goo blog サービス終了のお知らせ 

お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

パワースポットミステリーバスツアー参加してきました。番外編

2011-05-11 07:40:56 | 旅行(バイク以外)

パワースポットめぐり あ~疲れた と、思うでしょ~

 

実は、まだどこに行くかも分からない行きしなの車中なんです。

前日、BBQで飲んでぇカラオケで飲んでぇBARで飲んでぇ

午前2時消灯、朝5時半起床 

二日酔い(?)やわ、寝不足やわ~ で、死んだように眠ってます。

ちょっとした移動中も気付いたらイビキをかいて寝ていたようで、

僕の前の席の人が「また寝てる!」と何度も振り返るくらい寝てたみたいです

 

寝る→歩く→見る→寝る→歩く→見る を繰り返すこと数回

夕方、他の人に疲れが見え始めたころ、僕は完全復活

もうお酒はいらんと思ってたけども飲んじゃいましたよ~

 

ちょっと、やりすぎた(飲み過ぎた)感はありますが、自分へのご褒美で~す

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


パワースポットミステリーバスツアー参加してきました。Part4

2011-05-10 07:45:51 | 旅行(バイク以外)

最後のパワースポット 松尾大社です。

鳥居に何かぶらさっがっています!これまた珍しいです。

境内には黄色の山吹が咲き乱れています。

松尾大社境内を横切る一ノ井川のほとりも山吹が満開で、

実は関西一の山吹の名所で約3000株が植えられていて

毎年、山吹まつりとしてこの時期は夜間ライトアップされるそうです。

お!パワースポット発見

ご利益がありますよ~に

恋愛成就、夫婦和和合の象徴「相生の松」

ふかい~話なんですねぇ

お参りして

運だめし?樽うらない 

3つある樽の中に弓矢を放って当たる場所でうらなうというもの

どうです?さまになってるでしょ~

結果?ぜんぜん話になりません。福亀 亀のお守りを頂きました。

境内には、なぜかお酒の資料館があります。

調べてみると、
霊亀の滝の手前に『亀の井』という霊泉があり酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用いてるとのこと

また“延命長寿”“蘇り”の水としても有名で一般には茶道・書道の用水として、

早朝から開門と同時に家庭用水として酌み帰る方が来られるそうです。

松風苑三庭園入口

 

ちょっとのぞきみ

ここは、山に近いからか空気もスッキリしていて、一番パワーをもらえたような・・・

http://www.matsunoo.or.jp/

機会があれば、みなさんも行ってみてくださ~い

 

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


パワースポットミステリーバスツアー参加してきました。Part3

2011-05-09 09:43:41 | 旅行(バイク以外)

 ここはどこでしょうか?

この☆マーク、どっかで見た事ないですか?

実はここ晴明神社

あの安倍晴明の屋敷跡なんですねぇ。

みなさん、知ってます?

僕は知らなかったんですが、映画化されてるそうですね

写真は社紋が入っためずらしい鳥居だけでごめんなさい。

中には色々とありましたので、HPでごらんくださ~い。

 http://www.seimeijinja.jp/

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


パワースポットミステリーバスツアー参加してきました。Part2

2011-05-08 08:46:11 | 旅行(バイク以外)

お昼は車中で用意されていたお弁当を頂きました。

もうちょっと、違ったプランを考えて欲しかったなぁ~ 

例えば南禅寺のお豆腐とかぁ、たけのこ食べ放題とか・・・ ちょっと残念

 

気を取り直して、次はどこでしょうか

井筒八ツ橋本店の夕子がお出迎え

ここは、八坂神社で~す。

 

おっうまそうなのを発見

焼竹の子 さすが京都ですねぇ~

知らぬまに盗み撮りされてました。

焼き立て、アチアチ うんま~い

円山公園 緑がキレイ 春ですねぇ~

今の時期は、しだれ桜がキレイに咲いてるそうですが、見れませんでした。

華頂山知恩教院大谷寺(知恩院)

実は、上に娘と甥と姉がいます。 まるでウォーリーを探せ

このあたりは、清水寺や二年坂などなど

1日歩いても時間が足りないほど、散策する所がたくさんあります。

今回は時間がなかったので、またゆっくりきたいな~

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


パワースポットミステリーバスツアー参加してきました。Part1

2011-05-07 10:17:42 | 旅行(バイク以外)

GW中、日帰りでパワースポットミステリーバスツアーに参加

歩くと聞いていたので、伊勢神宮とか高野山とか京都?奈良?なんて想像しながら

到着したのがここ

伏見駅

1か所目は伏見稲荷 行き先は京都でしたぁ~

伏見稲荷は商売繁盛 いっぱいお願いしなくっちゃ!

ご本殿から山へ向かって参拝するそうですが、一番遠い「一ノ峯」まで1.5km

巡拝すると2時間はかかるそうです。

千本鳥居

この裏には、企業名や個人名が刻んであり全国各地の方が奉納されています。

 

知ってる方の名前を見つけましたよ~

 

なになら行列を発見 

「おもかる石」

この灯籠の前で願い事を祈念し、石灯籠の上の丸い石を持ち上げて

持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶うといわれ、重ければ叶わないといわれているそうです。

僕は、結構軽々だったので願いが叶うぞー イェーイ

 

ソフトクリーム店を発見

天気にも恵まれ、暑くって食べようと思ったら

見てください。コレ

お豆腐でできたソフトなんで柔軟性があって、ひっくり返しても落ちないんです

お味は、豆腐 意外とオススメできる一品でした。

 

甥っ子が、見せてくれたかわいいお菓子

ひょうたんが有名みたいで、お留守番している祖母(僕の母)へのお土産です。

 

これで、仕事運UP

次はどこでパワーをもらうでしょうか?

