goo blog サービス終了のお知らせ 

たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

『フリーター、家を買う』(ネタばれするかも?!)

2010-10-20 10:38:49 | 趣味
昨日から始まった二宮君の出ている
『フリーター、家を買う』

これは、見たかったドラマの一つ。

10時には寝る(それでも遅いんだけど)
子供と一緒に寝る私には、9時からのドラマが
おもしろいのは、貴重

今回のお話は、フリーターの二宮くんをめぐって
お父さん(竹中直人さん)と反抗期の息子がぶつかりあうけど
その間に立つお母さん(浅野温子さん)が
うつ病になっていたってところから始まった。
25年間、お母さんは、いつも、笑って、
見守っていてくれていたことにようやく気付いて
自分も変わらないと、と、がんばっていく(のであろう)
お話、のようです。

1時間のドラマをたった7行に要約してしまった私

これくらいなら、ネタばれにならないでしょう

私としては、お母さんの治療も気になるし、
それをきっかけに、家族がどう変わっていくのかが
気になるドラマです
これは、この秋、『流れ星』と一緒に、見たいですね

体調いい証拠!

2010-10-18 12:14:02 | 趣味

今日はカーヴィーダンスした後にネイルやったり
メンテナンスdayです

そして、メールチェックしながら聴いている音楽は
AAA(トリプルエー)
知ってる人には説明不要でしょうが
男女7人のavexのグループです

カーヴィーでダンスに興味を持って
たまたまAAA見てみたらかっこよくて
youtubeの再生リスト止まりません

歌もうまい!!!

でもね、

こういう音楽が聴けるっていうのは、
今日、私の調子がいいってことで

調子があんまりなときは、
BUMP一色なんですけどね

基本的には、雑食です。
もともとはB'Zファンだったんですが
最近はフジファブリックとかミスチルとか
AAAとか(今日初めてだってば)安室ちゃんとかあゆとか聴いてます

ハリセンボンとダンスの王子様みたいな
教育テレビでAAAの子が出てたのをみたことがあって
興味は、ありました
実際映像見ると、かっちょいいです
モチ眼の保養にもね 

ノリノリな気分の時はオススメです


モーターサイクル

2010-10-15 14:19:32 | 趣味
10月13日『宇宙飛行士への手紙』と同時リリース
モーターサイクル』ようやくyoutubeにされたので
聴いてみました(CD買えって?)

私、こういう感じの曲、初めてかもしれない、
と思ってPV見ながら、
なんか、ドキドキしちゃいました

特に、イントロがっ

イントロのヒロくんから、歌の藤くん、
ドラムの升くん、ベースのチャマくん、
順番に出てくるのが面白いPVだと思います

 BUMPの曲は、
一回じゃ歌詞が聞き取りにくい

でも、この、鼻にかかったような
藤くんの声にめっちゃはまってるんですけどね


  生まれたらどうか生き抜いて  


これは、よくある藤くんのメッセージ。



 死んだ魚の目のずっと奥の心に拍手を送るよ


なんてすごい感性。

いつも、ちょっとしたフレーズに心を奪われる私です
きっと何回もきくぞ

ショッキング

2010-10-03 15:23:44 | 趣味
妹から、
藤君が西宮にいてた!!!(って、妹の旦那からの写メが添付)

なーんていうメールが来て、

えええええええええ


って思いで写真を受信するのを待ってたら


…これ、別人じゃない

って。ガックシでした

写ってたのは、Gジャンにチノパンみたいな
ちょっとしたチャラ男みたいなかんじ。

もし、もし藤君だったら
この写メ宝物だわ

田中幸太郎さんと志村正彦さん

2010-09-29 12:21:43 | 趣味
似てると思うのは、私だけでしょうか

今の昼ドラに出ている田中幸太郎さんと
今ちょっとマイブームなフジファブリックの志村さん。

なんとなく、お顔立ちが似ているのです。

くりっとした眼。
笑うとかわいいところ。

私、志村さんが、亡くなってから
フジファブリックの曲を聴いてみたんですが
奥田民生さんが好きだったっていうだけあって、
同じような世界のような気がして
もっと、聴きたいって、思いました。

