goo blog サービス終了のお知らせ 

お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

オリンピック、パラリンピックで学んだ事???

2010-03-11 10:28:45 | 日常の出来事
少し無謀ですかね?

今、ちょっと考えてる事があるんですけど皆さん聞いてもらえます。

僕は今年で45歳になります。

こんな僕がオリンピックに出る事はできないものかと・・・?


今まで何か自分をごまかして生きてきたような気がしてます。

そんな思いを何か死ぬまでに死ぬ気でできる事はないものかと常々考えていたんですが

今回のオリンピック、パラリンピックを見ていて本当に思ってきたんですよね。


そう思えば学生の時は野球をやっていて汗もたくさんかきました。

でもなにか達成感がありました。

「終わった!!」しんどかったけど終わってみればほんとうによかったって思える事が

多かったと思うんですね。


でも今は何をするにしても何をしてもどこかで自分をごまかしてるような気がするんですよね。


気がするというか絶対ごまかしてるんです。

もっと言いかえれば常に言い訳を考えてしまってるんですよね。

ほんと大人って悪いですよね。

そんなこんなで何か死ぬ気で打ち込めるスポーツってないものかと考えているんです。

もし中年おじさんができるスポーツがあれば教えてくださ~~~い!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

卒業式!! ほんとうに卒業おめでとう!!

2010-03-10 08:32:42 | 日常の出来事
今日は、娘の中学の卒業式です。

振り返ればこの3年間、ほんとうにいろんな事がありました。

はずかしながら学校教育についても腹立たしさや恨みまで感じた事もありました。

でも今日という日を迎える事ができてそんな事もふっとんでしまいました。

朝、娘が学校に行く姿を見送って・・・。


ほんとうに卒業おめでとう!!


でも僕は悲しい事に卒業式にはいけないんです。

また運悪く宅建の取引主任者の5年に1回の切り替え講習とかさなって

しまったのです。


卒業式ぐらい見に行ってあげようかなと思っていたのに。


しかたないので僕は僕で行ってきます。


でも何回も言って申し訳ないんですが

ほんとうに

卒業おめでとう!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

雨降りにはご用心!!

2010-03-09 08:57:34 | 日常の出来事
朝起きて雨の音が外から聞こえると何か1日がどんよりする気分になりますよね。

今日も朝からかなりの雨が降っていますが皆さんのご機嫌はいかがですか?

僕は少しブルーですかね?


ところで僕は雨降りが嫌になる原因が他にもあるんですよね。

それは交通事故が増えるというか必ず起きているんですよね。


今日も朝から高速道路で事故があいついで起こっています。

そら事故をされた方には気の毒ですがまわりはもっと気の毒になりますよね。

道路が渋滞してしまう。これは僕たちにとって致命傷ですよね。


急いでいる時に限って事故が多い。


ほんとに嫌な話です。


でも事故を起こしてしまうとほんとうにつまらない話になってしまいます。

皆さん車の運転はくれぐれも気を付けてくださいね。



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

マカロニサラダ

2010-03-08 07:58:08 | 日常の出来事
「マカロニサラダおいしいよ。いっぱいあるから食べぇ~」

「うん、ありがとう」

食卓を囲んでこんな会話をしたことありますよね。

僕はマカロニサラダが大好物で、と~っても幸せな気分で

「いっただきま~す」




痛っ



思わず飛び起きてしまいました。


そう、僕は夢の中でマカロニサラダをすすめられ

マカロニサラダを食べた瞬間自分の舌を思いっきり噛んで飛び起きてしまったんです。

マカロニサラダを味わうこともなく痛いわぁ、眠いわぁで腹が立って腹が立って・・・  


自分でもおかしくて笑いながら痛がりながら1分後くらいにはイビキをかいて寝てました。


ほんま、寝てても笑いがとれる僕は、僕が大好きで~す




 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

チリの皆さん、頑張ってくださいね!!

2010-03-07 11:04:10 | 日常の出来事
2010年2月27日、現地時間午前3時34分(日本時間午後3時34分)頃、南米チリ共和国で

マグニチュード8.8の大地震が発生しましたが他人事ではないですよね。


この地震を見ていると15年前僕たちは阪神淡路大震災を思い浮かべます。


ところで今まさにこのチリでは略奪が頻繁におこってるというではありませんか?


