goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ

フロリダ釣行記

2015-04-15 23:13:42 | フロリダ釣行記(2001年)

フロリダ釣行記です。
本日、結婚15周年を迎えたのですが、2001年、今から14年ぐらい前、新婚旅行でフロリダのオーランドへ行ったときに紛れ込ませた釣行です。ちなみに、このフロリダが初海外旅行でした。

初めての海外旅行だったため、失敗だらけだったように感じています。そのため、もう一度、リベンジでフロリダに行きたいという気持ちが強いです。
ディズニーワールド2日、ユニバーサルスタジオ1日の合間に釣りを1日入れるというスケジュールに無理があった気がします。。
日本でもディスニーランド・シー2日続けていくとヘトヘトになるのに、初海外でこのスケジュール。
さらにせっかくフロリダに行くのに、自由が効く日数が実質この4日間のみという今思えば勿体なさすぎです。。

先日、たまたま旅行会社のパンフレットの棚にウォルトディズニーワールドのパンフレットがあったので貰ってきました。
実は、、
その、あわよくばリベンジの気持ちが、ひょっとして娘がディズニーファンになれば、「ウォルトディズニーに行ってみたい。と言い出す」「ついでにフロリダ釣行も行こう!」という方向へ。悪巧みしています。(結構遠回り?)
今のところ、わかっているのかわからないですが世界のディズニーリゾートへ行こうを見ながら「フロリダに行きたい」という娘。シメシメ、、作戦成功!ですが、娘の気持ちがいつ変わるか、、それまでにはフロリダにもう一度行きたいですね。


話を戻して、
このときは今でもよくわからないのですが、食事も口に合わななく、何を食べても塩辛い感じでした。暑い土地だからか?と思っているのですが、どうなんでしょうか?

ディズニーの中でサンドウィッチを食べても塩辛かったような。。


その影響か、朝食のオレンジジュースがとてつもなく美味しかったです。さすがオレンジの州だと思いましたよ。
レストランに入るのも英語が伝わらないことにビビっていたせいか、スゴくストレスを感じていたり、、かなり疲れた旅行でした。


帰国の日にはオーランドの空港から飛行機が飛ばなくて、ホテルで1泊。
ホテルはハイアットでしたが、もうヘトヘトでホテルで寝ていた記憶があります。

今だったらきっとその1日も有意義に使う自信があるのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリダ釣行記 ~はじめに~

2005-05-31 22:58:55 | フロリダ釣行記(2001年)

2001年、5月に新婚旅行でフロリダ州オーランドに行って来ました。
7泊8日でしたが、時差などの関係で実質遊べる時間は4日間、うち、3日間はウォールドディズニーワールドとユニバーサルスタジオで、一日だけ釣りの時間を設けることができました。
節約のため、ガイドを自ら頼み、以前からの夢だったフロリダでのバスフィッシングを実現することができました。
 何より私達の糧となったのは、「自らガイドを雇った」ところです。
ツアーのオプションで頼むのは簡単ですが、「ただの観光だけじゃ~あつまらない!!」と言う人にはぜひ参考にしてみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリダ釣行記 ~準備編~

2005-05-30 22:16:03 | フロリダ釣行記(2001年)

☆フロリダへの憧れ
まだJrトーナメントの出て間もないころ、とある知り合いの家で見たビデオがアメリカのフィッシングスタイルを植えつけさせられました。当時そのビデオシリーズは1980円で売られていて、有名なB.A.S.Sのプロ達が出演しているものでした。中には、バラしたあと、7ポンド以上ありそうな魚が、それを掛けたアングラーを嘲笑うかのように、ジャンプし、去って行く。それを見たアングラーは捨て言葉を吐き、ロッドを水面に叩く。。というのものがありました。もし、自分がトーナメント中にあのようなデカイ魚をかけて逃げれられたら、、、単純だったあのころはそんなことを想うだけで胸が高まりました。。。

そのビデオがフロリダで撮影されていたものかはわからないですが、アメリカといえば、、バスのメッカといえば、「フロリダ」という先入観と遭い重なって、せめて1度でもフロリダを見ておこうという想いがありました。


☆新婚旅行というビックチャンス
新婚旅行といえば、、、海外!!心の奥底で「フロリダに行きたい!!」というものがありました。結婚をしてしまうと、どうしてもお互い自分の意見を通せない部分がある。
さあ、どうする?。。
そう、フロリダといえば、アメリカ有数のテーマパークが集まるところ。そう、あのディズニーワールド、ユニバーサルスタジオが立ち並ぶ地なのです。うちの奥様を釣りあげるには絶好の餌となるものでしたが。。。
し、しかし、なぜか交渉を重ねて行くうちに、釣りの日程は1日に。。反対に自分が釣られてしまったのでした。


☆まずガイド選び
まず、旅行会社をHISに決めました。やはり、一番安いからです。7泊で1人12万ぐらい。しかし、HISのオプションのバスフィッシングは1人260ドルもすることがわかりました。2人で520ドル。これは高い!!これは直接ガイドを頼んだ方が安いなと判断。

そしてインターネットでリサーチを行いました。しかも、ヤフーUSAで検索。英検4級ホルダーの自分にとっては非常に無謀なことでありました。
しかし、こんな私にはとっても強い味方がついていたのです!!うちの会社の同じ部で派遣に来ている木下さんです。この人はなんと高校野球で甲子園出場経験を持っている人です。さらに、大学はロスの大学に進み、数年間、ロスに住んでいて、英語がペラペラなのです。そんな彼に日本語訳をしてもらって調査を行いました。
主に決めるポイントとしては以下のとおり

・ホテルまで迎えに来てくれるか?(これが一番重要)
・釣りをする湖はどこか(キシミーかオキチョビーか、それ以外か)
・どれぐらいの値段か(1日300ドルぐらいを基準に、デポジットはいくらか)
・何が含まれているか(フリードリンク、ランチ、入漁券etc)

自分が泊まる予定のホテル(ディズニーエリア)から近い湖が理想かなと思いました。そうなるとオキチョビーは遠い。キシミーかそれ以外かということになります。
そこで、絞込みをおこなったときにはもう出発まで3週間ぐらいだったので、とあるところを1件、強引にピックアップして、メールで送りました。もちろん、文章は木下さんに頼んで。


☆メールでのやりとり
しかし、そのガイドからは連絡がこなかった。。
やはり、日本人だからということで敬遠されたのだろうか?
それだったらという感じで、日本人でも受け付けてくれそうなところを探しました。そして見つかったのがswannyさんである。swannyさんのHPは、日本のあるサイトで紹介されていたので、前々から気になっていたのだ。けど、ちょっと値段が弾む。しかし、もうこの時点で出発まで2週間を切っていたので、急いでメールを送ることにしました。


==メールの内容====== 
Dear Sir.
Hello !! My name is Masahito Takagi
I am very interesting about your experience and your Bass Fishing Tour.
Firstly, Let me introduce my fishing experience to you. I have been starting to Bass Fishing since I was High School. I do not have any big tournament or competition experience, only some local tournament I entry for. And I do not have any title of tournamet. However, I love
Bass Fishing, Fishing at Florida State is my dream since when I strated fishing.
In Japan, There is no big fish, like a Florida Bass. I really want to see and catch Big Bass. This time, I can get a Long Vacation, I am going to Florida from Japan and want to enjoy Florida Bass Fishing.
Because of your grate experience and interesting tour, I very want to ask you guide us. Please help me grant my dream.
My scedule of vacation is, I and my wife,michiko will stay Florida between on 25th to 28th of May. I very appreciate if you guide us on 26th of May.
I have a 10 year's experience of Bass fishing and my wife is one year. And She do not have any experience of Baitcast. we would stay a Hotel where is in Desiny Area for 3 day's of vacation in Florida.
If you possiblly guide us, I very apperciate your kind. We would look forwad to your good response as soon as you
possible.
Finally, I inform that I and my wife both not good well to speak English.


=======
フロリダに遊びにいくので、ガイドをお願いしたいということが書いてあります。
一応希望は26日で。(いつでもよかったんですが)
"Please help me grant my dream."(私の夢をかなえることを手伝ってください)
これって大げさだよ、と木下さんに言ったところ、木下さんは「いやー、アメリカ人ってこういうの好きなんですよ。」と。文化の違いでしょうな。きっと。


2日後swannyさんから連絡が。

====メールの内容=======

Hello My Friend,
Thank you for emailing Swanny's Bass Fishing Guides in Orlando. I would be happy to take you fishing, but I already have another trip on May 26th.
Can you fish on Sunday, May 27th? If you cannot fish on May 27th, I have another good guide that can take you on the 26th. The total cost for 8 hours of fishing for 2 people will be $350.00. This includes all equipment, artificial lures, live wild shiners, digital pictures of your trip, Lunch, Snacks,cold drinks and a pick up from your Orlando hotel if you need it.
You will need to purchase a Florida fishing license. You can purchase one when you arrive in Orlando at any KMart or WalMart, or you can go to the website below and purchase one online with a credit card.

https://knox.net-effect.com/hf/swannysbassguides/bo_frame.asp

Please email me as soon as possible to confirm the date you want,
we are almost filled up for May, and I would like the chance to fish with you.If you have any questions, please feel free to contact me.


==============
結構わかりやすい文章で書いてくれたようです。
簡単に言うと26日は、先客がいるので、27日だったらどうだ?と聞かれてます。
また2人で350ドルだそうで。ちょっと高いですね。ただ、しょうがないです。。あと、餌釣りもやるので、それに使うゴールデンシャイナという生餌とカメラサービス、ランチ、ジュースも入った値段です。
さらに、フィッシングライセンスは事前に購入してくれとのこと。クレジット決済と現地のKマート、WALマートで買えるよとのこと。



これはいけそうだ。早速こっちも連絡を返すことに。

=====メールの内容==========
Dear Sir.
I very thank your response.I inform my date I want to fish.
As you suggest me the date on May 27th, I would like to ask you guid us on May 27th.
I will purchase a Florida fishing license in Orlando when I get to Florida.
May I ask a favor of you? I'd like to ask you to pick us up, because I do not have any transportation.
The Hotel where we would have been stay in Orlando is "The Best westan"
"Lake Buena Dista Resort Hotel"
Please let me know when you will come to pick me up, and what Do We have to prepare before fisshing.
And also, Please tell me that what kind of fishing stile we do and How is a recently condition of Fishing?
Just in case I 'd like to know your work phone number to contact to you if you do not mind.
I realy apperciate your kindness.


=====================

27日でOKです。お願いします。と書いてあります。
フィッシングライセンスは現地調達ということとホテル名、また何か用意するものはありますか?って聞いてます。また、現地での連絡を取るため、電話番号も聞いています。えっ?それって電話するの??自分が???


それでもって、3日経っても連絡がこなく、もう日も迫ってきたので、慌ててメールを打ちました。27日へ変更したのですが・・・。連絡がこないので、どうでしょう?と。

=======メールの内容==============
Dear. Sir
My name is Masahito Takagi. A couple days ago, I recieved your response about Fishing Tour Reservation. You recommended me to change scedule from May 26th to 27th. And I decided to ask you guide us on May 27th.
And also, I ask a few questions such as How can I make contact you at the night before we fish.
I will Leave to Florida at wednesday of next week.
Please send me back your mail as soon as you can.
I very apperciate your kind.

================

その翌日、27日でOKだよ。という内容と電話番号が送られてきました。
前の日の夜に電話かけないといけないわけですね。。。うーん。自信がない。。

======================
Hello My Friend,
I have you confirmed for Sunday May 27th for a full day trip for you and your wife. Please call me the night before your trip at 407-629-7612 so we can finalize pick up time. We will be fishing both artificial baits and live wild shiners. I look forward to meeting and fishing with you on May 27th.

=======================


それで最後はこんなやりとりで最終確認を行いました。
これで、前日に電話をするだけです。

=======================
Dear. Sir.
I look forward to meeting and fishing with you on May 27th.
And I and my wife could enjoy fishing with you. We very happy to fishing with you.
I will call you the night before fishing.
Sincerely,


=======================

Hello Mr. Takagi,

I look forward to fishing with you to on May 27th. Please call me in Orlando on May 26th, and we will finalize the details. My phone number is 407-xxx-xxxx. Thank you for choosing Swanny's.

Bass Wishes,
Swanny
www.swannysbassguides.com


========================


はっきりいって、前日に電話をかけることが不安でした。
直接会って話しをするのだったら、どうにか通じそうな気がしますが、さすがにコミュニケーション手段が音声のみになってしまうと。。とても不安です。。


☆タックルは?
前日タックルを準備しました。といってもワームだけ。
やっぱりフロリダといえば、パワフルな釣りでしょう!!ということで、パドルテールとエスケープツイン、パワーホッグ、ラットだけを入れました。
せめて、リールだけは持って行こうかなと思ったのですが、まあ、いいやって感じになってしまいました。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリダ釣行記 ~上陸編~

2005-05-29 22:27:13 | フロリダ釣行記(2001年)

☆フロリダ上陸
さてさて、成田からアトランタへ行き、それから乗り継いでオーランドへ到着 しました。
オーランドでは、HISの現地スタッフが迎えに来ていました。
そのスタッフの人は、しきりにディズニーとユニバーサルの話しを持ち掛け ましたが、それよりなにより、フィッシングライセンスを買うためのKマート walマートの場所を聞き出さなくてはなりません。
「フィッシングライセンスがほしいので、Kマートかwalマートはありません か?」と聞くと、
「この辺にはないですね~。」と現地スタッフの人が。
えー!!Kマートかwalマートってどこにでもあるんじゃないの~???

よくよく話しを聞くと、あるにはあるのだが、フロリダは田舎であるため、 歩いていけるぐらいの距離のところにないとのこと。唯一、フロリダモールというショッピングセンターから歩いて15分ほどの ところに”スポーツオーソリティー”というショップがあり、そこでフィッ シングライセンスを扱っているらしい。(このスポーツオーソリティーは 日本でもお台場とみなとみらいにあるみたいです。帰国後知る。)

その”スポーツオーソリティー”(つまりフロリダモール)にいくために、 HISのオプションツアーのショッピングセンターを回るバスのチケットを 2人で80ドルで購入することにしました。



☆フィッシングライセンスが・・・!!
7日間の旅行ですが、実質遊べるのは丸4日間。予定では1,2日目はディズニー、 3日目は釣り、最終日はユニバーサルスタジオに、、という予定です。しかし、フィッシングライセンスを買わないといけません。ということで、初日の午後はショッピングセンターを回ることになりました。

バスに乗って、フロリダモールに到着。そのバスに同じような日本人観光客が 数人乗っていましたが、その集団からちょっと離れ、モールの表へ出ました。フロリダは5月末でも、すごく暑いです。15分歩くといってもかなり大変で した。また、道を横切るのに、横断歩道がなく、6車線の道路を走って横切り、 汗まみれでどうにかスポーツオーソリティーに到着しました。

スポーツオーソリティーは思っていたよりも大きい店で釣具もかなり置いて ました。しかし、フィッシングライセンスを購入することのほうが先と思い、 店員に片言の英語で話しかけました。

し、しかし、ここで重大なことが起きたのです。
フロリダ州では、フレッシュウオーターのライセンスは有効期限が3日~1週間と いうライセンスと1年間というライセンスがあるのです。普通に考えて、私達が 購入するのは、3日~1週間のライセンスなわけですが、なんと、その3日~ 1週間が売りきれだったのです!!まったく、売りきれということは予想だにして いなかったことでした。ショックでした。。

しかし、店員が近くにKマートがあるからそこに行ってみろというのです。
近くといっても、ここ、フロリダでは車で何分の世界なのです。近くといっても、、 と思って聞いてみると、なんとスポーツオーソリティーから1マイルのところに あるといっているのではないですか!!よかった。。

念の為、地図も書いてもらい、店内もゆっくり見ることもなく、スポーツオーソリ ティーを後にしました。

1マイルは1.6km。しかし、この灼熱のアスファルトの上を1.6km歩くのはかなりの 体力を要します。水を片手に奥様と2人でとぼとぼ歩きました。



☆Kマートについたものの・・・。
どうにか、Kマートに到着しました。Kマートは予想よりも大きく、ダイクマやオリンピックみたいな(わかるかな?) 食料品からアウトドア用品まで、なんでもそろう店でした。

しかし、そこでも不運なことに、ここでも、3日~1週間のライセンスが売切れ だったのです。もう、本当にどうしようか。。。
こうなったら1年間のライセンスを買うしかないと決意しました。3日~1週間のライセンスは17ドル。1年のライセンスは32ドルです。そんなに 高くはありません。けど、2人で30ドル違います。せっかくガイド料を安く上げたの に・・・。

I'll take it.と言い、しょうがなく、1年間のライセンスを買うことにしました。
「1年後も使えるね・・・。」と奥様。。。
店員の人がいろいろ聞いてきましたが、あまり理解できなくて、とまどっていると、 「うーん、あなた達にはそういうスキルがないか。」と店員の人が、なぜかこういう ことだけは聞き取れてしまうものですね。。
パスポートを出してくれと言われ、店員の人がライセンスの必要事項に記入を進めま した。店員は釣りに行くときはパスポートも持って行ってくださいねといっていました。

そして、会計に。いくらか聞くと…。
なんと、ディスカウントしてくれたのです!!しかも2人で28ドルに!!
これこそ、アメリカ!!苦労してここまできた甲斐があった!!


やっと手に入れたフィッシングライセンス


無事にフィッシングライセンスをゲットした私達でした。
フロリダモールに戻ると、行きのバスでいた人達が買い物袋を抱え込んで 帰りのバスを持っていました。私達はその人達とは違い、ショッピングモールに来たのに、 まったくの手ぶらでしたが、あの人達にはない経験をしたのだと思い、充実感にあふれて いました。


Kmartにて。この後雷雨に。




☆釣行前日の電話交渉
フィッシングライセンスを購入して、翌日、ディズニーワールドから帰ってきて、約束どおり 電話をすることとなりました。奥様は疲れて、今にも寝そうでしたが、もう早めに電話を 終わらせて寝たいということもあり、私を急かしました。

とりあえず、公衆電話の掛け方を復習、35セントで15分話せるってHISの人が言っていたっけ。35セントを入れ、定型として作ったメモ帳を何度も確認しながら、相手の出るのを待つ。

「Hello.」と電話口。女の人だった。これはスワニーさんじゃない。
とりあえず、そのメモ帳に書いてある文を読み、スワニーさんに代わってもらう。 その女性はそんなに親切ではないような感じがしたが、それとは対象的にスワニーさんは わかりやすい英語で明日の予定を説明してくれた。非常にゆっくりしゃべってくれて、 ほとんど内容が理解できました。とにかく、私は最低限、明日の時間の確認とホテルのロビーで 待つことを伝えなければいけないと思ったが、スワニーさんがすべて、説明してくれたので、 安心した。一応、簡単に確認を取り、一番今旅行の山場と思われた電話を終了することが できました。(まあ、今考えると対したことはなかったかも)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリダ釣行記 ~釣行編~

2005-05-28 22:20:47 | フロリダ釣行記(2001年)

☆当日の朝
昨日の電話で確認したことは、朝5時にホテルのロビーに迎えに来てくれるということ。
その後、餌づり用のベイトフィッシュ、ゴールデンシャイナー(日本のルアーでもこういう名前のカラーがありますよね?)を買いにいく。。
朝は意外にも日が昇るのが遅く、まだ真っ暗でした。霧もかかっていて、この霧が晴れると、きっと暑くなるんだろうなあと思っていました。。

約束のとおり、朝5時にホテルのロビーに待っていると、すぐスワニーさんが現れました。
「Nice to meet you !! my name is Masahito Takagi . Her name is Michiko.」
と奥さんを紹介し、握手を交わしました。
足早に、スワニーさんのシボレーに乗り込み、スワニーさんのプライベートレイクに行くこととなりました。。

そこまでの道のりは約40分ぐらいだそうです。車の中で、コミュニケーションを取ろうといろいろ話しかけてみました。。
話しを聞くと、プライベートレイク以外は人が多くて、釣りにならないとのこと。
とはいっても、「日本ほどは混まないでしょう。日本のレイクは人が多く、釣りにくいですよ。」と片言の英語で伝えると、「みんなそういうね~。」とスワニーさん。どうやら、日本の釣り事情も詳しそうだ。
「ツネキチ?」とスワニーさん。知っていますね~!もう、日本を代表するリグですね。

そうそう、日本のおみやげも用意してきました。
手ぬぐいと招き猫の置物。和紙。の3つ。家の近くのショッパーズプラザで買ってきたものです。自分が住んでいる横須賀は海軍の基地があるので、日本のおみやげが売っている所が多いのです。それらのおみやげにはスワニーさんは非常に喜んでくれました。

そんなこんなで、いろいろ話しをしていくうちに、ハイウェイをひた走り、30分ほどで小さな釣具屋に到着しました。スワニーさんの知り合いがやっている店らしいです。そこでゴールデンシャイナーを買いました。
自分も何か買おうかなと店内を見渡したんですが、特に引かれるものもなく、何も買わずに終わりました。主にZOOMのワームが多かったです。ルーミスがかなり安かったような・・・。

またまた、そこから10分あまり車に乗り、いよいよ、湖に到着しました。
その湖畔にスワニーさんの家がありました。ちなみに、スワニーさんはジョージア州にもセカンドハウスを持っているみたいで。。。いいですね~。
湖の方に足を運ばせ、湖畔まで行くと、スワニーさんのレンジャーが停留していました。湖はまだ、霧に包まれ、どれぐらい大きい湖かもわかりませんでした。。

いよいよ、バスボートに乗りこみ、スタートしました。
どうやら、そのあたりは湖のプール(ひょうたんみたいな形)になっていたらしく、そのプールを抜けるところが狭くなっていて、その狭くなっているところまで、デットスローでボートを進ませました。その出口にアンカーを打ちました。どうやら、その出口付近のブレイクを狙うみたいです。

まだ、まわりは霧に包まれ、風もなく、肌寒い状態でした。スワニーさんはゴールデンシャイナーを一匹取りだし、はりにつけ、浮きのついたベイトタックルでそのゴールデンシャイナーをブン投げました。餌づりです。
そのあと、ヘビーダウンショットのスピニングタックルを奥さんに手渡しました。
うちの奥様「うわっ、これオモリ大きいよ!!」 うん、たしかに。ワームは日本から持ってきたエスケープツインをスワニーさんが勝手に選びつけました。。
自分はというと、ズームのクインクルカットのヘビキャロです。

それから5分ぐらいたって、餌づりのうきが、みょ~な動きをし始めました。スワニーさんがロッドを持ち、しばらくして、アワセを食らわしました!!そして奥さんにそのロッドを手渡し、「マキマキ(巻き巻き)」と日本語でいいました。それに従いうちの奥様、慣れないベイトリール(ちなみにアブの5000番ぐらいの)を巻き巻き。
魚があがってきて・・・、でかいぞ!!50cm弱はあるっ。と餌づりながら、いきなりいいサイズの魚をゲット!!
あっけないぞ!!

その後、自分のキャロにもバイトが!!アワセは万国共通だ!!とキャロっぽいあわせを食らわせてやりました。そうすると、スワニーさんが、なんどもなんどもアワセをしろっ!!と言います。とりあえずそれに答えて、何度もアワセなおします。。なかなかいいサイズ。引きも強く、バスがボートの下に潜り込もうとするときは、ロッドを両手でもたないと絶えられないときも。それで無事にランディングした魚がこいつです。


これも50cmぐらいですね。だいぶ霧も晴れました。



そしてしばらくすると奥さんにもヒット!!エスケープツインのダウンショットにくるとは…。しかし、サイズはあまり大きくなく(35cmぐらいだったかな)スワニーさんが手に取ると、「スモーール、ジャパニーーズサイズッ」といい、ぽいっとバスをリリースしました。うちの奥様、自力で釣った1匹目だったので、写真におさめたかったようでした。。
そんな感じで私がもう1匹ぐらい釣り、場所を移動することになりました。

バスボートのエンジンをかけ、結構なスピードでそのプールの対岸にボートを走らせました。プライベートレイクといってもかなり広く、河口湖より少し小さいぐらいでしょうか。霧がかかっていた為、あまり確認は取れませんでしたが、かなり広かったです。
移動したポイントは、岸際のシャローでハスの葉っぱ(なんていうんだっけ?アニメで蛙がよく乗っている葉っぱ)が一面に広がっているポイントでした。
そこでスワニーさんはスピニングタックルを1本手渡しました。
そのスピニングには、16ポンドのPEラインが巻いてあり、その先には黒金ラメのフリッピンシャッドがついていました。
スワニーさんはこれで、そのハスの上を引いてみろといいました。
私もこういう釣りは得意なので、気合いをいれて。
スワニーさんから、「そのハスが切れたところより深いところはグラスが生えていて、そこからバイトもあるから、気を抜くな!」とアドバイスをうけた直後、そのグラスラインからヒット!!しかし、バラしてしまう。サイズも小さかったので、何事もなく釣りに向かう。スワニーさんはビックフィッシュ以外は眼中がなさそうである。そのあとも、グラスのラインからヒット!!今度はキャッチできたが、スワニーさんが言う「ジャパニーズサイズ」であった。
引き続き、そのハスを狙うが、ノーバイト。なぜか奥様は、ディープよりで1匹キャッチしている。

そのまま、エレキで流し、ルアー、餌共々、ぽろぽろと小さいサイズ(って言っても40cmぐらい)はキャッチするが、いまいち大きいサイズが見当たらない。
そして、アメリカンなボートドックにさしかかりました。スワニーさん、自信のポイントらしい。このころはもう霧が晴れていました。
そこのシャローで早くも餌でヒット!!そして引き続きルアーにもヒット!! こいつはなかなかのサイズでした。そのポイントで奥様も数匹釣ったと思います。。ここで釣りをしていたとき、アメリカを感じました。。(?)



このあと、ランチのために、スワニーさんの家に戻りました。
湖畔に面したその平屋は、そんなに大きくありませんでしたが、やはりアメリカの雰囲気です。(?)
家の中には、スワニーさんの奥さんとその友達、猫が1匹いました。スワニーさんの奥さんは、私達にサンドウイッチとアイスティーを出してくれました。
食事をしながら、スワニーさんがセカンドハウス(ジョージア)に現れたブラックベアー(熊です)の話、ノリ(田辺哲男さん)が優勝したとき、2位だったとか、、そんな話をしてくれました。

午後の部がスタートです。 しかし、スワニーさんにとってのビックフィッシュはまだ釣れていません。
さらにデカイ魚を求め、場所を移動することになりました。

次に入ったポイントは、桟橋+ブレイクでした。
岸には、それこそ、アメリカっぱいアパートが立ち並び、雰囲気は抜群。陽射も出てきて、暑くなってきました。
まず、ブレーク側を攻めます。やはり、キャロです。(タックルは基本的に全部これでした。)奥様もキャロに変え、スワニーさんがゴールデンシャイナーをぶち込みます。しばらくすると、そのゴールデンシャイナーがついた浮が怪しい動きを…。それを見たスワニーさんは奥さんに手渡し、合わせの準備をしろといいました。そして、スワニーさんの合図と共に、大アワセをし、強い引きに堪えながら、釣り上げた魚が本日の最大魚となりました。推定7ポンドぐらいでしょうか?



スワニーさんが、「これからバスプロショップに買い物に行くにはそろそろ上がらなくてはいけないよ。」といってきました。まだ、ランチを取って1時間ぐらいしか経っていませんでしたが、もう、日が昇り、暑くもなってきているので、上がることにしました。「折角だからギリギリまでやれよ!!」とお思いの方がいると思いますが、昨日、一昨日とディズニーワールドを駈け回り、かなり体力が消耗している状態だったので。。明日もユニバーサルスタジオが待っているし。。。実際、これぐらいが丁度よかったのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする