goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

nice to meet you

2009-10-11 00:30:29 | Weblog
今日は、予定通り来客対応でちょっとだけ会社に出勤しました。

来客予定時刻は11時。
部屋の掃除をして、10時半に出勤。

そしたら・・・
すでに到着済
いきなり焦りました。

自分が対応者でしたので、応接室へ向かうと・・・
商社の日本人担当者1人と、生産業者の外国人2名。
通訳なし!(日本人担当者が通訳代行)

普通に名刺交換しまして・・・
と言っても、相手が相手ですので、当然
「My name is... Nice to meet you」
から始まる名刺交換。
そして、握手。
海外業者とのやりとりでは、握手が大切みたいです(たぶん)

そして、上司を交えながら、本題のやりとりなどなどを行い、
意外とスムーズに話は進みました。
結構場内の設備に興味を示しているみたいだったので、
都度英語でちょっとだけ解説なども入れつつ・・・
自分の英語でもちゃんと理解してくれたので良かったです。

そして、一通りのやり取りが終了し、後はタクシーを待つ間事務所で待機。
・・・そしたら・・・・ここからが勝負だったのです!!

どうも、日本人の担当者が忘れ物をしたらしく、取りに行ってしまいました。
応接室には外国人のお客さん2名と後輩と自分だけ・・・
さあ、何を話そうか・・・・
と思った時、あちらから、先方の事業の説明を簡単にしてくれました。
果汁を使ったワインを作っていて、ジュースよりも生産量が多いこと。
巨大なブドウ農場でアルゼンチンでも有名なワインを造っていること。
そして、そのワインメーカーの名刺をいただきました。
あと、彼らの国の気候なんかについても説明してくれました。

僕も、この後、頂いたホームページをチェックしてみますと伝え、
いつか飲んでみたいです~なんて言ったら理解してくれました。
そして、最後は、かたく握手を交わし
「Thank you very much. Have a nice stay」で別れました

自分の下手な英語ではありましたけど、
使おうと思えば英語なんていくらでも使えるのかな・・・なんて思いました。
ほんと、大学で英語勉強してて良かったと思いましたよ。
外国人目の前にしても案外怖くなかったのです。なんか、不思議な自信ありましたので。
やっぱり、英語勉強して損はありません。

英語の授業なんて、将来絶対使わないと思うかもしれませんが、
実は意外に使うときってやってくるものです。
初めての外国からの来客対応でしたけど、すっごい楽しかったです

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきぃ)
2009-10-11 23:04:00
英語は習うより実践の方が身に付きますw
昔から英語は塾行ったり大学では英会話とか受けたけど全然覚えてません(笑)
英語は読み書きだけ得意かな(≧m≦)
返信する
Unknown (nabi)
2009-10-13 22:52:03
いえいえ。
昔から勉強してるなら、とっさに英会話の場面に出くわしても大丈夫だと思うよ!!

読み書きだけでも得意なのは非常に羨ましい限りですよ~。うちはペーパーテストは全くダメでございます・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。