goo blog サービス終了のお知らせ 

たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

薬用PCリペアゲル エンリッチ☆

2012-12-05 19:33:53 | モニター
株式会社ネットプライス[PCリペアゲルエンリッチ]
ネットプライスファンサイト参加中

PCリペアゲルを試させていただきました!

オールインワンゲルなのですが、
45種類以上の美容成分が入っていて
化粧水、乳液、クリーム、ボディジェル、
マッサージジェル、パック、下地
のひとつ7役ができるそうです

敏感肌にも対応してるそうですが
無香料、無着色料、無鉱物油、
合成界面活性剤フリー、パラベンフリー
ということで、刺激になりそうなものは
入っていないそうです



私がいいなと思ったのは、
肌を引き締める、保護してくれる、ということです。
いつもスキンチェックをすると、ちょっと敏感です。
角層がたまに小さいことがあり、保護力が弱くなることがあります。
これは、ポーラのスキンチェックでわかるんですけどね
オールインワンてどうなんだろう
と思いますが、きっと、お肌に合う人には合うんでしょうね

私としては、つけた直後はもったりしていて
ペットリくらいなのでかなり好みですが、
朝起きたとき、わりと乾燥が気になるので
さらにクリームかオイルが必要なんだな~と
感じました。

時間があるときには化粧水、乳液、クリーム、
忙しいときにはオールインワン、
というふうに使い分けてもいいんじゃないかな
と思います

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

耳つぼジュエリー☆

2012-11-30 15:10:42 | モニター
日本最大の美容ポータルサイト【キレイ学】
【キレイ学】ファンサイトファンサイト参加中

耳つぼ健康ジュエリー
自分で自宅で簡単に出来るという
耳つぼジュエリー。

最近気になっていましたが
モニターで体験することが出来ました。



(下はピアスホールが閉じないようにシリコンのをしてます)
耳の横の辺りが肩こりのつぼらしく、
マッサージしてからそこへジュエリーつきの
チタンのついたシールを…

と思ったのですが、これが、むずかしい
チタンがぽろんと取れるし
注意書きしてくださっていたものの、
上手につけられませんでした…
シールにきらきらストーンがついていて
それでチタンが隠れるようになっているというもの。

何回もやり直ししてたらどんどんシールがくっつきにくくなるし…
耳のマッサージだけでもかなり効果があるではないかと思います。

残念ながら、効果をかんじるどころか
うまくつけられないという…
もうちょっとやりやすいように
改良されないかなぁ、と感じてしまいました。
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村

Eirナチュラルスキンクリーム☆

2012-11-27 14:11:05 | モニター
自然派 化粧品  美白 口コミ
Eir[エイル]ファンサイトファンサイト参加中

アンチエイジングのために開発された天然成分の化粧品ということで
保存料、化学合成料、香料を一切含んでいないクリームだそうです。
天然のローズマリーエキスで、抗菌効果があるらしいですよ



パッケージも、なんだか高級感あります



テクスチャは結構もったりしてますが、
容器から取ろうとしたらトゥルンとして
ちょっととりづらい…これも、化学合成無添加
ってことでしょうか?

さて、これを化粧水、美容液、乳液、の最後のとどめに塗りますが
ホントに無香料。香り好きの私は、ローズマリーとかでも
なにか香りがあればもっと使いやすいなぁとかんじました。

そして、しっとり具合が
めっちゃしっとりです
乾燥肌ですぐに吸収してしまう私の肌にも
もっちりした状態でおやすみ~というかんじで
朝もさらっとなりすぎずちょうどいい感じです
乾燥からくる毛穴の開きが気になっている私には
ありがたいクリームですね

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

アロマスターの快眠アロマスプレー♪

2012-11-23 09:25:35 | モニター
アロマスター株式会社
アロマスター|ファンサイトファンサイト参加中

アロマスターのアロマスプレーは、
植物天然成分100%の精油を希釈したものだそうです

今回使ってみたのは、
ベルガモットの香り。



柑橘系ですが、フローラルが少し入った感じで
昂ぶった気持ちを落ち着かせてくれて快眠に導いてくれるという…

枕元にしゅっしゅっとやると
あいりんが「いいにおい~
と喜んで、それから絵本を読んで、私はすぐ寝てしまいます。

アロマスプレーって、他にも使い方があるそうで、
これからの時期だと、マスクにスプレーして
抗菌作用があったりするそうですよ

ベルガモットって、もっときつい香りと思ってたのに
これは優しい香りで、とっても気に入りました♪
にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村

金時しょうが粉末☆

2012-11-16 21:09:37 | モニター
金時ショウガ ショウガ しょうが
c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中

一日10g摂取するのがいいらしいですが、
この金時しょうがのパウチを開けると
すごいしょうがの香りで、鼻にツーンときました

金時しょうがは普通のしょうがに比べて
香りと辛みが強くて、
しょうがのぽかぽか成分がたくさん含まれてるそうです

今日は、アンチエイジングで
大注目中の「ごぼう」を使ったお味噌汁に
しょうが粉末を加えていただきました♪

☆ごぼうのお味噌汁(3人分)
 ごぼう1/2本(多目が好きなので)
 だしのもと
 自家製みそ
 万能ねぎ
 金時しょうが粉末

 ピーラーでささがきごぼうを作ります。
 ごぼうのポリフェノールがいいと聞いたので、
 今日は灰汁だけとって作りました。
 なので、沸騰したら灰汁をとり、ごぼうが軟らかくなるまで煮る。
 そこへ火を止めて、だしのもと、みそで味付け。
 最後に器に入れてからねぎとごまをのせ、
 金時しょうがをかけました。



ただでさえ味噌汁はあったまるのですが
金時しょうがをいれていただくと
さらにあったまるかんじでした~♪
しかも、そんなに辛みがない

簡単なのでこんな食べ方なら毎日でも食べられそうですね♪
にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村
 
 

ナチュリラ☆ローション

2012-11-12 15:09:58 | モニター
岐陽コーポレーション株式会社
ナチュセラファンサイト参加中

岐阜県の岐陽コーポレーションさんの
『ナチュセラローション』



なんと、頭皮ケアも出来るお化粧水ということ
なんて画期的!!
実は、頭皮って、顔の4倍も面積があるらしく、
それがたるむことで顔もたるむという…
おそろしや

顔のケアもしながら頭皮もケアできるもの、
多分、初めてだと思います

成分としては、紫根エキス。
毛細血管透過性亢進の抑制・肉芽増殖を促進する効果

創傷の治癒促進効果・高い抗菌性・
抗炎症効果が認められているそうです。
新陳代謝促進作用・消炎作用・殺菌作用
真皮再生作用・UV防御作用・保湿作用
もあるそうです。これだけでもすごい。

そして、高麗人参エキスは
自身の肌でセラミドを作り出す力をつけてくれるそうです。

つけ心地は、少量でもすごく伸びます!
ちょっと(紫根の?)薬草みたいな独特な香りがするので
効いてるっていうかんじがする、というといいですが
癒される香りだともっといいかも、と思います。
香りの好みはそれぞれだと思いますが…

そんなに大きな会社ではないそうで
手作りのマスコットとかメッセージカード。



手順の書いた紙とか



がわたしのツボ
こういうの、嬉しくなっちゃいます

書かれてるように頭皮マッサージしてみましたが
何もつけずにするより頭皮にも良いんだろうなという気がして
気持ちよかったですよ

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

SweetSalon Wブラウンアイライナー☆モニター

2012-10-20 11:35:23 | モニター
株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中

ナチュラルなぱっちりEYE! 「スウィートサロン Wブラウンアイライナー」

片側がリキッドになっていて、もう片側がパウダーになっている
アイライナーを試しました
茶色と濃い茶色がありますが、私が試したのは
濃い茶色でした。

では、何もしてない状態からの
アイメイク、載せてみますね~


これ、だいぶまつげエクステがとれてきてる状態です。
最近メンテナンスにいけなくて、
半年続けたまつエク、いよいよ卒業の時期なのかなと
思ったりしております。
それはさておいて。


まず、アイラインをひいてみました~
わりと書きやすいです。
でも、すぐ書けなくなるんですよね、
私はいつもレブロンのリキッドで、
筆タイプ、というよりシリコンはけみたいなかんじなので
ちょっと物足りない感じ。
それでも、細かく描けました♪


それをぼかした様子。
パウダーのチップのほうで、
アイライナーをぼかすということですが…
私のテクニックが悪いのか、あんまりよくわかりません。


これ、最終的に
つけまつげをして、スカスカのまつげエクステをカバー。
つけまつげをしたらなぜか二重になる私。
なんか、別の人みたいですよね~
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

セルディア クリームモニター☆

2012-10-17 10:28:10 | モニター
セルディアのファンサイトファンサイト参加中


医療現場から生まれたという
エイジングケアの「セルディア モイストクリーム」をためさせていただきました

このクリームは、ちょっと透明感のあるクリームで
特徴成分としては
1、ペプチド
2、FGF(私はこれに今興味があります!!)
3、グリチルリチン酸
4、浸透型ビタミンE
5、植物性セラミド
6、アミノ酸
7、サクラ葉エキス
8、ローズマリーエキス
ということ。
植物性のものを使ってたり
抗炎症抗酸化作用があり、
わりと敏感肌対応しているような気がします。



私が気にしている毛穴は、どうやら乾燥が原因だそうで
そこからくるエイジングなので
エイジング&乾燥対策できるものって、ありがたいのです



これ、化粧水(つけちゃったよ~☆)のあと。
(アップすぎておてもやんみたい)



これ、クリームのあと。

しっかりうるおい保護膜作ってくれてる感じがしました。
朝もしっかり潤ってましたよ♪
べたつきは気にならないくらいで
なんせ、私は乾燥肌なので吸収していたんだろうと思います。

無香料なのですが、私としては
香りがあるのが好きだなぁと思います。
ローズマリーとか入ってるから
ハーブ系の香りでもあれば使うのが楽しくなりそうです

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


この夏ドはまり炭酸水♪

2012-10-12 09:49:23 | モニター
天然炭酸水「ゲロルシュタイナー」プレゼント ←参加中
ゲロルシュタイナーを買うなら爽快ドラッグ

夏ばてに効果があると言われている
ミネラルウォーター。
の、炭酸水が、この夏私のブームでした
そして、今なお続行中。

旦那いわくこのゲロルシュタイナーが
一番美味いということで
コンビニに行くと結構安いし
ゲロルが置いてるとこしか近所にないのもあって
この夏かなりお世話になりました。

ミネラルウォーターの炭酸水は、
味がなくてまずいイメージだったのですが、
スポーツドリンクより糖分が入ってないからか
おなかにたまらず、軽く過ごせていたので
かなり気に入っています

これから、膝が治ったら
ウォーキングしようと思っているので
ぜひ持ち歩いて水分補給したいです
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

どくだみハニーコラーゲン

2012-09-26 10:20:31 | モニター
ドクダミハニーコラーゲン
プロイデアファンサイト参加中

品川祐さんのお母様のマダム路子さんプロデュースという
ドクダミハニーコラーゲン試しました。



500mlで税込み4200円。
一日40~50ml摂るということ。

特殊製法でドクダミの独特なにおいを消していい成分を凝縮させたそうです。
私はドクダミを、小さいころ便秘で困ってたらおばあちゃんに煎じてもらって
飲んでいたことがあるので、多少のにおいはむしろ大人になってからは
風味として楽しめるようになっていました。

が、そのドクダミがにおいを消して
さらにハチミツが入ったらどんなんなんだ
と思って、試してみました。
ハチミツが入ってるからか、
1杯あたり(それは、50mlということ??)27kcalだそう。

まず、香り…びっくり
結構くさい。ドクダミ臭ではないような、独特なにおい。
でも、恐る恐る口にすると…味はそんなにいやではないかんじでした。
ちょっと癖のある栄養ドリンクのような感じ。

私と、たまたま来ていた母にも試飲してもらったら
「んん~~~~」という感じでしたが、
4歳の娘が、「おいしい」といって
もっとほしいといってたのにびっくり。

さすがに、どんどん飲むものではないのよと教えましたが。

でも、しばらく飲んでると、たった50mlとかでも
なんとなく肌がよくなってるかも
という気がしました。
私は敏感肌なので、ドクダミとか薬草はあうのかな~と
思いました。

気になるお通じですが、いい感じで、
おなかがゴロゴロ痛くなるようなものでもない
それがうれしいところですね!



もう少したくさん入ってるか、安かったらなぁあ~…