goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

なるほど

2014年03月28日 00時40分30秒 | 日記

どんなに強くても、幼ければ狩られるってことか。

それとも自分に有利なエリアにワニが迷い込んできたのか。

自分よりも大きなものを狩るって人間並みだね。

カワウソってワニ食べるの? そんなに凶暴だったっけ?(Gizmodo Japan) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordの脆弱性

2014年03月26日 23時46分13秒 | 日記

MSからWordの脆弱性が報告されてます。

RTFのファイルをWordで開く際に脆弱性が攻撃される可能性があるとか。

RTFファイルはWordで開かないようにしましょう。

 

Microsoft Officeの「Word」に脆弱性 - 標的型攻撃への悪用を確認(マイナビニュース) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MS-DOSのソース公開

2014年03月26日 23時45分01秒 | 日記

MS-DOSのソースが公開されたそうです。

懐かしい。。。

 

Microsoft、MS-DOSとWord for Windowsのソースコードを公開(マイナビニュース) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利そう

2014年03月26日 23時31分00秒 | 日記

PCと同期できるのは便利そう。

便利そうとは思いつつもちょっと遅いような気もする今日この頃。

私は良くスマフォで撮影するけど、画像のバックアップなどはパソコンを介さなくてもできてしまう。

例えば、nasneアプリを入れてnasneに自動バックアップにしておけば、自動的にバックアップしてくれる。

PCやタブレット、PS3などからはネットワーク経由で見れる。

nasneに外付けでHDDでも付けておけば、ディスク容量はドーンと増えて、実はそれほど困らない。3G経由でもバックアップはできるので外でも使える。

もちろん、MSのOneDriveとかGoogleドライブとかも使えるけどね。ちょっと容量が少ないのでいざという時の使い方になるかもしれないけど。

スマフォをリモートで停止させたりはドコモのサービスを使えばよいとおもうと、実は使いどころがあまりなかったりする。

そして、画面を見る限り、スマフォも満足に使えこなせない素人にはとっつきにくそうな画面だ。利用者は少なさそうな気がする。

 

Androidを遠隔操作できる「Mobizen」、ドコモがβ版提供(Impress Watch) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMI-PBA

2014年03月25日 23時31分27秒 | 日記

PMIから新しい資格が出てくるらしい。

Professional in Business Analysis で、分析するんだって。

パイロット参加者募集中らしい。

といってもPMIメンバーだけかもしれないが。

一般向けには今年の5月ごろにリリースするぽいような記載がありました。

ただ、試験内容を見る限り、これは業務に役に立ちそうな気がしていて、結構興味はあります。

試験費用はPMPと変わらないし、資格取得および維持もPMPに近いですね。

555ドルって毎回思うけどアメリカでは555とかの羅列に意味があるんだろうか?日本円で6万円弱・・・、ノートパソコンが買えるな^^;

35時間の研修も気になる。

なんにしても日本語はこれっぽちもないだろうから全て英語だね・・・。これがもっともハードルが高いんだけどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする