# BGM:「NO PAIN NO GAIN」(CHAGE&ASKA)
今回の現場で、実は一番怖かったこと。
試合終了の笛の音が鳴り、相手側が「横浜」コールを叫ぶ。
それを黙って噛み締め、やりきれぬ表情の白と水色の我が友。
この光景が現実になることだけは、絶対に耐えられなかった。
しかし、現実は違った。
試合終了の笛の音の後、我々の選手達がゴール裏へと。
その時、我が愛する白と水色の友は一緒に涙ながら歌う。
♪ ALE~ ALE~ 俺たち『横浜』アレ~ ♪
当然、この原曲は言わずもがなの「山口素弘」の応援歌。
こういう光景を、相手は『現実に』見せ付けられた。
この屈辱の瞬間を、彼らは本当に想像できてたのだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけのリスク、今回は対戦前に十二分に想像できた。
全ての部分で盛り上げる、との言葉を吐くのはしごく簡単。
WEBの世界は便所の落書きや匿名の世界だから何でも有。
でも己のプライドだけは、己に隠し通すことなんぞできない。
やっていいことわるいこと、なんて他人が決めることだし。
しかし、それでもあまりにも今回だけはリスクが多すぎた。
我が愛する横浜ファンは、なぜ散々の煽りを黙殺したのか。
それは、己の生き様やプライドを失う瞬間を十分想像できた。
耐えられない感情を、余計に増やすことなどしたくなかった。
『結果』が出たから書ける内容だ、と当然いうだろう。
でも、余計に増幅させたつらさや悲しみの感情は誰が救う?
次の試合で「間違いなく」勝てるとでも皆に保証出来るのか?
全ての人が、自分と同じよう悲しみに耐えられる訳ではない。
今回の一連の出来事って、そんな簡単な話じゃないよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現場の風景や試合内容は、細かに書けるほど実は覚えてなく。
とりあえず、自分が思ったこと覚えてることを適当に羅列します。
・ 朝7時に現地の列に合流、当然自分含めて馬鹿ばっかり。
「今日は14時からですね」との定番お約束大嘘連発(笑)。
・ 普通に時間は経過、いつもどおりの人が多い三ツ沢の光景。
・ しかし、昼過ぎに相手方の行進大人数が三ツ沢へと到着。
初めのうちは「師匠乙!」「早野乙!」などのお笑い煽りを。
警備員や相手ファンもわれらに背を向けて境目の所にいる。
・ 「んま、これだと大丈夫だ」と思い、まあ煽るなと制止しつつ。
多分に都市の観客数が多いチームだとこういう形なんだな。
楽しく連帯して、という方向なんだろうなあとぼんやりと。
・ ところが、我々のリーダーが皆の前で段の上へと上がった。
その瞬間に、我が愛する横浜ファンの空気表情が一変した。
すぐに「本物の横浜は集まれ!!」と叫ぶ、一気に集結した。
・ ここからは壮絶な応援合戦+前線での最大なる小競り合い。
無論、警備員やマスコミが多い柵の中の出来事で(苦笑)。
数的には相手方がはるかに多い、でも真っ向にやり返す姿。
さすがにこれで今からは本当に闘いだ、と気が引き締まる。
「お互い何をやるべきか、よくわかってるよ」との後日談。
・ しかしこの小競り合いの最後がウケタ。
相手側からの捨て台詞で「J2!J2!!」(言うわそら当然)。
これをまあ「J2チャンピオン!」と自ら明るく大合唱(爆笑)。
「6年間もお世話になったんです、感謝しないと」も(正論)。
さらに「悔しかったら降格してみろ!」とまで叫ぶ人も(秀逸)。
結論:いやー、これを返せない相手にワロタワロタ(大爆笑)。
本心:この時点で、相手側って追い詰められてるわと直感。
どっしり構えて待ち構えてればいいのに、と口々に。
・ 開場、会場はやや多めでバックスタンド真ん中に緩衝帯が。
残念な現実だけど、相手側の方から埋まりが進んでいく。
しかし結果的には何とかうまく収まったみたいで一安心。
・ 横浜も相手も、選手入場時には会場二分のマスゲーム。
これは正直さすがわかってる、と相手側を感心しましたね。
・ あと、捨て幕で「ほう」と思ったのはバックスタンドのやつ。
「間違ってここに来た(笑)」これはなるほどと思いました。
でも、それ以外の捨て幕は単純に見苦しいだけ(断言)。
・ そうそう、懐かしの紙ふぶきも相手側はありましたなあ。
三ツ沢もホーム、と言った割にはこれですか、とね(冷視)。
・ 試合内容は、一言で言ってお互い荒れすぎです。
得点シーンはびっくりしましたが時間的に早かったな、と。
・ この試合のポイントは横浜側では内田と和田のすばらしさ。
先週の試合の汚名挽回以上の活躍っぷりでびっくりしました。
・ 逆に相手側は、山瀬と乾を早い時間途中から並存させたこと。
両者を生かす戦術は出来てなかろうに、と思ったら見事的中。
・ 残り15分に突如腹痛痙攣、しばし声が出なくなる事態(大恥)。
正直言えば怖くて怖くて、このまま勝てるかという己との闘い。
必死で勝利の歌を歌い続け主審の手が上がった瞬間を確認。
・ 己の周りでは、歓喜の叫び+涙する人々の本当に喜ぶ姿。
その反対側は、じっと黙って静まり返った姿をこの目で確認。
これが「ダービー」ということだ。
だからこそ勝ってよかった、としみじみ感じました(涙)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おそらく、昨日と今日の己の文字したこと。
相手側ファンには永遠に「怨念」として記憶されるでしょう。
だからこそ、8月の次回のダービーは大変なことになるでしょう。
そして、まだ我々も実際にはこの勝利で「イーブン」になっただけ。
次も唯一必要とされるのは我が愛する横浜が「結果」を出すこと。
そのために、昨日の試合で足りなかった部分を皆で埋めていく。
結果は出た、だからこそ次の結果を求める作業を行いましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと「14勝」です残留のラインは。
一つ一つ、目の前の試合を取っていくことだと思います。
また、明日からは次の試合へと備えることとしましょう。
そして、今日の最後はやはりこの台詞でしょう。
8月のダービーも、我が愛する白と水色の横浜のもの。
絶対に、マリ公にはやり返される訳にはいかないんだ。
そのために、チームをもっと進化させていかなければ。
いやー、チーム全体がまだ模索中だよ相手は。
でなきゃ、本音はあれで勝てるわけがない。
それぐらい厳しい世界と思っておくべきだね。
相手では、間違いなく山瀬は怖かった。
そりゃ奥も、って思ったね正直。
でも、結果としてチーム力だったんだろうね。
ピッチ上だけでなく外の世界でもね。
とにかく残りは14勝だよ。
怖い怖いと思いつつも闘うしかない。
結果を出して進化させて残留するしかない。
そして、当然8月のダービーも取ろう。
それが我が愛する横浜の名前の意味だって。
ということでまた近いうちに飲みましょう。
それではまた!!
長谷川アーリオオーリオ(違)もまだフィットせず。
ハーフナーが出てきたときには「こりゃ勝ったな」と確信。高いだけで全然怖くない。スティーブンが前線に張り付いているのとは訳が違う。勝負強さも形相もスティーブンの1/4(当社比)
いや、それにしても山瀬とボンバーヘッドは怖かった。J1に来た実感って、毎試合怖さを感じる事だったんですね。