goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

amebaブログにお引越し

2025年05月23日 18時46分43秒 | 日記
Gooブログも終了とのことでamebaにアカウントをつくりました。
そちらに引っ越し予定です。


amebaは無料だったんですね
今更ですが。
まぁ、過去データを見直すことってあんまりないので、引っ越しデータは持って行かずに向こうに移住しようかと。

長いことお世話になりました。
Gooのさらなる活躍をお祈りいたしております。
さようなら。
(サービス終了までは解約せずに最後までお供しますが。。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてgooメールサービスも停止に。。。

2025年05月17日 18時25分43秒 | 日記
来年の2月25日までで停止になるんですね。
とりあえず、終わりまでつかいつつも、別のメールサービスに移行することに。
gooとおなじく20年以上前からつかっているYahooのメルアドに融合することに。Yahooのセキュリティオプションを使い、セキュリティ対策をしつつ容量無制限にして2月にかけて少しづつ移行していくことにした。
Gmailはもともとつかっているし、GoogleOneも使っているのでいきなりなくなることはないとは思っているけど、1アドレス系だけだと不安しかないので。
ahamoは安くていいけどメルアドないのがつらいですよね。Gmail系はいかにもフリーアドレスぽくなるので、人によっては嫌がられることもあるし。
Yahooも似たようなところはあるけども、なやましいところ。

そういえば、楽天の株主優待で夏ごろからSIMを1枚ゲット予定でした。ひょっとしたらメルアドもついてくるのかもしれないですね。いや、これはこれで不便か。IIJmioの格安プランでも入っておいた方がいい感じかもしれないですね。でもやっぱり、縁があって、持っていたYahooのメルアドを再利用する方がなんか良いことがありそうな気がするので、Yahooメルアドの再利用ですかね。
ブログはどうしようかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログサービスが停止

2025年05月11日 01時04分12秒 | 日記
になるんですね。
久々にgooブログのサイトにきたら9月末に停止して11月には撤去という記載があって、驚いてます。
むかしむかし、gooのメールアカウントが無料だった時、メールアカウントを作成していた記憶があります。ブログ自体は別のサービスで利用していて、moperaを使わずに接続できるようになった時期に、gooのメールアドレスを復活して利用しようとして、ついでにアドバンストプランでブログを開始しました。
いまブログの管理画面みると、作成してから5446日とでているので、14年以上前の話で、十分昔話なのかもしれないですが。
今更だけどインスタでもはじめようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博が始まりますね

2025年04月12日 18時17分44秒 | 日記
近くのイオンで、万博のミャクミャクおたべが売っていたので、買ってみました。500円ぐらい。

チケット買ったので、一度行ってみようかと思ってますが、しばらくは様子見かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスキリング

2025年03月29日 23時30分49秒 | 日記
リスキリングが求められる世の中になりました。
まぁ、サバイバルの一環でいろいろと資格を取りつつ無駄に経験もしつつと生きてきて、幅広な感じの資格構成になっていてリスキリングし続けている感じの今日この頃です。まぁ、なんでもありだよねって思ってます。
昨年は会社の施策にのっかってビジネス統計スペシャリスト試験 をとれたのでラッキーでした。
今年は、取り急ぎDXの崖の年?なので、まぁ今更なんですけども、DXビジネス検定を受けてみようかと。受けて自分のDX関連の知識などの習得や整理をしつつ、DX向けにリスキリング!?でしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする