振り返りしようと思って、振り返らないまま時間が過ぎていることに気が付く。
意外と、時間は消費している。。。
今年は、いろいろあった。
今年は厄年のため、控えめな目標としていた、すっかり忘れているが。。。
サクッと見直してみたけど、特になかったので、ひょっとしたら、抱負を書いてないのかもしれない・・・。
まぁ、何事もなく過ごすことを第一にマッタリといくはずだった。。。
しかし、1月~3月は普通に流れた。4月~7月は案件が普通にあり、またチームメンバが抜けた分の雑務がドーンと来て、ちょっといそがしかった。
7月から課の体制が変わり、なんか微妙に。
8月はVCP6の試験が受かって、スキルの方は今年の目標は達成した。
9月、10月、11月、12月とだんだん微妙にいそがしくなって、正確にいうと、自分の周りがいそがしくするので、自分もいそがしくなっていった、というのが正確だが。
7月に左下の奥歯がおかしくなって腫れてしまい、2か月近くかけて治す羽目になった。
まぁ、悪いことばかりでもない。厄年の割には、大きな事故も起きていないし、比較的健康に過ごせた。
ただ、いろいろ振り返ってもまとまらない。つまり、まだ終わっていないということでもある。まぁ、自分が終わっていないと思っているからでもある。諦めていないからでもある。まだ、これからだと思っているからでもある。
今年は、プロマネから俯瞰的視点に到達し、システムダイナミクスに意識がいった。これを踏まえて、今後はポートフォリオマネジメントやBA、などを巻き込みながら、プロマネスキルを上げていきたいとは考えている。
反省というよりも、本厄がやっとおわった。来年は後厄を回避しつつ、ウォーミングアップして、再来年にブレイクしたいなぁって漠然と考えている。
果たしてどうなることやら。