goo blog サービス終了のお知らせ 

お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

おでんの大根よく味がしゅんでる??

2011-05-21 06:55:04 | 日常の出来事

僕は全然普通ですけどやっぱり関東では違和感があるみたいで・・・???

おでんでもそうなんですが味がよく出ている事を「しゅんでる」って言いませんか?

 

僕たちは普通に使っている言葉でもちょっと場所が変わると全然違う意味になってしまうんですよね。

ちなみに塩辛い味を関東では

「しょっぱい」って言うのに対して

関西では

「辛い」って言いますよね。

唐辛しのからさも普通に

「辛い」ですよね。

なかなか同じ日本でも文化、風習、言葉が違うのもいかがなものかと思いますが

やっぱり関西人は今しゃべってる言葉が一番というか当たり前の言葉ですよね!!

僕は関西人でよかったと思います!!

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


『第24回 サラリーマン川柳』大賞決定

2011-05-20 07:09:33 | 日常の出来事

毎年恒例の第一生命保険の『サラリーマン川柳コンクール』の発表がありました。

今年の1位は

 「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」

これって解ります。結構ありますよね。

でも最後は「失礼ですがどちら様でしたでしょうか?」って聞いてしまうのは僕だけ??

他にも

「最近は ケータイ無いと 字が書けず」

わかるわかる!!

すぐに携帯で変換すればわからない漢字もすぐにわかりますもんね。

まだまだユニークな川柳がありますがやっぱりドラマやスポットは強いのも感じましたね。

「そびえ立つ 妻は我が家のスカイツリー」

「小遣いを 下・下・下(ゲゲゲ)と下げる 我が女房」

これなんかはまさしくそんな感じですよね。

でも上手に作ってますよね。

なるほどなるほどってうなずける句ばかりですよね。

最後は今の世の中を完全に皮肉っているかも??って思うほど上手な川柳ですよね。

「クレームも 社員じゃわからん パート出せ」

解ります。最近では銀行でもどこでも窓口はほとんどがパートと聞きます。

また福島原発の現場で作業している人もほとんど下請け、孫請け、日雇いが多いとか?

社員(責任者)が出てくるよりもこの人たち(パート)のほうが話がわかるという

時のほうが多いような気がします。

いずれにしても皆さん本当にお上手です!!

また次回も楽しみにしてま~~~す!!

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


愛犬ボギーくんのためにお知恵拝借!

2011-05-19 07:59:33 | ペット(愛犬ボギーくん)

僕の愛するボギーくん

甥っ子にくっついて?腕枕されて?乗っかって?とにかく爆睡中

白目むいて、ぶさかわ~

こ~んなに可愛い愛犬ボギークン

困ったことになかなか治らないお耳の病気

細菌性外耳炎という耳の垂れた犬に多い病気だそうですが

これから梅雨に向けてさらに悪化するシーズンなんですよねぇ~

免疫力が高いと細菌もはねのけることができるそうですが

なんせボギーは僕とおんなじデリケートでなかなか完治しないんです。

 

ペット家族をおもちの方、病院関係の方、その他の物知りな方etc・・・

梅雨の過ごし方とか、免疫力を高める方法とか、食事とか、な~んでもいいです

何かご存知でしたら、教えてくださーい

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


健康優良児が風邪ひいた!

2011-05-18 09:18:13 | 日常の出来事

常に健康優良児のこの僕が、GW明けから風邪をひいてしまいました。

咳が出たり頭痛がしたりと薬を飲んでもぜんぜんよくならない強力な菌なんです。

そのため、いろんな予定をキャンセルする日々が続いて自主的自宅待機すること約10日

だいぶ良くなってきましたが、え~声も出なくって苦しい毎日を送っております。

完全復活した際には、パワーUPした僕とお付き合いくださ~い

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


見つけた!ニッセンMEGA SQUARE!

2011-05-17 08:53:59 | 日常の出来事

もうすでに皆様ご存知とは思いますが

僕は、身長体重ともに皆様よりかはちょっ~と大きくて、気に入る既製品が少なかったんですが

こんな僕でも選びたい放題のカタログを発見!

それは、ニッセンのMEGA SQUARE というビッグサイズカタログなんです

LLB~8LBサイズまであって、このBってなにと思われると思いますが、このBがすごいんです

僕の場合3Lだと袖や着丈が短いけど4Lだと大きすぎるんですが、その中間が3LBなんですねぇ~

こんな悩みは僕だけかと思ってましたが、世の中には同じ悩みの方がた~くさんいたみたいで、

夏向けのカタログを見て3着注文したんですが、人気商品で入荷が7月になるとの事

そんなに人気商品なら、街中を歩いているだけであちこちでニッセンペアルック現象が起こるかもしれませんね

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


日曜日はテレビにくぎ付け♪

2011-05-16 09:02:02 | 日常の出来事

家族の影響もあって、毎週日曜日はテレビっ子になってます

夕食を食べながら20時から「世界の果てまでイッテQ!」

ビールとおつまみ片手に21時から「仁」

22時からお風呂に入って

布団に転がって23時から「アスコーマーチ」を見ております。  

なんと充実したTVプログラムなんでしょ~

こんな日があってもいいですよね!

 

さぁ、今週もがんばりまーす

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


ここはどこでしょう?水族館?ペットショップ?驚きのカニさん!

2011-05-15 10:46:08 | 日常の出来事

ここはどこでしょう

ヒントは水槽に入ったサワガニさんたちでーす。

写真を撮り終わるまで、じ~っとしてくれてます。

どこだかわかりましたかー?

