今日は、福井市の消防操法大会に出場してきました。
朝の6時から会社で練習。
そして、8時半の開会式からスタート。
出番は後半だったので、時間が経てば経つほど緊張してくるんですよ
しかも、まわりは強豪ばっかり
そんなこんなしているうちに自分達の出番が
出番が来たらもうやるしかない。行くのみ
で、練習の成果をぶつけるべく、スタートしました。
とにかく一つ一つの動作を忘れないように・・・
例外が起きても焦らず対処するように・・・
ん?なんか結束ロープが出にくいんですけど・・・普通に出てこないよぉ~
えーい!!力まかせじゃぁーっ!!!
って、無理矢理引っ張ったら出ました。
あとはロープワーク。これ完璧
そして、後は俊足を生かして全力ダッシュだ
スムーズに操作は進み、ほぼ完了。
最後にスタート地点へ戻って号令を受けるのみ。
その時に僕は「飛び口(槍みたいなもの)」を係員へ渡すのですが・・・
あれ?係員いねーよ!!どこだ係員!?
結局、飛び口を係員に渡すことなく、持って帰ってきてしまいました
まあ、問題はなかったようですが(当然だ!)
結果、練習の時にも出なかったチーム内ベストタイムで終了。
総合順位はどうであれ最高の結果でした
こうして大会は終了・・・
したかと思ったのですが・・・
続きがありました。
お昼休憩の時に、心臓マッサージとAED(体外除細動機)の仕様説明があったんです。
で、誰か選手の方でやってくれる人いませんか~?
って言われ、
行きました。
人工呼吸法、心臓マッサージやりました。
みんなが見てましたが、意外と緊張せず、冷静にやれました。
緊急時の対応、知ってないともしもの時、やっぱり困ると思います。
やることは簡単だけど、知っているのと知ってないのとでは違いますね。
これで、次回から何があっても大丈夫だ・・・・と、思う。
ぜひ会社にAEDを。
仕事ながら、非常に充実した一日でした
出場した選手のみなさん、本当にお疲れ様でした~
朝の6時から会社で練習。
そして、8時半の開会式からスタート。
出番は後半だったので、時間が経てば経つほど緊張してくるんですよ

しかも、まわりは強豪ばっかり

そんなこんなしているうちに自分達の出番が

出番が来たらもうやるしかない。行くのみ
で、練習の成果をぶつけるべく、スタートしました。
とにかく一つ一つの動作を忘れないように・・・
例外が起きても焦らず対処するように・・・
ん?なんか結束ロープが出にくいんですけど・・・普通に出てこないよぉ~
えーい!!力まかせじゃぁーっ!!!
って、無理矢理引っ張ったら出ました。
あとはロープワーク。これ完璧

そして、後は俊足を生かして全力ダッシュだ

スムーズに操作は進み、ほぼ完了。
最後にスタート地点へ戻って号令を受けるのみ。
その時に僕は「飛び口(槍みたいなもの)」を係員へ渡すのですが・・・
あれ?係員いねーよ!!どこだ係員!?
結局、飛び口を係員に渡すことなく、持って帰ってきてしまいました

まあ、問題はなかったようですが(当然だ!)
結果、練習の時にも出なかったチーム内ベストタイムで終了。
総合順位はどうであれ最高の結果でした

こうして大会は終了・・・
したかと思ったのですが・・・
続きがありました。
お昼休憩の時に、心臓マッサージとAED(体外除細動機)の仕様説明があったんです。
で、誰か選手の方でやってくれる人いませんか~?
って言われ、
行きました。
人工呼吸法、心臓マッサージやりました。
みんなが見てましたが、意外と緊張せず、冷静にやれました。
緊急時の対応、知ってないともしもの時、やっぱり困ると思います。
やることは簡単だけど、知っているのと知ってないのとでは違いますね。
これで、次回から何があっても大丈夫だ・・・・と、思う。
ぜひ会社にAEDを。
仕事ながら、非常に充実した一日でした

出場した選手のみなさん、本当にお疲れ様でした~

AED10個以上ある。
置きすぎだと思う。
こないだ固定資産の棚卸で知った。
ちなみに私はAED実践の時は疲れがピークにきていてブルーシートへ帰っていきました…。
男子はいいなぁ
明日あたり、女子のビデオ見なきゃ!!
どんなに大きな工場でも、10個は置きすぎやね・・・
ほんまに、1個下さい。タダで(笑)
配備する意味はあるけど、ここまで多いと管理が大変ですなぁ~
まりこさん>
まりこさんがポンプからの水を放水しているシーン、しっかりデジカメで押さえましたよ!
大活躍、お疲れ様でした。
明日くらいに消防大会のメンバーでビデオみたいですね~男子も気になるところです。
ちなみに、AEDの講習のとき、自分の講習が終わって、周りを見たらほとんど人がいませんでした
http://87koala.net/q/5BMCx/