古都ぶらりさんぽ

京都・奈良など全国を散策し鑑賞した文化、建築など紹介し、咲く花の美しさや魅力を画像に収めたり想いを綴っています。

詩仙堂①中門

2008-02-28 18:05:28 | Weblog
詩仙堂は正しくは凹凸架(おうとつか)です。詩仙堂はその一室のこと。
1641年、江戸時代の文人、石川丈山が隠棲のために建立した山荘です。
丈山は徳川家康に仕えていましたが、その禄を辞し、詩作に励み、また林羅山らの文化人らと交わり、茶道においても奥義を極めた人。
入口の小有洞から石段を上り、竹垣の間を歩くと聞こえるのは、さらさらと風に揺れる葉の音のみで静寂そのもの。
爽やかな雰囲気に包まれ、さすが丈山の隠棲の地にふさわしい。
建物は、詩仙堂、嘯月楼など10の区画からなります。
春のサツキ、秋の紅葉の美しさは有名です。