9月ですが、8月の話・・・
第48回 福崎夏まつり に行ってきました。
福崎東中学校の校庭が会場
開始前に雨が降って、砂ぼこりがなくなって良かったらしい。
雨で和太鼓演舞が変更になり
キッズダンスとストリートダンスが即興で踊っていて
関心して見入ってました。
そして800発の花火は見応えあり!
学校から離れた駐車場からも見えたので、車中観覧は特等席でした。
神戸の花火は10月にあるらしいですよ!
今年、まだ楽しみが残ってる~
楽しみです
9月ですが、8月の話・・・
第48回 福崎夏まつり に行ってきました。
福崎東中学校の校庭が会場
開始前に雨が降って、砂ぼこりがなくなって良かったらしい。
雨で和太鼓演舞が変更になり
キッズダンスとストリートダンスが即興で踊っていて
関心して見入ってました。
そして800発の花火は見応えあり!
学校から離れた駐車場からも見えたので、車中観覧は特等席でした。
神戸の花火は10月にあるらしいですよ!
今年、まだ楽しみが残ってる~
楽しみです
第39回 市川まつりに行って来ました。
(なぜか写真が小さい)
司会は 女と男(ふるさと市川PR大使)
あっ、井上小公造だ!
コンビとは知らなかった。ワダちゃんだそうです。
芝生に座って吹奏楽や子供フラダンスをほっこり見ながら
外で飲むビールがうまい!
右手にはハイボールが待っている(笑)
ヘンダーソンの漫才もありました。
面白い店を発見!
今日限定のスナックよりみち だって
本当にあったら毎日通ってしまいそう(笑)
廃油で作った石鹸がもらえたり、
200円でクジをひいたら協賛賞で地元企業が作ったお米2kgが当たったり、
子供だけ参加できる出店や地元の方が作ったお弁当販売などなど
大人も子供も楽しめる内容で、夜には打上花火で感動。
山間部だから周りが暗くて花火が引き立つ!
都会の花火もいいけど、山間部の花火もオススメ
楽しい時間が過ごせてよかった~
第40回 元町夜市に行ってきました。
元町商店街の両側に出店が並んで、子供からお年寄りまで、凄い人です。
僕の楽しみはコレ
ビール片手にタコ焼きからスタート
カラアゲとハイボール
冷やしトマト100円!
冷たくてウマーイ!2個食べちゃった
ターザン山下さんと
商店街の活気が凄い!
僕の飲み代でちょっとは経済回せたかな?笑
今年の夏はあちこちでおまつりが開催されていますね。
最近は家飲みだったので、外でお酒が飲めるのが楽しみでした
7月開催された「Kobe Love Port・みなとまつり」へ行きました。
久しぶりのイベントは、若者が多かったです。
みんな行動制限から解放されて楽しそうでした。
帰りにミュンヘンで食事していたら、花火があがりました。
久しぶりの花火に感激
今年の夏は色々と楽しみ
またお知らせしまーす
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は網膜剝離になって、不自由な生活を送っております。
ちょっとカラ元気かもですが、毎日頑張ってまーす。
2023年6月12日のツバメちゃんたち。
ずんぐりむっくりで可愛いなぁと思っていたら
親鳥が餌を運んだ瞬間
まるでメザシの様なショットが撮れました。
ちょっと笑えるでしょ。
今朝、出勤したら巣立っていました。
去年は巣立ちに立ち会えたのに、残念です。
また、来年待ってるよ~
僕宛の荷物が会社に届きました。
送り主は
guang dongsheng shen zhen shi なんとかかんとか
って書いてあって
色々調べたら、誰かが僕のIDで閲覧して、買物していたのが発覚!
そこからは大変!
サイトに連絡して、身に覚えがないと言っているのに
閲覧していた時に即時購入ボタンを押したのではないかと疑惑をかけられ、
購入したメールを送っているので確認しろとか(いや、届いていない)
とりあえずは送り主に確認します、で返事待ち。
今後、どうしたらいいか分からないので、消費者センターに問い合わせ。
また一から説明したけど、サイトと連絡が付いているなら
こちらから言える事は何もありませんって・・・
唯一、カードは再発行した方がいいとアドバイスをもらい
カード会社に連絡するも、コロナ以降は人に繋がらない現象。
その間に他に大きな買物をされたらどうしよう・・・
と不安になりながら、なんとかネットで再発行手続き完了。
引落登録している会社にカード変更手続きの連絡をし、
使いまわしていたパスワードを変更し、
ドキドキしながらサイトの返事を待っていたら
商品の返却先が送られてきた。
なんと、東京の外国人宛に返送してくれとの事。
アジトは東京かーい!
商品は2000円だったけど、詐欺は許せない!
支払いもキャンセルになってホッとしたけど、疲労困憊。
今回は商品が届いたから詐欺だとわかったけど、
届かなかったら支払いだけしていたと思うとゾッとする。
便利だから住所やカード番号を保存していたけど、
危険なんだと思い知らされた出来事でした。
皆様も騙されない様に気を付けて下さいね!
パスワードの使いまわしもご注意を!
4月下旬
今年もツバメがやってきました。
草をくわえて巣の補修です
5月初旬
卵があるのか、温めていました。
親鳥が鳴いてうるさいのでジ~っと見ていたら
産まれていました!
餌をあげる時、毛のないヒナが2羽見えました。
成長が楽しみです
先日、右目の視界に糸が見えて、次に虫が見えて、
とうとう砂嵐が見えるという現象がおこり、
たった二日で目の前に網戸を貼られたような感じになりました。
これは眼科に行かなければ!
眼科で症状を伝えると看護師さんも先生も「えっ!」って反応。
「緊急レーザー手術します!」
えっ
そんな事を言われても、心の準備ができていないので断ったら
「そんな猶予はない」ってな感じで、その場で緊急レーザー手術になりました。
レーザーしたら目から後頭部にズキンと痛みが走るとか
手術が終わっても痛みがとれない人もいるとか
話だけでめっちゃ怖いやん
僕はレンズを入れてグリグリされたのがめっちゃ痛かった。
病名は「網膜剥離」
悪化すると入院して手術になるそうです。
入院せずに終わる事を祈ります
先月、掟掟破りのガチンコマッチツアーと題した
どぶろっくのライブに行って来ました。
しかもアントニオ猪木お別れの会の翌日
57歳にしてライブハウス デビューです
場違いだ・・・
ワンドリンク制でアルコールを飲んでも酔えない
ルールがわからず、気落ち気味
前半はキュウソネコカミというバンド
後半はどぶろっくという流れでした
どぶろっく、楽しかった~
歌詞が凄いけど下ネタ~(笑)
ルールがわかったから、また行きたい!
と元気をもらった57歳でした。