
本当に、雑貨屋をウロウロするの好きなんです。
一人でも平気で入れますし、入ります。
(普通の男ってのは雑貨屋には一人で入らないのか??
という疑問を最近持っている・・・??)
最近の掘り出し物がこれ。
何に見えますか?
チーズ?
プリン?
アロマキャンドル?
いえいえ。
これ、石鹸なんですよ。
都市圏には結構お店を出してる、「LUSH」ってお店の石鹸です。
ここ、石鹸関係の雑貨屋で、以前偶然見つけて、
以後ちょっとだけ気に入ってます。
ちなみに、この写真の石鹸は「みつばちマーチ」。
そう、ハチミツが入った石鹸なのです。
ほかにも、自然素材のいろんな石鹸があって、選ぶだけでもおもしろい。
しかも、石鹸は巨大なホールを量り売りしてくれるのがさらに楽しい。
なかなかオススメのお店です。
まあ、素材にかなりこだわったお店なので、
皮膚が弱い人でも楽しく安心して使えるので、良いかな~(←自分)
イギリス発祥の会社らしいです。
一人でも平気で入れますし、入ります。
(普通の男ってのは雑貨屋には一人で入らないのか??
という疑問を最近持っている・・・??)
最近の掘り出し物がこれ。
何に見えますか?
チーズ?
プリン?
アロマキャンドル?
いえいえ。
これ、石鹸なんですよ。
都市圏には結構お店を出してる、「LUSH」ってお店の石鹸です。
ここ、石鹸関係の雑貨屋で、以前偶然見つけて、
以後ちょっとだけ気に入ってます。
ちなみに、この写真の石鹸は「みつばちマーチ」。
そう、ハチミツが入った石鹸なのです。
ほかにも、自然素材のいろんな石鹸があって、選ぶだけでもおもしろい。
しかも、石鹸は巨大なホールを量り売りしてくれるのがさらに楽しい。
なかなかオススメのお店です。
まあ、素材にかなりこだわったお店なので、
皮膚が弱い人でも楽しく安心して使えるので、良いかな~(←自分)
イギリス発祥の会社らしいです。

見てるだけでもワクワクするもん♪
って、nabiさんの言い方だと、俺ふつーの男じゃないってことなのかぁ!?
自分だけ特別じゃなかったのに少しだけ(笑)
あそこは掘り出し物の宝庫やー
キッチン用品大好き!
最近は北欧のデザイン雑貨を探すのが趣味です。
職場で緑色やオレンジの筆記用具を愛用していると…
年配の上司には不思議な物を見る目で見られます(笑
確かに日本のデザインではありえませんから、
僕も大好きですよ。
カラフル。色彩豊か。明るい。
そんなイメージがありますね。
北欧デザインには「暗さ」がありませんよね。
やっぱり、寒さには「明るさ」が良いのでしょうか??
しかし、デザインに興味がない(なさすぎる!?)人にはおかしな道具を使う人としか見られてないのかもしれませんね 笑
それだけ簡単に輸入品が手に入る現在ってのは面白い!!!