友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

昨日の酒匂川試し釣り

2024年05月23日 | 鮎友釣
昨日は晴天で暑い中酒匂川と早川で試し釣りが行われた
天然の海産鮎の遡上が芳しくない状況ではあったのだが
それでもそこそこの結果が出た試し釣りとなり
数回にわたる放流の成果があらためて出た形となった様だ
天然の海産が少ないと言われているのだがまだこれからどんどんと遡上するので
梅雨明け盛期に入ればまた其れなりに楽しめると思っている
海産は育つのも早いし大きくなるので遅く遡上しても良い場所に居る奴は大きくなるからね
今後が楽しみってところですか・・・
下記が昨日の酒匂川での試し釣りの結果です

岩流瀬橋下流 ~ 大口橋上下流    13.5㎝~15.5㎝    4匹
大口橋下 ~ ぐみの木公園下流    15.5㎝~16.1㎝    3匹
ぐみの木公園 ~ 文命床止工     11.5㎝~17.0㎝    4匹
ヤブ下上流              11.0㎝~16.5㎝   11匹
ヤブ下下流 ~ 新十文字橋      12.0㎝~17.0㎝   10匹
新十文字橋 ~ 旧十文字橋床止工   11.0㎝~16.5㎝   11匹
旧十文字橋床止工 ~ 栢山頭首工   11.7㎝~16.6㎝   10匹
紫水大橋 ~ 報徳橋          9.0㎝~16.0㎝    9匹
報徳橋 ~ 第2床止工         10.2㎝~18.9㎝   18匹
第2床止工 ~ 冨士道橋        10.7㎝~17.1㎝    9匹
冨士道橋 ~ 富士見大橋       10.4㎝~18.3㎝    7匹
富士見大橋 ~ 飯泉橋        13.1㎝~19.3㎝    9匹

           以上の様な結果となりました
どの場所を見ても皆そこそこ育った放流魚が掛かっていた様です
数的にも上流の山北地区以外はまずまずではないでしょうか
上流部もこれからますます良くなると思いますので
今年の酒匂川も去年同様楽しめそうですね・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶんじ)
2024-05-23 17:26:10
こんにちは。
後、10日で解禁ですね。たかさんは準備万端ですね。私はまだ掛け針を少々作らないとです。一角は使ったことがなかったので、今年は使ってみます。エネオスの所と薮下は今年も良さそうです。足柄大橋もですね。今年もお会い出来る事を楽しみにしております。
返信する
Unknown (たか)
2024-05-23 17:49:38
ぶんじさんこんばんは、
いよいよ始まりますね、私は掛け針にはほとんど拘りが無く有る物を使っている始末です
でも一角と楔に頂を使う事が多いですけどね
どれを使っても大差ないと思って例えば安く売っているような針を買っては使っているんですよ、デカい針には多少は拘りますけどね、台風の動向が気になるところですが、今年も何処かでお会いしたいですね、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