともっと切り詰めるのか、ヤケになっちゃうのか。さて…

ノートPC(VY10F)最後のHDD増設

2009-01-12 23:59:33 | パソコン
このノートPC(VY10F)に対するハードウェア的な強化はこれが最後になるでしょう
HDDの換装です。買ってすぐ40GBから80GBに換装して今まで使っていましたが
今回、160GBへの換装です。



今回購入する気になったのは昨年末に寺町の電気街のショップから
IDEタイプハードディスクの在庫が無くなってる現実を目の当たりにしたからなんですねぇ~
まだ通販でなら売ってるところがあるので手に入るうちにと思って。

だったらあと2千円出して最大容量の250GBの方にしろよ!って感じですが
そこまではいらないかなぁ~って。でもBIG DRIVE非対応だった気がするこの機種で
160GBのを買うだけでも冒険ですぜ。
とは言え数百円しか値段変わらないのに安全策で120GBのを買うのは
なんか負けた気がするし、イチかバチか、えいやーって感じ。

で、不安に思いつつ載せ替えて電源入れてみると…



予想に反してBIOSからもしっかり160GBで認識されてます。
全然普通に使えそうです。

問題があるとすればリカバリー機能が使えるかどうか。
まずは137GB以内の所にリカバリー領域を復元(Acronis True Image使用)して
F11キーを押してリカバリー。
でも途中で止まっちゃう。

パーティションの切り方変えたり色々試してみましたが、一番惜しいトコまで行ったのが…



「ようこそ」のセットアップを終えて再起動



「しばらくお待ちください。」の画面で止まる。
ダメだこりゃ、と仕方なくブチっと切ってから再度電源を入れると



あそこまで行っておきながらナゼ?って感じです。
BIG DRIVEなのが悪いのか元々のHDDと容量の違う事自体がマズイのか
原因は不明ですがダメなもんはダメなんでしょうがないですね。

なんとか回避策を探りたいところなんですが
これ以上時間掛けるのはめんどくさいので
標準機能でのリカバリーは諦めました。

こんな時の為にリカバリー直後のシステムドライブもTrue Imageで
バックアップしてありますのでそれでCドライブを復元。

もしやコレもダメって事は…なんて最悪の事態も一瞬頭をよぎりましたが無事成功。
しかしこのクリーンな状態から今までの環境を再構築するのはとっても面倒。

と言うことでやっぱり今使ってるシステムをそっくり移すことにしました。
システムドライブはTrue Imageで、データー類は普通にコピーして。
所要時間1時間ちょっとで元通りの環境が新HDDに再現。

あーやっぱりラクなのが一番。

でも最近感じていたファイルの断片化が原因と思われるディスクアクセスの遅さ
も引き継いでるハズなのでデフラグぐらいはしとかないといかんかな。

人には不具合解消にはシステムのクリーンインストールが一番と
事あるごとに言ってるんですがねw

トレールペーパー

2009-01-12 23:23:18 | その他
それがしもお上から
がん検診を受けなはれ
という通知が来るような歳になりましたよ。

で、生涯2度目か3度目くらいの検便ですよ。
前ん時はどうやって取ったらいいものか随分悩みましたが
医学は日々進歩しています。こんな秘密兵器が同封されていました。
その名も「トレールペーパー」。



だじゃれですよ。う○こ取れーるペーパーですよ。

どんな強大なンコもがっちり受け止めてビクともしない
と、思ってたのにンコ乗っかったら沈んだ。ダメじゃん。

明日は初バリウム。よってただいま絶食中。

ノートPC(VY10F)最後のメモリー増設

2009-01-11 23:59:49 | パソコン
やっぱりというか、予告通りというか
ノートPC(VY10F)のメモリー増設(て言うか交換)
まずは今までコイツに刺さってた歴代メモリー達



左から256MB、512MB、そして今回買った1GB。
1GBのだけ載ってるチップの形が違いますねぇ~
なんかニューテクノロジーって感じでいいじゃないですか
それだけに変な相性問題とか出ないか心配ですが…



