気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

パソコンの寿命ってどのくらい

2020年03月29日 15時14分31秒 | 日記
パソコンの寿命ってどのくらいだろうか。
VAIOのノートを使い始めて、紆余曲折を経て、現在7年と9か月ぐらいになっている。使い始めたのは2012年8月頭だから、もうすぐ8年になる。
HDDのSSD化、メモリの4G→8G、OSの8.1対応などで、すごい快適に使える環境になっているのだけど、寿命はやっぱり考えないといけないかなぁって思う今日この頃。
特に在宅勤務で、デスクトップPCが途中で何度も固まって使えなかったので、もう、こいつとMicroPCしかないんだよねぇ。MicroPC自体は2019年6月の初期版なので、いわゆるIndiegogoの投資のものだし、そもそもUbuntuMateだから事務処理的なOSとしてはメインストリームOSじゃないし、あんまり依存すると良くないと思いつつも、悩むよね。
OSのサポート期間としては、あと2年はいけると思うんだけど。。。
一般的には4年~5年ぐらいが償却期間ぽいよね。まぁ、VAIOも7万ちょっとで購入して、メモリ追加とHDDのSSD化、OSのUpgrade権の購入などで、Totalで9万円ぐらいは投資しているけど、7年以上使っているので元は取れていると思うんだよね。でも快適に使えているし、微妙だよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MicroPC

2020年03月28日 21時37分00秒 | 日記
在宅用のDaaS端末化しつつあるこのごろ。
デスクトップPCが突然落ちることがしばしばで業務に向かないため、デスクトップ用のディスプレイをMicroPCにつなぎなおして、デュアルディスプレイで使ってます。
いがいと良い感じで使えてます。これもこれでありだなぁっておもって在宅用の端末になってます。
VAIOのノートの方はWeb会議用になってます。
という感じで、意外と何とかなってよかったところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして奇跡がおきた

2020年03月26日 18時52分22秒 | 日記
G検定、合格してました。
勉強はしたけど、問題数の多さ、時間の足りなさ、そして初見の問題という内容で、受験後は若干燃え尽きていて、「足りなかったー」って思っていたんだけど、最後まであきらめずチェックして、きっちり最後まで選択して終了したことが良かったのかもしれない。(運が良かったんだろうなぁとも思うけど)
合格の連絡がメールでテキストの平文で送られてくるとは思ってなくて、メールを受信してしばらくはどこのサイトを見に行くか探していて、メールを何度か読み直していて「合格」という文字がそのまま合格通知だと理解しました。ただ、通知がメールの平文だと若干不安なのは自分だけでしょうか^^;
メールによると、総受験者数 6,298名、合格者数 4,198名 だそうです。結構な合格率で、個人的にはすごいなぁって思いました。
とりあえず合格してほっとしたところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MicroPC

2020年03月15日 23時13分50秒 | 日記
最近は、会社でも端末をもらったのでもうMicroPCは持ち歩いていない。
Titan以外は端末は持ち歩かない感じでなんとかすることを心がけている。
Titanは意外と再起動がかかることがあるので、理由はわからんけど、何回かバグって再起動しているので、ちょっと不安なところがあるが、余分なアプリを走らせなければ安定していることが多く、不安定でもバッテリーが豊富でタフな作りなので、そのあたりを気にしなければ安心感は高い。
で、MicroPCだがUbuntuにしている正確にはUbuntuMate19.10で今年の7月にサポートが切れるらしい。ちょっと不安。Windows10に戻そうかなぁって思っている今日この頃。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けモバイルディスプレイ

2020年03月15日 22時31分39秒 | 日記
MicroPC用に購入したモバイルディスプレイが意外と役に立つことがわかった。
昔のPCってフルHD対応していないため、画面が小さい。正確に言うと、画面に表示できる領域が小さいことが多い。7年前のVAIOも1368x768ぐらいしか表示できなく、フルHD表示ができない。にもかかわらず、外部ディスプレイを横につなげると、そちらはフルHD表示が可能となる。
なにか作業をしないといけないときに意外とこれが楽だったりする。案外、良い買い物したのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする