goo blog サービス終了のお知らせ 

♪話す相手が居れば、人生は天国!

 人は話し相手を求めている。だったら此処で思いっきり楽しみましょう! 悩み事でも何でも、話せば気が安らぐと思うよ。

♪ 成功する為の金言!

2015年12月28日 10時41分23秒 | 名言
                  
【努力だ、勉強だ! それが天才だ!・・・誰よりも、三倍、四倍、五倍、勉強するもの! それが天才だ!】

「天才とは、生まれながらに備わった才能で、努力とは無関係の様に思えるが、実は努力を重ね、勉強に精を出さなければならない。 しかし、それは並みの勉強では無い! 人の何倍も、努力と勉強を重ねた者こそが天才になるのだ!」
                   
 じ~~~ん! 感動の余り、声が出ない! この時点で、天才の成る事を諦めた雀である。

心の貧しい国、日本!

2015年12月27日 09時26分31秒 | ニュースの窓
                  
【待機児童問題、最も重視すべき対策は?】

「問題は色々ありますが、三つ子の魂100まで! と言うように、三歳位までは母親と暮らした方が良いと思うけど! 日本人の悪い所は、みんな同じにしたがるところ!・・・分かっては居るのだろうが、経済面やその他の事で、それが出来ない所が問題だと思う!」


コメント欄より・・・

◎昔の様に家族が一緒に暮らし続けることで老後の問題も減る。 女は家に居るべき! とは言わないが、家族の誰かが家に居れば大体は『緩和』される問題ではないだろうか・・・国の経済成長の為にいろいろと支援とかしてるけど、結局は先細りの根本的な問題から目を逸らした政策! 保育や介護の為の税金を家庭に還元する事で国も家庭もイイ形を成していけると思んだけどねぇ・・・
(・・・・・・・)

◎問題の本質はこんなところにはない。 共働きでないと生活していけない家庭が増えている国! 日本そのものが問題なのだ。
(結論は、その通り!・・・)

◎両親2人とも働きにでないとやっていけないのが問題の本質! 時代が変わったといえばそれまでか!・・・日本も貧しい時代になりつつある。
(すでに、心は貧しいのでは・・・金銭面も・・・)

◎今までの少子化担当大臣が働いていない。 女性に大臣を任せることで母親目線で細やかな対策をしてくれるかと期待した過去もあるが、それは裏切られ続けている。
(何も分かっていない女性大臣に、期待する方が無理!・・・この連中は、バカですから!)

◎現実的な提案を一つ。
都市部でも少子化で、学校の統廃合と廃校の有効活用を検討している。その廃校や空室を公立の保育所にするか、民間に貸し出したらよい。 なお、運営は信頼のおけるNPOか民間に任せたら、結局のところ、安くて済むと考える。
(運営は信頼のおけるNPOか民間に・・・信頼に値しないNPOしかない事が問題!)

◎「義務教育開始年齢を引き下げ」は斬新的な提案ですね。 義務教育化すれば、保育士・幼稚園教諭の低賃金も解消できて優秀な人材もたくさん集まるでしょう。
(この案は、良いと思いますねっ!・・・そこで、暇を持て余している元気な年寄りを使えば良いのでは?・・・子供一人に2人を担当させて・・・アルバイトとして・・・)

◎保育士の処遇の改善。保育園が足りないんじゃ無い。 保育士が足りないんです。
(だから、元気なお年寄りに協力して頂くのです。 年寄りの知恵は、バカに成りませんよ!)
   
 ●地方等は、公民館をや廃校を利用して、子どもと年寄りの遊び場感覚で良いのではないかなぁ・・・
                  
   年寄りの知恵はバカには出来ん! が、アホな年寄りも多いから、厳選にねっ! 

 

勘違いな一部の国民!!!

2015年12月26日 19時24分40秒 | ニュースの窓
                  
【蓮舫氏、国会議員夫婦の育休に「全く理解できない」】

「■「議員が給与全額保証の育休を優雅に取る」・・・育休取得の意向を示しているのは、2015年2月に結婚した自民党の宮崎謙介衆院議員(34)と金子恵美衆院議員(37)だ。16年2月中旬に第1子が生まれる予定で、宮崎氏は約1か月、金子氏は約3か月間の「育休」を検討している。

 衆議院の規則では、出産の場合、自ら期間を決めて事前に休暇届を提出できるようになっているが、育児休暇に関する規定は男女ともにない。そのため現状では本会議のたびに欠席届を出すこととなり、この場合の議員報酬は、現行制度上、全額支給される。

「マタハラ、制度があっても育休すらとれない現実もある。 国会議員のすべき仕事は二人揃って給与全額保証の育休を優雅に取ることではなく、現実に向き合っている人たちを法改正で守ることだ。 この二人の考えを私は全く理解できない」

●此の二人は、国会議員である! と言う事を、お忘れ無き様に!!

 コメント欄より・・・

◎政治家は職業ではなく任命された期間内労務なので、育休はダメでしょ。 育休で国会を離れるのは国会での責務を放棄している。

◎これは蓮舫が正しいだろう。
国会議員は任期制であり、選挙に自ら立候補して選ばれるもので、他の職業と同列に扱うべきものではない。
選ばれたからには基本4年は何があろうがやり抜くべきだし、万が一任務が全うできなかったら辞任するのがスジ。
育休取りやすい世の中にという主張と今回の行動を同じレベルで語ってはいけない。
(拍手喝采! パチパチパチ!!!)

◎任期中に役職を全うできないなら潔く辞任するべき。 家族計画もできないのか!

◎蓮舫は好きじゃないが国会議員の育休はあり得ないと思う。 国会議員が育休取っていいなら総理大臣もいいと言う解釈に成りかねない。

◎「全く理解できないに」に同意見です。
まず、国会議員は、労働者ではない。また、国会議員は、有権者によって選ばれ代表者であり代弁者です。休むことを知っていれば票を入れない人もいたかもしれない。
そして、代わりの人に任せられない特殊性を考えると、そもそも(本来?)家庭優先の人には務まらないし 荷が重い職務でしょう。
本人は国会議員になりたくってなっているわけであり、一般社会の労働者が育休を求めるのとは話が違う。

◎自分たちのことは,すぐにやるんだね。 君たちは国民の代表であることを忘れていないか?

◎真っ二つ? ヤフーの意識調査では反対派が圧倒的だったが。
(圧倒的です!!!)

◎蓮舫さんだから炎上したんじゃね? 他の人ならば騒ぎにはなるだろうけど、炎上まではしないと思う。

 凄い数のコメントだが、95%の投稿は、蓮舫議員に賛同!! 当たり前の事である。

 議員なんてのは、こんなのばっかりだろうねっ! 国が良くなる訳が無いか!・・・

 しかし、大多数のマトモナ意見に安心です!




本当に、無知は罪なのだ!!

2015年12月26日 17時27分22秒 | 暇つぶし
                   
 今しがた、ブログで収入が得られる! と言う事を知りました(何たる無知! 何たる恥!)で有る事か!・・・恥居る雀でした。

 まっ、私のブログ等は暇つぶしですから、如何でも良い事ですが、芸能人等のブログ収入を見ておろろきました。

 本当に、自分の無知さが恥ずかしい!・・・飛ばない雀さん! 貴方も反省して下さいねっ・・・雀「反省だけなら猿でもするよ!」って、完全に舐めきった態度ですねっ・・・

 仕方が有りません! 美人で優しい夢子さんにお尋ねしよう(何で敬語や!)・・夢子さ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んっ!・・・
                 
 は~い!・・・私も知りませんでした。 でも、雀さんのブログ、好きです!・・・夢子

 やった!!!遂に!・・・好きだって! がんば!!・・・長生きしなはれやっ!

意識調査!

2015年12月26日 09時46分57秒 | ニュースの窓
                    
【あなたは将来、自分が貧困状態になる不安はありますか?】

「合計:266,864票 実施期間:2015年12月15日~2015年12月25日

●すでに貧困状態にある ・・8.6%・9,743票・・18.6%

●大いに不安がある ・・1.4%・10,605票・・41.4%

●やや不安がある ・・2.5%・60,167票・・2.5%

●あまり不安はない ・・1.0%・9,446票・・11.0%

●まったく不安はない ・・6.5%・16,903票・・6.5%

   コメント欄より・・・

◎貧困だけでなく、世界情勢、テロなど、不安なことばかりの世の中。 一日、一日を大事に、悔いなく生きるしかない。

◎少ない所得でも、幸せは感じられるし、そういう生き方もある事をもう一度考えてみなければならないのではないでしょうか?
今日本は、世界で有数の低失業率です、仕事があれば生きて行けるし、幸せを感ずる事は出来るのです。
価値観をちょっと変えれば見方は変わりますよ。

◎対米従属・大企業優先の国民不在の悪政を続けている安倍犯罪内閣が続いている間は貧困は無くならず更に拡大するだろう。安倍は国民には増税を強いながら巨額の政治献金を貰っている大企業にはその見返りに法人税をまけてやる犯罪行為が許せない。

◎年収300万でも、貧困と思わなければ問題ない。お金を使わない生活をすればいいだけ。
最近の日本人は贅沢になった。 年金は安すぎるので、年500万以上はくださいね。 若者はもっと働け。ニートは島流しでOK。 今年も、年金、保険を優遇する人を選挙に勝たせましょうね!

◎ネットが使える人たちはまだマシなのではないでしょうか。その辺りも考える必要があると思う。本当に貧困が問題な人たちはこんなページ観る余裕もないはず。

◎不安なんで、個人年金にがっつり入っています。 そして妻もフルタイムで働いていて、将来はそれぞれが年金を貰えるようにしています。

◎もうこの国に未来はありません。希望も全く持てません。 早期に安楽死制度を確立すべきです。 私も長生きしたく無い絶対に。

 ●凄い数のコメントがあります!・・・此れは、【あなたは将来、自分が貧困状態になる不安はありますか?】と言う意識調査に対しての、コメントです。 何か??????です。

アホ共の集い!!!

2015年12月25日 10時26分00秒 | ニュースの窓

【予算案 実感乏しい生活支援】

「企業支援に重きを置いた前年度までと比べ、生活支援色を前面に出す予算とした。しかし、財政難で支援対象は所得が低い人に限られ、幅広い生活者が変化を実感できる内容にまではなっていない。(毎日新聞)」

◎別に生活支援などしていないしね。細かい数字を上げて色々言っている人間がいるが、そもそも安倍政権の基本姿勢は、大企業と国際金融資本の優遇だ。その柱は消費増税と社会保障の縮小、そして軍拡である。国民の生活が良くなるはずがない。

それに対米従属。アメリカから目が飛び出るほど高い武器を買い、自衛隊を下請けとして捧げてなお、思いやり予算を大盤振る舞いし、辺野古へリポート「新設」の経費まで肩代わりする。どこの国の政府なんだか。
(私達は、アメリカの出先機関ですが、それが何か?)・・・何とか成らんのか! こいつ等!!

◎自民でも民主でもできない改革! なぜならもとは自民党だから。 それに甘い汁吸ってるのは官僚やら裏で手ぐすね引く輩! 破綻してしまえ!
(パチパチパチ!・・・)

◎必要な改革もせずに、いつまで借金を続けるつもりだ! 国の借金は1100兆円にも達しているんだぞ! 自公政権は、日本を破綻させたいのか!
(それが、政府の役目なのです! キッパリ!)アホ! ボケ! 間抜け議員共!

◎じゃあ民主党、社民党共産党ならできるの? 公明党はクソカルトなのは認めるけど。
(???????)

◎なぜか特別会計の話は全然出て来ないんだよね。 特別会計って200兆あるらしい。
(↓)

◎それは、政官業の癒着で甘い汁を吸っている族議員や官僚が、聖域にして守っているからに他なりません。 国の借金が、1100兆円に達しようと言う時に、未だに税金の無駄使いをして甘い汁を吸い続けている彼らは許せないですね。 これは、すでに自民党では財政改革はできない事を物語っている。 きちっと改革をしてくれる政治家に投票する必要があると思います。
(諸葛孔明さんの出番です!)

◎生活支援と銘打って私腹を肥やしているのがお役人様です。一時のしのぎよりも継続できる形の生活支援が求められます。風が吹けばおけ屋が儲かるのようにまわりまわって皆が恩恵を受けられる仕組みこそ今必要です。
(嘆かわしい限り!・・・)
                  
         ワシは怒っている!・・・



デフレ脱却?????本当に?

2015年12月24日 19時22分37秒 | ニュースの窓

【日銀 脱デフレへ何でもやる】

「 黒田東彦日銀総裁は24日、経団連審議員会で講演し、日本経済は「今が反転攻勢のチャンス」と強調し、企業経営者に対してさらなる積極的な行動を促した。金融政策運営はデフレからの脱却と2%の物価安定目標の実現に向けて「できることは何でもやる」と語った。(ロイター)」

 まずは、コメント欄から・・・

◎何でもやるのなら、まず消費税を撤廃すべきです。それだけで日本の経済は活性化する。そして政府が企業に余計な口出ししないこと。景気は自然の原理に任せれば回復する。
(正論だが、此の国の政治屋や脳無し官僚共は、それが分らない! のではなく、既得権益が欲しいから口出しをする!)

◎ここがチャンスとは、賢い黒田の言う事はよー判らん、地方都市の俺の周りじゃ公務員以外に給料上がった奴は一人もおらんけど・・・
(椅子に座って、ふんぞり返っている輩に、世間の事は分からんよ! 周りはゴマすりだけだし、良い報告しかしないから・・・)

◎ラッパを吹いても誰もついてこない、増えるのは1000兆の借金だけ。大本営は信用できない。南無阿弥陀仏・・・もうやけくそにしか聞こえない
(元々が、この連中の狙いは、日本をダメにする事か?)ふざけんなよ! ボケ共が! 真面目にやれよ!!!

◎今の物価は上がりっぱなしなのに、デフレ? 皆さんは買い物に行った事あるのかな?
(そうかなあ?・・・身銭を切った事が無いので分かりません。 座って、アホボンの言う事聞いていれば、お金(税金)が一杯入って来るから・・・デフレなのでしょ???)石ブツケたれ!

◎当初おっしゃっていた結果が出てないのに 日本経済は「今が反転攻勢のチャンス」とおっしゃっても、 なんか無理して言っているような気がする。 身振り手振りが大きくなると、なんか日本人としては信用が下がるようなそんな気がする。 でも日銀のトップですよねえ、 がんばってください!
(はい! 無理して言ってます! きっぱり!・・・そして、私が日銀のトップです!・・・それが何か?)ぼけ! アホ! カス!

◎デフレは庶民の味方<物が安く買えるから>でも長期で考えると、経済を先細りにさせる。でも、今の政治は大企業の社員しか恩恵を受けられない、今の政治ってなに?
(国民を騙し続ける事です・・・むふふふふ!・・・おとなしい国民は扱いやすい! おっほほほほ・・・)ハッタオシタロカ!!!
                  
       ワシは怒っておる! 責任者出て来い!!!

他にやること有るだろう! アホ議員共!!

2015年12月24日 09時22分36秒 | ニュースの窓
                
【スマホ値下げ 効果に疑問の声】

「スマートフォンの料金引き下げ策を検討してきた総務省の有識者会議が、データ通信の利用が少ない人向けに月額5000円以下の料金プランを設定するよう提言した。「実質ゼロ円」など行き過ぎた端末値引きを抑え、低利用者の負担を軽くする内容だ。これを受け、総務省は対応方針をまとめたが、早くも「効果は薄い」(業界関係者)との見方が出ている。(時事通信)」

 
 「効果は薄い!」って、初めから分かって居るやろ!・・・議員や役人の程度の程が知れるねっ! 他の事は自己責任等と言いながら、仕事をしている振りをしただけやっ! こんな頭の悪い連中が、海千山千の携帯業者に太刀打ちできる筈が無いだろう!・・・まして、高市何がしのアホ議員に何が分る?・・・ボケ共!・・・投稿欄でも読んで、反省しろ!!!

 コメント欄より・・・

◎スマホ各社は、本気で安くする気は無い! 国がうるさいから安くしたふりをしているだけ
抜け道だらけだから、効果は薄いのは当たり前でしょう。
 アベノミクスの失敗を、生活費を安くするために、圧力をかけてスマホを安くさせるのは問題だと思う・・・それよりも中小企業の給料はいったいいつ上がるんだ?
アベノミクス導入時には、二年後には上がると言っていたが、三年たっても上がる気配すらない。
(元々が、アホノミクス等は、金をばら撒いただけ!・・・公務員にねっ!)

マスコミはその事には触れずに、アベノミクスは成功だと景気は次第に回復中だという。では、近くの商店街の廃業、閉店いったい何? 街中を歩けば、空き店舗、空き事務所だらけですが、不景気が進行中だとしか俺には思えないね。

◎どう考えても民間企業が5000円で抑えるわけがない。 通信制限充ててそれを超えたら追加料金ってパターンでしょ? 意味ないよ、結局払う額は大差なくなるかもっと高くなる。
(そうです!・・・)

 アホらしいからコメント止め!!!以前にもコメントしたけど、携帯は確かに便利ではあるが、イギリスの誰かが言ってたように「今世紀一番の悪い発明は、携帯電話であると!」・・・確かに便利だが、何も生み出さない! と、言う事か!


可笑しな国、日本!

2015年12月21日 17時24分41秒 | ニュースの窓
                   
【「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ】

「大分県別府市がパチンコ店など市内の遊技施設に「生活保護受給者」がいないか巡回調査し、見つけた受給者の支給額を減額していた。ネット上では「どんどんやれ」「当然ですな」と称賛の声が巻き起こっている。」

「調査を始めた理由について市の担当者は、「別府市は他都市に比べて生活保護の受給率が高く、遊興施設も多いです。市民感覚からすると、受給者が昼間からパチンコ店に入り浸る様子は受け入れられるものではないでしょう」と話す。」

 ●此れは別府市だけの問題ではなく、全国で起きている事だと思う!

    投稿欄を見れば良い!・・・コメント欄より・・・

◎素晴らしいと思います。 巡回する方は大変でしょうが、頑張って欲しいし、全国に拡がって欲しいです。

◎支給打ち切りでいい。 巡回にも人件費が掛かるから大変だと思うけど頑張って。

◎現金で支給するのが良くない。 アメリカはたしか使える場所限定のカードのはず。 日本もカードにしたほうがいい。 パチンコ屋や競馬場なんてもちろん使えない。
(確かに! 此れは良い! が、政治屋、一部の公務員には面白くない! 筈?)

◎巡回で発見された受給者は、一ヶ月減額ぐらいでは生ぬるい。 即 支給停止処分が妥当である。

◎パチンコ? 生活保護の趣旨が違うし、第一本人のためにならない。 働いている人より、収入が多いいのはおかしいと思います。 制度の改正に本腰を入れて欲しい。

◎厚生労働省が「調査は適切ではない」としていることが一番問題。 生活保護受給者希望者に事前に財産状況の調査を行うことと一緒。 もらってしまえばそれで自由になる訳ではない。
(厚生労働省のバカ共の頭はこの程度! だったら、税金ではなく、あんたらが金を出せ!)

◎けど受給してるお金なんだから誓約が厳しくてもいいんじゃないかと? 使用範囲が決められてもいいんじゃないの?

◎支給減額って優しいね。 打ち切り&より厳しい支給審査でよろしく。 それと全国でもやって欲しいわ「巡回」。 それが無理なら情報提供(密告とも言う)を検討すべき。

◎生活に困窮している人がパチンコなんかに行きますか? 本当に困っている人たちに対してもいい迷惑です。
(その通りです! 此れが一番大切な事です!・・・本当に困っている方には、誰も文句は言いません!)

●物凄い数の投稿です!・・・厚生労働省のバカ共!・・・反省しろ!!!ボケが・・・




ボリンピック?・・・

2015年12月21日 08時44分08秒 | ニュースの窓
  
【新国立建設費 5割超toto頼み】 

「近く新計画が決まる新国立競技場を巡り、建設費の5割超をスポーツ振興くじ(toto)に頼る枠組みが明らかになった。財源確保には売り上げの維持が課題となるが、専門家から「綱渡りの運用」との指摘も出る。(毎日新聞)」

 う~~~~~~~~~~~~~ん? って、力んでいるのと違うよ! 考えているのです?

 街のコメントは?・・・・・

◎お金の使い方も大事ですが、森善朗を外す事が、もっと大事だと思います。
(同感! ドウカン! どうかん! です!)

◎BIGとか勝手に予想されたのに賭けて一攫千金てないわあ・・・ブックメーカーのベッドが浸透してないからtotoとか買うんだろうけど確率悪すぎだと思う。 てか、公務員給料とか議員報酬見直して少しは財源充てろよ!
(正に正論! です・・・でも、そうすると私らの懐が・・・ねえ・・・)ねえ、じゃねえ! アホ共が!

◎totoを定期的に買ってましたが、当たる気がしなくなったので、買うのをやめようと思います。
(私もそうします! キッパリ!)

◎金がないなら五輪自体やめてくれないかな~、治安も心配だし、電車や道路は混むし迷惑な話だ。
(そうだ!・・・世界陸上の方が面白い! と、思う!)

◎5~600億でも十分建てれると思うのだが、そもそも1500億という数字がよく分からん! 辞めたら~!?
(1500億の半分は私らの、ムフフフフッ、後は言えません・・・だから、止められませんのよ!)・・・アホ! ボケ! バカ! クズ!・・・後、何か無かったか!

◎こういうの聞くとtotoも買う気なくなるなぁ。 消費税が増税されて、まっさきに削られるのが馬券、TOTO、酒とかだと思うのですが・・・
(そうなのです! でも、この連中はアホだから、道理が分らないのです・・・欲に目がくらんでいますから・・・)

 カネ、金、かね、鐘? カネまみれのボリンピック等止めてくで! ねっ! 夢子さ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んっ!
                
  はい!・・・そう思います!・・・でも、頑張っている姿が素敵!・・・夢子
 えっ、本当ですか! 素敵ですって! もっともっとガンバ!・・・長生きしなはれ!