今日のニュースにて…
高速の料金所のETCをスピード超過して通過する車両が増えていて、
それを防ぐ対策として、わざと開閉バー(遮断機)の開くタイミングを遅くする試験が始まったらしいです。
それが、なぜか…
『敦賀インター』らしいんですよ。
それって危ないと思うんですが…
なぜなら…
まあ、敦賀インターのETC使う人は分かると思うんですが…
敦賀インターのETCレーンって、
『ただでさえ他のインターより反応が遅いのだ!!(特に出口)』
もう、バーに衝突する危険を感じてブレーキ踏んだ事、多数。
それをさらに遅くしてどうするんだ…
今日からバーに突撃する車続出するぞ…
週末、通行する時はニュースを思い出して気をつけます。
『料金所でバーが開かずとつげきへい…』
傷つけないようにしよう。
高速の料金所のETCをスピード超過して通過する車両が増えていて、
それを防ぐ対策として、わざと開閉バー(遮断機)の開くタイミングを遅くする試験が始まったらしいです。
それが、なぜか…
『敦賀インター』らしいんですよ。
それって危ないと思うんですが…
なぜなら…
まあ、敦賀インターのETC使う人は分かると思うんですが…
敦賀インターのETCレーンって、
『ただでさえ他のインターより反応が遅いのだ!!(特に出口)』
もう、バーに衝突する危険を感じてブレーキ踏んだ事、多数。
それをさらに遅くしてどうするんだ…
今日からバーに突撃する車続出するぞ…
週末、通行する時はニュースを思い出して気をつけます。
『料金所でバーが開かずとつげきへい…』
傷つけないようにしよう。
ETCついてないし。
最近はバイクETCも始まりましたし、付けてはいかがかな…
一回使ったら止められなくなりますよ。
おかつくん>
是非とも切り込み隊長として突っ込んで下さい。
一日二本
三日で六本(笑)