徳島でモンテッソーリ。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誕生日に。

2013-08-31 23:31:03 | モンテッソーリ教育
今日は8月31日、マリアモンテッソーリの誕生日です。
去年の今日はGoogleのホリデーロゴがモンテッソーリ教具でしたよ。Googleの創始者がモンテッソーリ教育を受けていたからだそうです。

今年のマリアモンテッソーリの誕生日、私は大阪に行ってきました。

モンテッソーリ国際教師トレーナーのジュディ先生の講演会を聴きに。

早朝からバス、JR、地下鉄とドキドキしながら乗り換えて到着。アジア太平洋トレードセンター。

講演会のタイトルは
「子どもに自由で楽しい3時間を」

行ってみてびっくり、大ホールのようなところを想像していたのに、普通の会議室ほどのお部屋。
正面にジュディ先生、通訳の深津高子先生。
そして、ずらりとモンテッソーリ教師の方々。

かなり近くで、がっつりとお話を書き留めました(^^)

ところで、モンテッソーリ教師養成コースではいわゆる教科書はない、聞いたり見たりしたことを自分でまとめあげオリジナルアルバムにする。とは知っていましたが、今日の講演会にもレジュメなどは一切なし。

とにかく、書き取る(^-^;
2時間半必死に書き取り、ノート6ページ分。ふぅ。

とても分かりやすい例をあげてくださいながらお話頂いたので、かなり頭に入りました。

講演会の後、同じ場所で現在開講されているモンテッソーリ国際教師養成コースのお部屋を見学させてもらい、その環境をじっくりと見て来ました。

写真も大丈夫とのことでしたのでたくさん撮らせていただきました。

2015年、ここでのコースに参加したいと思っているのですが、やっぱり遠いなぁ…。子どもたち放っては通えない。何か道を模索してみますが、難しいのかな…。
そんなことを思いながら、徳島に帰りました。

あ、帰る前に東急ハンズで前もって電話注文していたものを受け取りました\(^_^)/マニアック!しかも2つ(笑)今どきこんな商品がまだあるんですね!

こちらはサークルで使用します。何に使うかはお楽しみに。

今日はお留守番してくれた主人と子どもたちに感謝です。


終わり際に

2013-08-28 01:08:37 | 息子
息子。小学校一年生。7歳。
初めての子どもだったから、可愛くて可愛くて、難しくて、分からなくって新鮮で、入所も入園も卒園も入学も全部初めて。

そして、ここ一年ぐらいの親子関係は完全に私が大切なことを見失っていました。

本当にごめん。

『大人と子どもの戦い。
それは強者と弱者の戦争。
(それはダメ。触っちゃダメ。あなたにはできない。ほらやっぱりできないでしょ。あれをやりなさい。ママの言う通りにすればいいの、と大人。
自分でやりたい!やり方だけ教えて欲しい!過ちを訂正する方法を教えて欲しい!自立したい!と、子ども。)

残念なことに、子どもは産まれたその日からその戦いにひきいれられ、成長過程を通して逃げられない。

そして抑圧を受ける恐ろしさは戦争に対する準備を授けるようなもの。』



昨日、勉強したこの言葉で夏休み終わり際に自分を振り返り、改めて育児の難しさを感じました。

7歳にもなり何でも自分で決めたり、実行したりできるからつい多くを求めてしまっていた。
いいお兄ちゃんなのに、まだ求めてしまっていた。
まだたった7歳だった。

そう思い過ごした今日は親子で穏やかにいられた。
妹にとても優しかった。
お友達と目一杯遊んで、夕方疲れきって寝てしまった。
やっぱり息子も私の接し方の影響を受けるんだよね。

後、ちょっぴりしか残ってない夏休み。
息子に少しでも『平和』を私から提供できるように。
また仕切り直してママ頑張ります。

夏のひとこま6
あすたむらんど。の宇宙展\(^_^)/これは隕石探し。
分からないことはどんどん自分で質問。毎日コツコツ仕上げた自由研究。提出済み(^^)

最後の土日はまたまた雨の予報。

私は、大阪にモンテッソーリの国際トレーナーの講演会を聴きに行かせてもらいます。
大阪、10年以上行ってないけど、大丈夫かなー(^-^;

昨日の記事の追記。
モンテッソーリのいう「平和」とは。

「単に戦火のやんだ状態という消極的なものではなく、全世界が正義と愛によって調和し健康で幸福な生活を営んでいく状態」のことです。

モンテッソーリ教育の生みの親、マリア・モンテッソーリはノーベル平和賞に3度ノミネートされましたが、「それは子どもがもらうべきです」と全て辞退されたそうです。


認知度

2013-08-26 07:40:54 | モンテッソーリ教育
7月にモンテッソーリ全国大会が宮崎県で行われました。
モンテッソーリの先生方が毎年この時期に一つの都道府県に集まり、研究報告をしたり、勉強したり、講演したりするものです。
とはいえ、一般の参加も可能なとても心の広い大会です(*^^*)

私がモンテッソーリ教育について勉強している「てんしのおうち」という通信教育は教師養成が目的ではなく、お家でお母さんがモンテッソーリ教育を実践するための内容ですが、教えて下さるのは国際教師免許をお持ちの田中先生という方で、今回この大会で8年ぶりに研究報告をなさいました。

『モンテッソーリ教育を学んだ親たち』という発表でした。

その中で先生はモンテッソーリ教育の認知度調査というものをなさり発表されました。

その結果、8年前の認知度と比べてちょっぴりアップ\(^_^)/

でも、公文の認知度は90%を越えているのにモンテッソーリ教育は子育て世代でも54%(+_+)

モンテッソーリ教育の最終目標は平和です。
平和は子どもから始まる。
教育こそが平和への道です。
自分も大切、相手も大切。ということを学んで大きくなる子どもたちこそが平和を作るのです。

そのためにも、もっとたくさんのお父さんお母さんにモンテッソーリ教育を知ってもらい子どもの良き援助者になってもらいたい。
認知度は大切な調査なのです。

徳島県で小さな活動を精一杯やっていこうと改めて思いました。(先生の資料より)

「てんしのおうち」に興味のある方はHPをご覧頂くか、お気軽にご質問下さい。
私は今月で三年目の文化コースを卒業します。
次はディプロマ(教師免許)への道を目指しています!


トッポンチーノのワークショップをしました

2013-08-23 11:47:24 | トッポンチーノ
もう正産期に入った妊婦さん。
ワークショップを申し込んでいただきました。

いつも思うのですが、妊婦さんの持つオーラというか空気(私はそういうのは疎いほうですが…)、いつも幸せをお裾分けしていただいているようで、あのお腹の大きかった時の感覚を思い出させてくれるようで、幸せ。


「不器用なんです…。」
とおっしゃいますが、どうぞ気になさらず(*^^*)
とてもいい出来です(^^)「何年ぶりかのミシン~(^-^;」と慌ててらっしゃいましたが、どうぞ気になさらず(*^^*)
ゆっくりでいいんです(^^)
ほらっ\(^_^)/
可愛いトッポンチーノができました(^^)

夏休みで騒がしい我が家でしたが、ありがとうございました。

無事にご出産されることをお祈りしています。赤ちゃんが出た瞬間の感動とスッキリ感をお楽しみに(^^)

チクチク夜更かし。

2013-08-22 01:09:17 | 03 おやこのおへや(旧サークル)
毎晩、ちまちまとチクチクしています。

地味な時間が最高に嬉しい(*^^*)
育児中のママ達なら分かってくれるかなー?

自分の時間、地味ーに好きなことに没頭できる時間。

朝から夜までほぼありません。

子どもと一緒に昼寝しないと身体が持たないし、子どもが一人で何かしてる時間は家事しなきゃだし。


この時間が1日の中でやっとこ取れる自分の時間なんです(*^^*)

ママ業は最高に忙しくて、ハードで、やりがいのある幸せな仕事。

さて、今日のチクチクは
サークル用の雑巾です。


夏のひとこま5
図書館の駐車場。

ん!?

ここだけ…

やっぱり!何度通っても…

「ボコン。」と音がするーー!

何往復もして確認中。
ふふふ。
また一つステキな瞬間に立ち会えました(*^^*)
ママ業に感謝。