goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

一人旅 松山の路面電車にて

2008-02-16 23:21:07 | 旅行記(飛行機利用)
松山の市内を走る路面電車。
道後温泉へ向かうにはこの路面電車に乗って行きます。

松山に来て初めて乗った車両がこの車両。

この車両が素晴らしかった
この車両。50系と言う車両。
製造年・・・昭和29年!(たしか)
車内の床は前面板張りで、さらに、車内の柱にも木が使われています。
そして、その木の色が年季を感じさせる色に染まってまして・・・
なんとも見るだけで歴史を感じる車両でした。

そして、その電車の走りが感動モノなんですよ!!
もちろん、最新型車両の静かな、かつ滑らかな走り出しなんてありません。
全く正反対の走りをしてくれます

運転士が左手のマスコン(言わばアクセル)を1段ずつ入れて速度を上げていくんだけど、
マスコンを入れると同時に速度が一気にグッと増すんです。
もちろんモーターは釣り掛け駆動なので、
「グォォォォーン」と
しっかり爆音を響かせて走ります。

新型車両ってのはやっぱり花形だけど、
旧型車両ってのも良いなぁ・・・って思いました。
こんなに路面電車が楽しいとは思わなかった!!
本当にオススメです

あと、松山の路面電車・・・
運転士がDJかと思うほど話します!
「まもなく右に曲がりマース」
「ポイント通過しまーす。手すりつり革におつかまりくださーい」
「ポイント切り替えのため停車しまーす」
なんて、運転しながら案内してくれます。
あれはすごい芸当やと思った!!
すばらしい!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタックしてもた・・・ | トップ | 大雪でも新快速は来る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トムキチ)
2008-02-17 12:29:17
松山は行ったことないし、是非一度行ってみたいわ。旧式の路面電車が走ってるうちにね。個人的に路面電車は古いタイプのが趣があって好きです。モーターの音とかが良い感じなのが、また好き。
 
話変わるけど、ブルートレイン「なは・あかつき」がもうすぐ廃止されてまうな(><)小さい頃これに乗って旅行行くことにあこがれてただけに残念なり。
返信する
こんどの改正は・・・ (nabi)
2008-02-18 01:21:49
ホント、つり掛け駆動の旧型車ってのは良い音出しますよ!!
古い車両には古い車両にしか出ない味がありますからね。ぜひ松山旅行してください!!

今度のダイヤ改正では、「なは・あかつき」「銀河」などのブルートレインが廃止になるんですよね。「日本海」も1往復になってしまいますし。
ブルートレインに乗るってのは僕も夢ですよ。
今は飛行機が便利ですからね~
便利なだけが全てじゃないんだけど・・・
返信する

コメントを投稿

旅行記(飛行機利用)」カテゴリの最新記事