徳島でモンテッソーリ。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みんなちがってみんないい

2013-08-12 01:06:48 | モンテッソーリ教育
やっとブログを更新できる状態になりましたー。
土日で保育士試験を受けてきました!
出題の範囲が広い、全く知らない分野(特に音楽!音調やコード!)、二日間朝からずっと座りっぱなし、この暑さ、アラフォーの衰えた脳ミソ(^-^;などなど、言い訳しませんが、疲れはてました。

その間ブログに書きたいことはたくさんあったので、覚えているうちに一つでも更新します!

モンテッソーリを勉強すると、何かと比較されるのがシュタイナー。
シュタイナーは7年を成長の区切りとしていることや、気質という考え方を持っていること、おもちゃは自然のものを与えるということぐらいしか知りませんでした。

どんな保育、教育学もどれもいいとこがあると思うので、夏休みの図書館を利用して勉強がてら一冊軽い本を読んでみました。


うん!ステキな考え方ーー!

もちろん、モンテッソーリと違うこともいくつかあるし、やっぱりモンテッソーリが好きですが、シュタイナーも手仕事や食育、子どもの見方は好きです(*^^*)

先日記事にしたテレビについてこの本にのっていたことばにも共感。

テレビでは本当の体験はできません。

当たり前ですか?
でも、テレビを見せて子どもに知識をつけてやれたと思ってはいませんか?

小学一年生の息子。
動物ドキュメンタリーが大好きです。
よく言う言葉はテレビの後に
「あれ、(実際に)見てみたいー。ホンマかいなー?テレビはウソも言うけんなー!」です。なかなか鋭い(^-^;

シュタイナーではテレビを見せないそうです。テレビに布をかけるだけでも案外子どもは見ないのだとか。

フムフム、他にも気になるのはシュタイナーの食事の考え方や、気質について、さらに、アートの分野!

シュタイナー以外にも勇気づけやアドラー心理学、リトミックやオムツなし育児の本を読んでみたいと思います。

やっといろいろ時間を使えるのが嬉しいです(*^^*)

明日はトッポンチーノのワークショップです!!
私にとって17個目のトッポンチーノ。
いつも通り、愛を込めて!