育児日記

過去の育児記録

<話してみると>

2012-09-19 10:03:21 | 小学校
給食がなかなか時間内に食べれないHARU。
それでも一生懸命頑張っているのですが、
昨日も「食べれなかった」らしい。

...
そしてなにげに聞いてみたんです。
「何分までに食べ終えたらいいの?」・・・・・「12:55 」
「そっか、で、何分から食べ始めるの?」・・・・・「「12:45」

え?

「給食って何時から用意するんだっけ?」・・・・「12:5」

配膳までに時間かかりすぎじゃね?

「だってさぁ、着替えて、並んで、先生と一緒に取りに行くけど
 なかなかみんな揃わんもん」

ん?? 着替えるのはわかる。
並んで先生と???
1年から6年まで先生付きの団体さんでとりにいってるの??

それでも、最低35分くらいまでには配膳が終わらないと
10分で食べろって、そりゃ~無理やわ(^^;

HARUのクラスが特別時間がかかっているのか、
よくわかりませんが、10分じゃひどいよなぁ。
自分のイメージだけで給食の流れを考えてましたが

イマドキの給食事情・・・・そげ~先生までついていかんでも
廊下を走らん程度にみんな大急ぎでとりにいっていたような
気がしますが、よく分からんことが多いです。

流石に10分は気になるので、先生に聞いてみようかな?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaco)
2012-09-20 09:04:37
10分しか食べる時間がないなんて
そりゃないよね(;_;)
しかも低学年だし、なんか可哀想だよ~。

今朝、次男坊に聞いてみたんだけど、
「給食の配膳準備に先生がついてきたりする?」って。
そしたらね、たまについてくるんだって~。
6年生だから、たまになんだろうけど、
私の時って先生は、ついてなかったような!?・・・
着替えて取りに行ってをモタモタやってたら、
食べる時間が、少ないわ。
もっと楽しく食べられる環境だと嬉しいね。

先生に相談した方が、いいと思う。
なんか、私もHARUちゃんが心配だわ~。
返信する
Unknown (ぼぼんた)
2012-09-20 18:01:20
>KACOさん
その時が特別遅かったみたいです(><)
昨日、今日は食べる時間が15分から20分
あったみたいで、ほっとしました。

10分じゃね~~(^^;あんまりですよね。
返信する
Unknown (そらと)
2012-09-21 11:37:45

こんにちは♪

10分はひどいですね。。。
そこは先生が少し急かすとかしてほしいとこですよね(><。)
私も心配になってきたから、たっくんが帰ったら聞いてみようかな(笑)

返信する
Unknown (ぼぼんた)
2012-09-22 16:06:30
>そらとほしさん
今日は運動会でしたね。HARUが走りに行く予定
でしたが、風邪を引いてしまいたどり着けませんでした。

私もその後毎日「何時から食べた?」と聞くようになりました。
返信する