こうご期待

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


明石市大蔵海岸のブリッジテラス大蔵でBBQだぁ!

2011-05-06 07:22:07 | スポーツ

大蔵海岸にあるブリッジテラス大蔵でBBQしてきました!(会場の写真、忘れました

指定席になっていて、コンロのそばにテーブルもあります。

バーナーで火をつけてくれるので、火をおこす時間も短縮

コンロが大きいので、一気に乗せても大丈夫

第一弾は赤身の肉を

次はホルモン系 お味?最高にまいうーーー

僕もビール片手に焼いてま~す

おにぎりを食べようとしたら海苔が外れて、さらに男前に

 

シメのうどん焼き醤油味を作ってもらったんですが

これまた最高にうまい!食べるの必死で写真が・・・

 

帰るころには真っ暗で、最近再点灯された明石海峡大橋がとってもキレイでした。

 

初めてここでBBQしたんですが、近いし安いし、海にも出入りできるし夏はかなりいいかも

電話予約とネット予約ができて、電話だと担当の方が親切に色々と教えてくれて好感度も良

手ぶらで行って手ぶらで帰れる、そんなコースもおすすめで~す

http://www.b-g-okura.com/index.html

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


丸源ラーメン 垂水名谷店 夜中の訪問

2011-05-05 11:20:07 | 垂水区地域情報(飲食店)

4月26日にオープンした丸源ラーメン 

GWのある夜中に、ふら~っと立ち寄ってみました。

店内は個室風のテーブル席がたくさんあります。

夜中12時半ころにも関わらず、お客さんの多い事!

メニューの中で店員さんのオススメは 「肉そば」ということで

ねぎ肉そば

鉄板玉子チャーハン

鉄板の中にチャーハンと葱とシーチンキンがタワーになって

その周りをときたまごが流し込んであります。

それをくずして、おいしそ~

後は、とりあえずギョウザ

うんまーーーーーーーーーーーーーーい

「ボクおなかいっっぱいやから、ちょっとしか食べへん。」と言ってた甥も何度もおかわりして大絶賛

なんか、久々にキターーーーーーって感じのラーメンです。

ギョウザもチャーハンもおいしくて、ニタニタしながら完食

 

夜は24時半ラストオーダー 1時閉店 

夜中でも店員さんの多いこと!

感じもよくって、身も心もしあわせーーーー

 

昼間と夕方はものすんごい行列ができてて、なかなか入れないようで

いつまでこの行列が続くかわかりませんが、ぜひ行ってみてください。

HP → http://www.syodai-marugen.jp/index.html

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


奥が深い食のお店 神戸三宮のまりも

2011-05-04 07:25:17 | 不動産

 先日、仕事の打ち合わせで??三宮にあるお店に連れて行ってもらいました。


なんとそこにはこだわりの食材が万歳!!


まずは刺し身盛り合わせ、アップの画像は関西では珍しいほっけの刺し身です。




ニンニク塩、これでお肉をいただきます!これは個人的なお話しです。


肉はまずい!かたい!それをほとんど生で食べられるとしつこいからこげるほど焼きました。



炭火焼きはこれだ!ワン、ツー、スリー!



ホタテです。各テーブルで炭で焼きます。



しめのかやくご飯



おろし汁



 このお店、なかなかのこだわりのお店ですよ!!


いつもいつも思いますが食は奥深いですね!!


僕も住という奥深い職業に携わっている以上、もっともっとこだわってお客様に


喜んでいただけるように頑張りま~~~~~す!!!


 


 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


月の湯舟まで猛ダッシュ!

2011-05-03 09:16:23 | 日常の出来事

なぜか甥っ子と泊まりにきていた甥っ子の同級生3人とジェームス山の月の湯舟まで歩いて行く事に・・・


憧れの「ごくせんティーチャー」っぽく、「お前ら夕日に向かって走るぞー


な~んて、やっちゃおうかな~っと思いつつ


彼らは僕をおいて猛ダッシュ


 


男45歳、まだまだ子どもには負けませんが、最近ちょっと増えた体重と


アルコール摂取による疲労感には勝てません


 


しかし、僕だけトボトボと歩いていけるわけもなく・・・


猛ダッシュ              待って~


 


月の湯舟についたころ僕はゲッソリしてしまったのは言うまでもなく


朝起きて、体がだるいのはちどり足で猛ダッシュして、


もしや全身筋肉痛


日頃からの運動はやっぱり大事ですよね!!


僕も今日から何かあった時の備えに毎日運動するよう心がけま~~す!!


 


 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


高庄ゴールデンウィーク定休日のお知らせです。

2011-05-02 09:06:45 | 不動産

高庄ゴールデンウィーク定休日のお知らせです。

誠に勝手ながら 本日5月2日から5月5日まで、不動産・清掃ともにお休みをいただきます。

5月6日(金)からまた社員一同、みなさまに喜んでいただける様、努めてまいります。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

さて皆様はゴールデンウィークに入っておりますが、ご予定はお決まりでしょうか?

震災から自粛モードが続き、倒産する会社も増えていて

来年の税収もかなり激減して、国家予算にも影響が強いとも言われています。

GWの間だけでも自粛を解禁してみてはどうでしょうか?

 

また先日から明石海峡大橋も再びライトアップされました!

神戸にもぜひお越しくださいませませ

 

ちなみに僕の行動は、ブログでご確認くださーい 

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら