育児日記

過去の育児記録

子育て講演会

2011-02-08 14:21:13 | 幼稚園

大分市私立幼稚園PTA連合会主催の「子育て講演会」に

参加してきました。

赤十字の方が来て、子どもの病気と応急手当のしかたを教えてくれるというので

ちょっと興味があって申し込みをしていたのですが、

役員さん以外で申し込みをするのは珍しかったのか

私ひとり・・・役員さんがたとご一緒させていただいて講義を受けました。

熱を出したら、まずどうするの?

嘔吐や下痢の時は、どうすれば?

病院にいくタイミングや程度など詳しく教えてくれました。

知っているようで、でもいざ自分が直面するとどうかな?と思うような

ポイントなども教えてくれて、有意義な時間を過ごしました。

共通して言えるのは、子どもは水分補給が実に大事だということ。

熱を出しても、嘔吐や下痢でも、咳をしている時でも

脱水症になることだけは避けないといけないというのがとても

よくわかりました。

事故への対応として、ストッキングを使った処置の仕方を

2種類習いました。

一つは頭をけがした時の包帯?固定する役割

もうひとつは、腕を骨折したときなどの支えとしての役割

後者はHARUが小さい時にしたことがあったので

うっすらと記憶に残っていましたが、なんせ4年ほど前・・・

やっぱり常にそういう情報に触れていないと、いざという時に

役にはたたないかもと思いました。

早速かえって復習です(笑)

嫌がるKOU・・・・ついでにHARU

巻き方を覚えるのも必要ですが、水泳キャップを常に出しておく方が

簡単かも・・・なんて・・・仕上げは

復習ばっちりです(笑)

忘れないように、ときどきやってみようかな(^^;)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaco)
2011-02-16 12:28:37
うちは、数回ほど救急車のお世話になった事が
あったのですが、何番にかけるんだっけ?となった事があり、それ以来119番は救急車と紙に書いて貼っていました(^^;)

ストッキングの活用法、そんな風に使うんだね(^^)覚えとこ~♪
うちの息子達なら、多分顔にかぶるな・・・。
そして私も・・・。
返信する
Unknown (ぼぼんた)
2011-02-16 12:54:45
>kacoさん
周囲を見回すと、ストッキングは黒が素敵でした(笑)
ま、何色でも直面した時はいいんでしょうが
わが子たちは、このストッキングで
覆面していました。ははは
返信する