気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

SonyTabletSとHW-01C

2012年04月29日 23時57分07秒 | 日記

SonyTabletSとHW-01C(so-netモバイル3G)による利用検証をしてみた。
3時間ほど、テレビの合間にネット上の情報を調べつつ利用。
HW-01Cの方はバッテリーが半分以下になっていた。
sonyTabletSの方は60%以上残っていた。
感覚的には4~5時間ぐらいの利用ごとに充電していく感じかなぁ。
通勤の行き帰りに利用する分には持つけど、1日使うには、途中で充電がいるかなってところか。

ただ、TabletSは去年の9月からほぼ毎日使っていて、現状はこれだけもつのだから、家で充電しっぱなしで利用するとしても2~3年ぐらいは普通に持ちそうな気配は感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・ロジャーズ

2012年04月29日 17時46分39秒 | 日記

一気に読んだ。
12章の未来の話が一番良かった気がする。
他のところも良かったのだろうけど、ここが一番心に残った。


Dcim0182_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックサンダー饅頭

2012年04月29日 16時26分11秒 | 日記

ブラックサンダー饅頭が発売されていた。
一箱8個いりで840円ぐらい。
おもわず買って食べてみた。
結構、濃厚な味で、これを食べるには飲み物は必須だね。
なんというかチョコレートケーキのような印象でした。
家族には1つのサイズが大きすぎると不評でしたが、個人的にはまぁありかなって感じ。


Dcim0180_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモキャンペーン

2012年04月27日 21時20分36秒 | 日記

ドコモのXi割が5月1日から始まる。
Xiのデータ通信が月額3980円(2年契約、主回線FOMAの場合)になるらしい。
今のso-netモバイル3Gが2980円(回線料2780円、プロバイダ210円)なので、ちょっと気になっている。

Xiの端末自体は、USBモデム、WiFiルータ、タブレットのどれからしい。たぶんSPモードがいるので+300円の4300円ほどになる。Xi端末は持っていないので、WiFiルータかタブレットでないと、あまり使えそうにない。
タブレットは新規一括の価格を見た限り6~8万円ぐらいしそうだ。端末サポートが使えても3万円ほどかかる。
それに10インチのタブレットを毎日持ち歩くというのはちょっと・・・。
MediasTabなら気合いでなんとか持ち歩けそうだが、価格は8万円ほどらしい。

それにタブレットならSonyのTabletSをすでに持っているので、WiFiだけあれば十分だ。といってもTabletSを毎日持ち歩く気はなかなか起きない。持ち歩くとして、HW-01Cをすでに持っているし、それはso-netモバイル3Gでも使えるようになっているので、逆にTabletSでOKなら、so-netモバイル3Gでいいじゃん、ってことになる。通信速度と3日で170Mbyteの通信制限はつくけど、メールとWebぐらいでそこまでいくとは思えんし。

パソコンでヘビーな作業をする気がないのなら、so-netモバイル3GをHW-01Cで。

ということで、ドコモキャンペーンは見送り、TabletSとHW-01CのコンビでGWは過ごしてみることにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略の本質

2012年04月27日 20時40分36秒 | 日記
前に購入した「失敗の本質」の姉妹版らしい。
GW中に読む時間があれば読んでみようかおもって^^
でも良く考えたら工担の勉強やら、MCPCの勉強やら、ジムロジャーズの本やら、読みたいものが盛りだくさんだったりする^^;





Dcim0156_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする