goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

こどもは元気

2010-06-15 23:34:21 | Weblog
今日は、地元の小学校の児童が
うちの会社の見学に来てたんですが・・・

小学校2年生と言うのは、
大変な児童だなぁ・・・と。
言うことを聞かない子
すっげぇまじめな子
とにかくしゃべりっぱなしの子
などなど、個性だらけの集団なのです。

それを毎日制御する先生ってのは
よほど根性ある人でないと勤まらないと思いました。

まあ、仕事ってのは
どんな職種であれ、結局は根性なんですよ。
根性と忍耐あってなんぼの商売。
それが仕事ってやつかもね。

子供達も将来きっとわかるはず。
だから、給食の牛乳残すんじゃねーぞ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の幸せは富山県にて | トップ | 感謝! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nasuboya)
2010-06-16 19:19:00
絶対根性いると思う。でもそれより厄介なのが中学生です。私が中学1年でオワタなクラスだった時、泣いてる先生いっぱい見たからね。中学校以下の教員にはなりたくないな~。だから高校の教職とる。
返信する
Unknown (nabi)
2010-06-16 22:47:53
泣いてる先生ねぇ・・・

まあ、クラスが終わってるのもあるかもしれんけど、
生徒に泣かされてる先生も終わっとるかもしれん。
でも、その上にPTAと親と教育委員会っていう巨大組織に縛られている以上、身動き取れない先生って可愛そう。

ちなみに、高校もオワットル生徒なんていくらでもおると思いますが。
返信する
Unknown (nasuboya)
2010-06-16 22:57:49
小学校までは割と女子より男子のほうがやんちゃなのに中、高校生になったとたん女子がバカになるよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事