「子供に食べるものがなくて仕方ない!!」とやむ負えず略奪をされている方が

多いみたいですが・・・。



阪神淡路大震災でも略奪というのはあちらこちらで頻繁におこってましたが少なくとも


子供のためとかある意味正当なりゆうがあってやっている人はいませんでしたね。


ただの「どろぼう」ですよ!!


あの時を思いだせば、人が悲しんでいる真っ只中でよくもまあどろぼうなんてできたもんですよね。


今頃あのどろぼう達はなにをしているんでしょうか?



話は飛びましたがチリの被災者の皆さんほんとうに頑張ってくださいね。



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

不景気なんてなんのその!! やっぱりこれはすごい!!

2010-03-06 07:22:54 | 日常の出来事
何回かご紹介させていただいていますが垂水のバー

「TRU]


ここの生ハムは食べごたえも見ごたえもありますね。





最初はちょっと抵抗はありましたが食べてビックリ!!


ほんとうにおいしい!!

またここのマスターの奥さんが作るケーキは最高!!


甘い物嫌いの僕でもあっさり感があって食べやすい!!

表向きもオープンドアで雰囲気も最高!!


この頃は結構女性客が多いように思いますね。


皆さん、垂水に来た時はほんとにおすすめですから一度行ってみて

下さい!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

ワンダーシェフ 魔法のお鍋 圧力鍋 ケンザン!!

2010-03-05 07:22:23 | 日常の出来事
これはすごい!! 

今までの圧力鍋の65%の調理時間!! 

高圧のため、さらに短時間で調理ができる!! 




さらに今なら

「浜田ままの魔法のクイック料理」レシピ本付き。


奥さ~~ん!!

これはお得ですよ!! 

今すぐお電話を!! 


な~~んてジャパネットたかだ風にご紹介させていただきましたが

いかかでしたでしょうか?


でも本当に調理時間が早いらしいですよ。


僕は出来上がった料理を食べる係ですけどね。


よかったら一度ご購入してみてください!! 


ちなみにできあがりの料理も最高です!! 

それは我が家の味付け自慢のおかげですかね?



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

我が家のビックリお笑いひなまつり

2010-03-04 09:16:14 | 日常の出来事
昨日はひな祭りでしたねぇ

女の子のお祝いということで、ケーキを用意。

だからって僕が買ってきたんではないですが・・・


テーブルにケーキを出して食事の用意ができたので、

昼寝?夕寝?している娘を起しに。


僕「ご飯やぞ」

娘「何時?」

僕「7時半」


そして、降りてきた娘を見てビックリ

制服を着て、学校のカバンを持ってあわてて洗面所へ

その行動を見た僕たちは大爆笑

なんと夜の7時半を朝の7時半と勘違い

いやいや完全に寝ボケてます


並んで買って来てもらったケーキの存在も忘れ

娘のおかげで大爆笑で楽しい忘れられないひな祭りとなりました。


へび年の僕は死ぬまでこの出来事を語り続けると思いま~す


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

僕も事業仕分け!

2010-03-03 09:15:24 | 日常の出来事
ここ1年、やたら「保険」に加入してることがわかりました。

付き合いで入ったのもあって、僕なりの事業仕分け開始!

無駄な保険を解約しようと保険会社へ電話をしたんですが

必死に解約を阻止しようとあ~だこ~だと話をされて

僕のえ~声も次第にドスが効いた声に・・・

約30分後やっと電話を切ることができました。

フリーダイヤルでよかった~


次の事業仕分けは「お酒」かなぁ

いやいやこれはやめられまへんな


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

Twitterを始めましたが・・・???

2010-03-02 09:12:23 | 日常の出来事
Twitter(ツイッター)を始めてみたんですがなかなか豆につぶやく事ができずに・・・。


今日もYAHOOのトピックスでTwitterの記事が出ていましたがあまりよくわからなくて??

その中でアンケートがあったんですが

Twitterの利用状況は



となっているみたいです。


また年代別Twitterの利用率・認知率は



となっているみたいです。


さらにTwitter利用者の意識は



のようになっているみたいですね。


まだまだ利用者数、頻度、認知度は低いものの結構このTwitterっていうのは企業が使い

始めていると聞きますがねえ。

という事は間違いなくこれからはブログよりもこのTwitterっていうのがはやってくる

でしょうね。


僕ももっともっと勉強していい意味でいい使い方を学ぼうと思っていま~~す!!

このブログも含めてこれからのTwitterも宜しくお願いしま~~~す!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら