
最近は本当におかしな天気です。
晴れる日は気温35度まで上がり、
雨の日は突風に洪水・・・
今日は午前中は晴れていて、
なび号の車検に行ってきました。もうまもなくなび号に乗り始めて3年。
走行距離57000キロです。
細かいところまでメンテも兼ねて点検してもらいました。
今日の天気予報は晴れのち雨。
なんか入道雲が多いなぁ・・・くらいの天気だったんですが、
突然やってきましたよ。
空が真っ暗になって、大粒の雨が降り出し、
それが強さを増して暴風雨になり、雷がなると言う、
かなり終わっとる天気でした。
その時、ヒマだったので鉄道写真を撮ろうと、軽トラで滋賀県の長浜あたりまで走ってたんですけど、もう土砂降りになった瞬間に諦めました。
諦めたと言うより、ありゃ無理だ!
敦賀に帰ってきて、ちょっと海の方へ行ってみるかなぁ・・・と行った先で、
偶然通ったのが「きらめきみなとフェスティバル」のイベント会場。
そう、今日のトップニュースで報道されてた、
テントが突風で飛ばされて犠牲者が出てしまった会場です。
なんかテントの向きおかしいなぁ・・・くらいで通過したんですが・・・
その後に偶然聞いてたNHKのラジオで驚きました。
しかも、この時にはもう青空が出てました。
この時期の集中豪雨ってのは本当におそろしい。
結局何も撮影せずに帰宅するのも何しに行ったかわからんので、
もう一度新疋田へ向かい、ちょっとだけ撮影。
ダイヤがめちゃくちゃで長時間待たされたと思ったら立て続けに電車が来ると言う、なんとも困った乱れでした。
しかも雲行きがあやしくて光線もめちゃくちゃ。
とりあえず撮影した1枚を・・・
晴れる日は気温35度まで上がり、
雨の日は突風に洪水・・・
今日は午前中は晴れていて、
なび号の車検に行ってきました。もうまもなくなび号に乗り始めて3年。
走行距離57000キロです。
細かいところまでメンテも兼ねて点検してもらいました。
今日の天気予報は晴れのち雨。
なんか入道雲が多いなぁ・・・くらいの天気だったんですが、
突然やってきましたよ。
空が真っ暗になって、大粒の雨が降り出し、
それが強さを増して暴風雨になり、雷がなると言う、
かなり終わっとる天気でした。
その時、ヒマだったので鉄道写真を撮ろうと、軽トラで滋賀県の長浜あたりまで走ってたんですけど、もう土砂降りになった瞬間に諦めました。
諦めたと言うより、ありゃ無理だ!
敦賀に帰ってきて、ちょっと海の方へ行ってみるかなぁ・・・と行った先で、
偶然通ったのが「きらめきみなとフェスティバル」のイベント会場。
そう、今日のトップニュースで報道されてた、
テントが突風で飛ばされて犠牲者が出てしまった会場です。
なんかテントの向きおかしいなぁ・・・くらいで通過したんですが・・・
その後に偶然聞いてたNHKのラジオで驚きました。
しかも、この時にはもう青空が出てました。
この時期の集中豪雨ってのは本当におそろしい。
結局何も撮影せずに帰宅するのも何しに行ったかわからんので、
もう一度新疋田へ向かい、ちょっとだけ撮影。
ダイヤがめちゃくちゃで長時間待たされたと思ったら立て続けに電車が来ると言う、なんとも困った乱れでした。
しかも雲行きがあやしくて光線もめちゃくちゃ。
とりあえず撮影した1枚を・・・
車の運転、大丈夫でした?
なんと言うのか、
前触れもなく突然、
大型の台風が来た感じなんでしょうか。
こんな奇麗に撮れるとか・・やりますな。w
あの風やばかったよねぇ・・。
なんか一説には竜巻注意報出てたらしいよね。
・・・竜巻すか・・。
まず、昼間なのに空が夕方みたいに真っ黒くなって、
なんか、世界が終わったかのような天気になります。
そして、雷鳴と豪雨と突風が同時にやってきます。
本当に恐怖の天気ですよ。
最近、北陸地方はほんと変な天気です。
グッさん>
完全に機械任せですよ 笑
でも、一眼レフは撮影しててすごい楽しいでっせ。
風景の細かい表情まで繊細に撮れるし、コンパクトデジカメみたいなタイムラグが調節できるから、すごい便利ですよ~
さらに鉄道マニアに深入りしてますよ・・・