さらにヒント

もう分かりました??

実は、魚屋さんだったんですねぇ~

魚屋さんで、ペットにからあげにというフレーズにくぎ付け

ペットにもからあげにも出来ないので、買わずにスルーしましたが

ちょっと目を引く驚きのフレーズでしたね。

ちょっと複雑な思いでしたが今回はご勘弁ください。

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


結婚したら彼氏にやめてほしい事ベスト10 パートⅡ

2011-05-14 07:09:36 | 日常の出来事

昨日に続きまして結婚したら彼氏にやめてほしい事ベスト10 後半をご紹介させて

いただきます。

それでは今日は4位からです。

4位 仕事をしない

山元:こんな人は致命傷ですね。コメントがありませ~~~ん!!

  でも結婚する前からきちんと仕事しているんでは・・・???

  そうか!結婚してから辞める人もいるんですよね!! 

3位 価値観の違い

「価値観の違い」を恐れるよりも、それから発生する不毛な喧嘩や言い争いを

避けていきたいところです。との理由です。

この問題は結構大きな問題ですよね。なかなか話をしても埋まらない、納得のいかない

価値観ってありますよね。

万が一、喧嘩になれば男子が妥協するのが一番いい方法ではないでしょうか?

 2位 無駄使い/衝動買い

お互い自分の物だけを買うから喧嘩になってしまうんですよね。

たまには相手を思いやる意味でプレゼントなんかいかがでしょうか?

そうすれば喧嘩も当然なくなるはずですね。

 1位 連絡のない外泊

「誰と何をしていたの?」

「なぜ連絡をできなかったの?」

連絡がつかない間に、あることないこと嫌な想像が膨らみます。との理由です

僕は浮気を差し置いて1位になったのがこのお題にはビックリしましたが

連絡のない外泊?????

そんな事がありえるんですね。

ちょっと考えられませ~~~ん!!

こんな事があった次の日はどうやって家に帰るんでしょうかね?

そちらの方が興味あります。

まあこうしてみるといろんな結婚してからもいろんな事があるんですね。

僕も気を付けて見捨てられないようにしよ~~~と!!

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら


結婚したら彼氏にやめてほしい事ベスト10

2011-05-13 09:27:04 | 日常の出来事

昨日のヤフーのトップ画面上のおすすめパートナーサイト情報にこんな記事がのっていました。

「結婚したら彼氏にやめてほしい事ベスト10」というお題でこの内容が紹介されていました。

見た方もいるとは思いますが改めて僕の簡単なコメントを交えてご紹介させていただきます。

 

10位 束縛したがる

恋人のときは、多少のヤキモチがあったとしても結婚をしたのですから、

もう信頼して欲しいです。との理由です。

山元:つきあっている時と結婚してから割り切り過ぎるのは今後の事も含め

  いかがなものかと?何事も初心の気持ちが大切とは思いますが・・・。

 

9位 食事時のマナーが悪い

食事のマナーが悪いのは、恋人のデートの時もすでにNGではないですか?習慣に近いもの

がありますので、結婚したからといって矯正できるのか、ちょっと疑問です。との理由です。

山元:この意見は勝手すぎますよね。そんなこんなもわかった上で結婚しているのに

  何をいまさらって感じですね。それがいやならはじめから結婚しなければいいんですから。

8位 自分の趣味に没頭しすぎる/お金をかけすぎる

結婚すれば、「時間」も「お金」も、二人の共有の財産になってきます。との理由です。

山元:この意見は今後の課題としてお互いが夫婦としての自覚を持てば解消できるんでは

  ないでしょうか。

7位 浮気

山元:これにはビックリしました。浮気がこんなランキングとは思いませんでした。

  てっきり1位かと・・・??

6位 連絡がつかない状態

電話をしても折り返しがない、メールをしても返ってこない。

約束の時間に現れなかったりで、余計なフラストレーションを溜めてしまいます。

との理由です。

山元:こんな時の男の言い訳は大抵が仕事が忙しかったとか会議が長引いたとかですね。

  そんな理由が多くなればご用心!!

5位 彼氏が親の言うことばかり聞いている

山元:頼りない男子が多くなったというか、マザコンの男子が多くなったというか

  真意は分かりませんが結構奥さんにとってはつらい事でしよね。

  僕もこんな男子というか旦那は考えものだと思います。

  つきあっている時に見極めるべきでしょうね。

 

以上、前半を終了します。

次回はベスト4からをご紹介させていただきます。

乞うご期待!!

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら

 

 


懐かしの地を散歩 新開地商店街編

2011-05-12 08:37:16 | 日常の出来事

先日、久しぶりに新開地の商店街を歩いてみました。

なかなか味のある雰囲気はいまだに健在でしたね。

僕が知っている新開地商店街のお店はほとんどなくなっていました。

そうはいってももうかれこれ20年くらい前の記憶ですけどね。

その中で僕の目に入ってきたお店がここ

 

お店というかこの看板がすごく面白く見えて・・・。

お箸がお空を飛んでるんですよ!

な~んちゃって!!

皆さんには今更こんなのが珍しいか??

な~~んて言われるかもしれませんが僕は結構驚いたかも・・・。

たまに昔を思いだしながらいろんなところを歩いてみるのもいいですね。

今度はどこを歩いてみようかな。

もし僕と町でばったり出会ったらどうぞご遠慮なくお声かけください!!

宜しくお願いしま~~~~~~~す!!

 

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら