スーパーカナディアンデ

カナダで出会った何気ない日常と、日々思うことを、そこはかとなく書き綴る

衝撃!俺の生活費は生活保護受給者の半分だった……★

2012年10月11日 | 雑感




「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議 ―痛いニュース(ノ∀`)より引用

 厚生労働省は、生活保護制度の抜本的な見直しを進めるとともに、5年に一度行われる支給の基準額の見直しに向け、専門家を集めた会議で議論を進めています。
 これについて、生活保護の受給者や支援者が10日、都内で記者会見を開いて支給額の引き下げ反対を訴えました。この中で、生活保護を受給している60歳の男性は、「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱいです。人として見てもらえているのか不安です」と話しました。




はああああああああ!??!?!!!?( ̄□ ̄;


何言っちゃってんの!?
俺の月の食費なんて、その半分ですけど!?
酒代入れても3万いかないっちゅーねん



 また、「反貧困ネットワーク」代表の宇都宮健児弁護士は、「生活保護の水準を引き下げれば、最低賃金も連動して下がることにつながり、低所得者の生活が苦しくなる。貧困の拡大を止めることが大切で、社会保障費の増加を理由に弱者を切り捨てるべきではない」と訴えました。



主に経済的理由で年間3万人も自殺者が出てるこの国で、ただ飯食えてるだけでも望外の喜びでしょうよ。
平均所得だって落ちてるんだし、見直しは当たり前。デフレで物価も下がってるしね。
働いて税金払ってる人がどんどん苦しくなって、働かずに生活保護の人が変わらないとかあり得ないから。


 生活保護の受給者は、ことし6月には211万人を超えて過去最多を更新していて、今年度の生活保護費の総額は3兆7000億円を超える見通しです。



4兆円って異常
1995年に88万人だったのが今や211万人で倍以上に増えてるわけです。ちなみに年金は20兆円越えで、社会保障費の約7割は高齢者関連給付費なのだ。

そしてそして、平成24年度の政府予算で子ども・子育て施策関係予算の総額は3兆2千億円。数年前より倍増しているものの、同じ先進国のフランスは少子化対策予算7兆円以上。GDPの差も考慮すれば日仏で少子化対策に大きな差があることが分かるよね。

そりゃあ少子化も進むわ。苦しい時こそ、将来のことを考えようぜ
ちょっと誰か、米俵百俵の逸話を自分のことしか考えてないこいつらに教えてあげてくれ。

ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!
いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪
海外生活ブログ カナダ情報へ

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zawa)
2012-10-11 13:10:18
確かに。。。外食するかプレモル飲まない限り一日1000円も食費に使ってない気がします。。
返信する
Unknown (ふるせっち)
2012-10-11 15:44:05
「働くのなんてめんどいし、バカバカしい。そんな思いしてまでお金もらうより、生活保護もらった方がよっぽど得だよ。」
などと言い出す輩が増えてきてると聞きます。日本は一体どうなってしまうのでしょうかね。


あと、関係ないですが、最近また神岡に行きたくなってきました。
でも、今はほとんど知り合いがいない…
返信する
Unknown (takashy)
2012-10-11 22:59:06
>zawa氏
プレモル良いなー^-^
自炊したら1000円ってかなり豪華になるよねw
返信する
Unknown (takashy)
2012-10-11 23:20:59
>ふるせっち
働かずに金もらえるとかマジ無いよな。
これからの日本を良くするためには君のような若人の力が必要だ!頑張ってくれ!!

神岡は俺も3年行ってないなぁ。
ウエシとかほぼ常駐だし、いっとくもちょくちょくいるらしいから、連絡取ってみたら^-^b
返信する
Unknown (ふるせっち)
2012-10-12 12:54:19
ウエシさん常駐してるんですか。
また、みんなで集まれると良いですね。
返信する
Unknown (takashy)
2012-10-13 00:37:48
>ふるせっち
年末日本に帰るので、機会があればぜひ集まりましょう。
PCメールのアドレスを教えてくれたら連絡します^^
日本の携帯が使えるので、このコメント見たら送っといてもらえると助かります(^-^)b
返信する

post a comment