本体裏返して、ネジ1本ハズして、フタ開けて、サクッと差し換えて
ハイ終了。この辺は自作デスクトップ機より簡単。サルでも出来る。
でも静電気には注意ですよ。

バッテリー付けてACつないでスイッチオン。ちょっとドキドキ。



はい、オンボードの256MBと合わせてこの容量。
無事BIOSで認識できております。

BIOS抜けてWindows起動。



モチロンWindowsからもちゃんと認識されております。

別にメモリー不足を感じたことはないんで
何か変わったか?と言われても何も変わった感じしませんが、

DDRのメモリーは今後入手し辛くなるでしょうから
今のうちにMAXまで増量して安心しておこうかと、そんなとこです。

ぎりぎりセーフのTWOTOP

2009-01-11 21:54:03 | パソコン
5日にTWOTOPで注文したパーツの「発送しましたメール」が昨晩やっと届きました。


まぁ、納期は「2~5営業日で出荷予定」との表記だったので予定の範囲内とはいえ
最近は何処のネット通販でも(PC関連以外も含めて)
思ったより早く届いて感心する事ばかりだったのである意味新鮮でした

先月ツクモで買ったHDDなんか代金を振り込んだ翌日に届きましたからねぇ

不安になって某巨大掲示板を見てみると納期とサポートはダメって書かれてるしさw
昔から自作をやってるそれがしはパーツ屋にきめ細かなサポートなどと言うものは
はなっから期待してませんからそっちの方はいいんですが…

到着が週明け以降になってたらボロクソにこき下ろしてやるところでしたが
ぎりぎりセーフってことで。
ただここが納期が遅めであることは覚えておいた方がよさそう。

さてさてどれから手を付けようか…


PCパーツを買うと過剰なまでの厳重な梱包で来る事が多いが
今回のは実にあっさりしたもの。プチプチでくるんで箱に入れただけ~
小さいパーツばかりだった事もあるしこれで全然問題ないハズだけど
もうちょっとすき間とかに詰め物があっても良かったんじゃないかとも思うが…

ご覧の通りようやくデスクトップ用のメモリーも購入しましたので
自作機組み立てにも着手出来るんですがまずはラクなノートの方から行きますかね

コピーワンスはやっぱり厄介ですね

2009-01-08 23:59:34 | パソコン
先日はCPRM非対応ディスクを使ってムーブ不可という失態をやらかしましたが
今回はちゃんとCPRM対応ディスクを使いましたよ~
2倍速のしか持ってないから時間掛かったけど。



ところが今回はこのディスクからアレでナニして
パソコンに待避させようとしたところでエラーが出てしまいました。

以前はちゃんと使えていましたし
その頃からハードウェア構成などは変更していないので
その後にインストールした何かが悪さしてるのかなぁ?
最近入れた中でシステムに影響しそうなものと言えば
.NET Frameworkぐらいかな?
と、とりあえずアンインストールしてみるも変化無し。
読み込みドライブを指定したとたんエラー表示です。

別のパソコンで試しても同じようにエラーが出るので
「こりゃもしかしてディスクの方に原因があるのかな?」
と思いディスクを裏返して見ると…



ありゃ~
ベットリと汚れが。もしかしてコレが原因?
しかしコピーワンスだからオリジナルはもうレコーダーから消えちゃってるし…

とりあえずダメ元で解除ツールをコマンドラインから使ってみる



あら、行けちゃった。
その後オーサリングソフトに読み込ませてDVD化も滞りなく成功。
汚れのあった部分の映像が乱れたりするのは避けられないでしょうが
おシャカにならなかっただけでも良しとしましょう。

このディスクの汚れを拭き落として
パソコンで消去→レコーダーで初期化、してから
同じようにデジタル放送の番組をムーブしてきたものを
さっきまでエラーを出してたツールに読み込ませると…



今度はバッチリ成功!

しかし、何回かオーサリングソフトで正常に読み込めなかったり
アスペクト比が異常な状態で読み込まれたりと不安定。

いったんmpegに変換した上でフリーのアスペクト比情報書き換えツールを使ったりして
なんとかDVD数枚分を待避させることが出来ました。

ディスクへの記録状態が悪いと全てがパーになりかねない
コピーワンスの危うさを改めて思い知らされたのでした。