気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

GPD MicroPC使い方

2019年06月21日 22時17分15秒 | 日記

GPD MicroPC使い方を模索中。

やっぱり、デスクトップで使う際には、HDMIで24インチの画面に出力すると操作しやすい。

マウスやキーボードも繋げられるし、デスクトップでは大画面で使い、それをそのまま外して持ち歩くといった使い方になるんだろうと思う。

家のデスクトップPCはちょっと調子が悪いけど、アナログRGBで接続されているので、HDMIが空いていることもあり、都合がいい感じだ。

サイズ的にもエプソンの小型PCと同じサイズだけど、値段とスペックから考えると、こいつのほうがかなりすごいと思う。

持ち歩けるしね。

職場と自宅と出力画面とキーボードとマウスが確保できたら、通勤途中はこいつで色々と作業ができるのかもしれないなぁって漠然と思いつつも、まぁ、今どきはダメなんだろうなぁって思う。

プレゼン資料を作って、客先でプレゼンもできるだろうし、スクリプトやコンフィグ類をこいつに入れて持ち歩けば、出先で簡単に対応できそうな印象はあるけどね。

なんといってもこいつのいいところは軽くて小さいということ。下手なタブレットと変わらないほどの重さで、かさばらない。もちろんその分、モバイル環境での操作は微妙だけど、出先では再現環境として持ち歩くことが主体なら、かなりいいかも。

あとは、クオリティがどの程度維持できるか。耐久性がよかったらかなり良い買い物だったといえそう。とりあえずは、この大画面環境でいろいろ設定しておいて、モバイルで持ち歩いていろいろ試してみたいね。外でネットサーフィンとかするならモバイルネットワークをどうするのか?といったところもポイントかもね。

 HDMIケーブルとキーボードとマウスを持ち歩いておけば、出力先は今どきのTVを使うのなら、おそらくたいていのビジネスホテルでは、これで作業はできそうな気もしてきた。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPD microPCが届いた

2019年06月20日 23時29分23秒 | 日記
GPD microPCが届いた。
思っていたよりも小さい。
でもキッチリと動作する。
こんな小さいパソコンがこの値段持てる時代になったという感慨に浸っていた。
ただ実務上は、これ単体だと小さすぎるかな。
暫く使ってみないと分からないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Indiegogo出資メンバのMicroPCが出荷

2019年06月15日 21時46分46秒 | 日記
Indiegogo出資メンバのMicroPCが出荷されたそうです。私にもそのあと通知がきました。JP-POSTが配達してくれるぽいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPD P2

2019年06月15日 10時15分00秒 | 日記

GPD P2のクラウドファンディンぐの宣伝が来てました。

ポケットに入るサイズで700gぐらい。メモリとCPUもそこそこな感じ。プレゼンとか出先での資料チェック・メール返信などで使う感じでしょうか。

メールでは、安いので529USドルらしいので、日本で手に入れると関税込みで582USドル(クレジット決済で1ドル当たり+5円換算で114円だから、取得コストは66348円ぐらいでしょうか)だそうです。

Intel 8100Y + 16GB LPDDR3 + 512GB M.2 NVMe 2280 SSD, crowedfounding price:$705
Intel 3965Y + 8GB LPDDR3 + 256GB M.2 NVMe 2280 SSD,crowedfounding price:$529

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win8.1の手動アップデート

2019年06月15日 10時09分29秒 | 日記

Win8.1が毎回Updateミスしてイラつくエラーが出てくるので、手動でアップすることに。

マイクロソフト、Update、カタログでググって、MSのパッチ検索サイトへ。そこから、OSのUpdateのところで毎回ミスっているKB0*******とかいうものを検索、64ビットバージョンをダウンロード、そしてあとは実行するだけ。

結局3つほど手動で当てて、再起動して、そのあとは自動のUpdateでパッチが当たったところ。

というわけで、無事にVAIOの8.1もパッチ適用でき、変なエラーが出てこなくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする