goo blog サービス終了のお知らせ 

たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

上沼さんのおしゃべりクッキングの豚肉とじゃがいも炒め

2010-09-22 14:32:31 | お料理

今日はまたまた暑いです。
東京は、晴天

実家から美味しそうなじゃがいもが送られてきてたので
昨日の上沼さんの「おしゃべりクッキング」でやっていた
豚肉とじゃがいもの炒めものを作ってみました http://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20100921.html

昨日から出張に行っているパパさんは
お肉が好きなので肉料理にしようと思っていたので、
ちょうどよかったです

材料は、 豚肉とんかつ用    
      じゃがいも    
      しめじ    
      長ネギ(お好みでにんにく、鷹の爪。        
           鷹の爪は、種を取って少しだけ炒める時に入れました) 

あとは、調味料。   
      しょうゆ、砂糖、酢、塩コショウ、片栗粉こんなもんです。

作り方は、炒めるだけ
簡単ですが、じゃがいもがしっかり焼けるのに結構時間がかかりました 
でも、味もしっかりしてて、ご飯が進みそう
まさにパパさんがよろこびそうなメニューでした  

みなさま、ぜひおためしあれ


久しぶりのパンプキンスープ

2010-09-16 18:35:52 | お料理
久しぶりにミキサーをだしてきて、
パンプキンスープをつくりました

あいりんも、ミキサーの音に怖がっていたものの、
ちょっと押すというお手伝いをしてくれ、
味見をすると、
「オイシイおかわり
とのことでした

晩御飯のときにはスープばっかりで、おかずを
なかなか食べなくて困ったんですけどね



それにしても、asuちゃんの作ってくれたスープ、
濃厚で美味しかったなぁ…
レシピ教えてもらおうかな

手作りパン

2010-09-09 18:21:08 | お料理
同じマンションのママさんに、いただきました

この間実家のゴーヤをおすそ分けしたお返し、とのことですが

パンが作れるなんて、ステキ
そういえば、パン教室にいってるって言ってたな

うちは、野菜が入ったパウンドケーキやら
ジンジャーシロップみたいなもんなら作るんだけどな

ちょっと、マイナーですよね

そうめんチャンプルー

2010-09-09 14:34:26 | お料理
茹でて残っているそうめんがあるので
今日はそれで作ってみようと思って
そうめんちゃんぷるー、検索してみましたらば
プミッキィ☆さんのレシピ
http://cookpad.com/recipe/1199312
おいしそうだったので参考にさせていただきました

鶏そぼろ、ピーマン、ニンジン玉ねぎあるので
ぴったりって思いました

はいコレ、今日の晩ごはんに~
それと、トマトとアボカドときゅうりの和えただけのもの。
それと…カニ玉のエビバージョンですかね

あいりん、おいしく食べてくれるといいけれど




ジンジャーシロップ増産

2010-09-06 15:32:43 | お料理

今朝いつものように
保育園帰りにお買い物。

黒糖としょうがをかってジンジャーシロップ作りしました

テレビでいろんなところで生姜情報をやっているので
生姜がとっても売れているらしく、
スーパーの、一番下の段にきていました。
しかも、大量に

冷え性にいいという、
超ウルトラ生姜とやらを、
みなさん、作っておられるのかしら

暑い暑い、といいながらも、冷房かけて、
あったまろうとしている人たち。

変な感じがしてしまいますよね
ま、私もその一人なんですが

昨日は寝る前に体温を測ったら、
35.9℃ありました。

めざせ36℃の女


ジンジャーシロップ作りました

2010-09-01 10:45:19 | お料理

コンフィチュール エ プロヴァンスさんの
ジンジャーシロップに夢中の私

旦那の職場の近くに直営店があるので、
買ってきてもらおうかなぁとおもってたのですが
自分で作れたらいいなぁと思って
COOKPADで探してみましたらば

ちょうどいいのが出てきました
しかも、材料は、生姜、お砂糖、水、これだけ。
お好みでシナモンなどスパイス。
しかもしかも、全部同量というカンタンレシピ
朝から生姜買ってきて、早速作ってみました

エ プロヴァンスさんのようないろんなスパイスの味は、
さすがにしないものの、
やっぱり生姜と黒糖は合う
上白糖よりも黒糖のほうが、からだを冷やさないしね
あと、レモンといちごのジンジャーシロップあるけど、
飲む前から、なくなったらプレーンと黒糖がほしいなぁと
考えちゃってるほどはまっています

嫌いじゃない人、冷えのある人、ぜひお試しあれ


参照★ジンジャーシロップ by*いく*さん  ありがとうございます
http://cookpad.com/recipe/909188


品川プリンスホテルランチ

2010-08-25 18:32:09 | お料理
今日は、母と一緒に、品川にいってみました

不安障害になって、京浜東北線に乗ることが、
相当久しぶりだったので(1年半以上ぶり)
少し緊張しましたが、
ここのところの調子のよいかんじと
お守りの飴ちゃんとipodに入れたバンプをお供に
自分を信じて、行ってみました。
 
というのも、きっと、ひとりじゃドキドキは大きかっただろうし、
4駅やから、と、言い聞かせ、落ち着いて電車に乗れたと思います

これは、私にとって、とっても、とっても、大きな進歩
すごいことなのです

そして、かなりの暑さと、人混みがあったものの、
なんとか無事プリンスホテルのノースタワーに到着

小さいとき、ディズニーランドにつれてきてもらったとき、
品川に泊まったような記憶があります。
もう、20年近く前のこと。
母は、あのときはすごい工事してたから、すごい変わった
と言っていました

ノースタワーの17階のイタリアンレストランで、
パスタランチをいただきました
私としたことが…パスタの写真を撮り忘れたので
デザートのバイキング(そんなに種類はなかったですが満足でした)
の写真をパチリ

たくさんしゃべって、たくさん食べて、
帰って一休みしました

品川にいけたことで、少しだけ、自信がついたので、
とっても有意義な時間になりました

asuちゃんのお菓子教室

2010-08-23 11:19:30 | お料理
パパの同期の奥様、asuちゃんが
ブログをはじめたとのこと
しかも、なんだか、本格的お菓子作り教室をするそうな。

パティシェで、旦那さんが大阪に単身赴任で
いろいろ考えたんだろうなあ

申し込み方法とか、しっかりしていて、
ブログ見たとき、すごいのひとことだった。
写真も本格的だし。

繁盛するといいな

そして、電車に乗ることに、ちょっと自信がついて
さらにバスにも乗ることに対して不安が
ちょっとでもなくなったら、
私も、絶対、絶対、参加したいな


コンフィチュール エ プロヴァンス

2010-08-21 17:42:46 | お料理

銀座に本店、東京駅の駅ナカにしかお店がないそうです

以前のなだ万さんのドレッシング、
液漏れがあったらしく、二回も送り直して来てくれたのですが

また液漏れがあったらしく、
さすがに三度目は、カタログを送ってくれて、
そこから新しく選んでくださいとのこと。
うちのなだ万には影響なかったんですが、かなりラッキー


そして私が選んだのは、このジンジャーシロップ。
ソーダで割ってもお湯で割っても良いそうです
冷え症の私にはピッタリ

届いてあるのに目をつけたパパさんは、
私よりも早くのもうとして(いつもこうなんです)
そして、いかる私。

でも、ジンジャーはちょっと苦手らしく、一口飲んで
あとは、私にくれました。
プレーン、黒蜜、レモン、苺の4種類あって、
「これ、好みはあるやろうけど、お中元とかでもらったらすごいテンションあがるなあ~
と、私はテンション上げなら言っていました

早速、食後に2杯目。
5倍希釈なのでだいぶ楽しめるな

お母ちゃんが来た時にも、ごちそうしよっと

吾右衞門のスパゲティー

2010-08-21 13:22:33 | お料理
昨日テレビかなんかでやっていたらしく、
パスタ好きのパパが昼は吾右衞門にいきたいというので、
となりまちまで遠征

いつもはなすのモッツァレラのミートソースにしてしまう私ですが、
今日の気分は、さっぱりと和風で、
豚肉とミズナのごま味噌スパゲティーにしました
あいりんもご機嫌

ここのスパゲティーはかなり満足度があって、
みんな満たされた気持ちで帰りました