最後のパワースポット 松尾大社です。
鳥居に何かぶらさっがっています!これまた珍しいです。
境内には黄色の山吹が咲き乱れています。
松尾大社境内を横切る一ノ井川のほとりも山吹が満開で、
実は関西一の山吹の名所で約3000株が植えられていて
毎年、山吹まつりとしてこの時期は夜間ライトアップされるそうです。
お!パワースポット発見
ご利益がありますよ~に
恋愛成就、夫婦和和合の象徴「相生の松」
ふかい~話なんですねぇ
お参りして
運だめし?樽うらない
3つある樽の中に弓矢を放って当たる場所でうらなうというもの
どうです?さまになってるでしょ~
結果?ぜんぜん話になりません。福亀 亀のお守りを頂きました。
境内には、なぜかお酒の資料館があります。
調べてみると、
霊亀の滝の手前に『亀の井』という霊泉があり酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用いてるとのこと
また“延命長寿”“蘇り”の水としても有名で一般には茶道・書道の用水として、
早朝から開門と同時に家庭用水として酌み帰る方が来られるそうです。
松風苑三庭園入口
ちょっとのぞきみ
ここは、山に近いからか空気もスッキリしていて、一番パワーをもらえたような・・・
機会があれば、みなさんも行ってみてくださ~い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます