小まめに、原型を作るのはストレスの原因。千葉に通っているけど、ほぼ2時間電車に
乗っている。読書タイムと割り切る、今日から吉村昭「白い航路」、また、幕末のお話。
梅雨だから、雨だ。体がだるい、無理に元気ぶらない、QPなんとか飲んじゃおうかなと、真剣に
考えてる。年の境目なのかなと思ったりしてる。
小まめに、原型を作るのはストレスの原因。千葉に通っているけど、ほぼ2時間電車に
乗っている。読書タイムと割り切る、今日から吉村昭「白い航路」、また、幕末のお話。
梅雨だから、雨だ。体がだるい、無理に元気ぶらない、QPなんとか飲んじゃおうかなと、真剣に
考えてる。年の境目なのかなと思ったりしてる。
仕事で千葉に通ってる。
夕方、休憩時間に空を見上げたら、飛行機が飛んでいるのを見つけた。
丁度自分の、真上。
水戸でも見つけたから、つながっているのかなと思った。
千葉市上空を通過して、東京湾へ。
そろそろ、北海道行きのスケジュールを立てなくては。
今年こそ、シャマンベ岳登山をねらいます。
6月に堺に行く予定になっている。その路線を延長していくと、終点に高野山がある。
一日で回れるわけないが、駅を降りるだけでもなんとかたどり着きたい。
仕事終わって一泊して、そこが踏み切れない。
バシッと、ルートと行く時間がわかれば、これがルートが複数あるようで、ガッチリ取り組まないと
今の催事が終わってからかな。
通勤電車での読書が、もっかの至福のの時間である。なんかもんくあっかである。
自身眼力に陰りがさしつつある中、電車がホームに停車するたびに、読書中断をせまられる。
昼日中こんなにも暗くなるんだと、なにごとかとあせった。
仕事場も薄暗い、眼が悪くなったのか暗いせいか、このところ頻繁に目薬出動機会がふえました。
薄い膜が眼に常にかかってる感じ、視力の問題ではないが。
新たな我が体の修理問題発生か?
つきませんなあ、体は取り替えられない、誰かの言葉が身にしみる。