BUMPもだし、
いい音楽に、まだまだ出会ってないのかもしれない。
もっと早くにフジファブリックは、知ってたらよかったのに、って
いまさら、もう、遅いですけど。
でも、志村さんの残してくれた音楽は、
歌い継がれてほしいです。


この音楽、いいよっていうのがあったら、
みなさん、ぜひ教えてください

好きな人ふたりあげるとしたら?

2010-09-25 19:13:55 | 趣味
旦那と話してたときに、
いきなりそういう話題になりました。
好きって、尊敬するっていう意味で言ったらしいけど、
彼は、「志村けんとダチョウ倶楽部の上島竜平」
って言ってました
志村けんは、人間性も好きらしくて、毎週
志村動物園は、(ご飯の後眠たくならなかったら)
欠かさず見ています

私は、好きな人なんかいっぱいいすぎる!
って言ったんですが、
尊敬するというか、人間性が好きって言うのは
やっぱりBUMPの藤君です
あんな詞を書ける人、そういないです。
音楽って、その人の世界をモロ言葉や音楽にのせるから、
あれは、まさに人間性を表していると思うんです
俳優さんとかは、インタビューとか聞かないと、
その人の世界って見えないんです。私が思うだけですけど。
だから、見た目だけで、演技だけで、
「この人好き」っていうのは、たくさんいるんですよ。

アーティストとしては、
私は、初めてちゃんと彼らの曲をまともに聴いたとき、
涙が止まりませんでした。
そんなこと、今まで、なかったのに。
あなたがいなくてさみしいmiss youとか
だいすきlove youとか
そんな言葉じゃなくて
すぅっとことばがこころに沁みてく。
あったかいものを届けてくれる人たちだと思いました。
同じ歳なのに、あぁいうセンスを持っている人はすごいと思います。

もう一人は…

すぐにあげられないですね。

よくある答えだけど、「母」かな
人生の先輩なだけあって、アドバイスがすてき。
おおらかで、とっても癒される人です

フジファブリック

2010-09-24 11:46:56 | 趣味
最近気になる、アーティスト。
いや、BUMPは、不動でマイブームなんですが。

フジファブリックの曲は、聴いたことなかったけど、
ヴォーカルの志村さんという人が、
昨年末になくなったということで、
一体どういう曲を書く人だったんだろう?
って思って、いろいろ聞いてみているところです。

ものを伝える人が亡くなってしまうっていうのは、
ほんとに、残念なことです。

フジファブリックの曲は、しんみりした曲から
ポップな曲から、ロックな曲までいろいろで
その中でも、結構詞の内容は、あったかい。

ノリノリで好きなのは、「Sugar!!」という曲。
聴かせる系で好きなのは、「若者のすべて」
これは、bank bandもカバーしています。

最後の花火に 今年もなったな
何年経っても 思い出してしまうな
ないかな ないよね なんてね 思ってた
まいったな まいったな 話すことに迷うな

最後の最後の花火が 終わったら
僕らは変わるかな 同じ空を見上げているよ 



ちょっとせつないかんじです

音楽なんて、ほんと、好みの問題ですが
同じアーティストをいいなって思える人がいると、嬉しい

ユニコーンが好きだった人は、きっといいと思うと思います

さっ、保育園グッズ秋物の名前のタグ作りしようっと

美丘最終回

2010-09-19 11:29:03 | 趣味
めっちゃ泣けました
ネタばれするといけないので、感想だけ…

ほんとに、生きてるっていうだけで、
奇跡的なことなのに、いろいろうじうじ悩んだりして、ね。
でも、それも、無駄なことじゃないはずなんだよね

でも、できることなら、笑って過ごしたいけどね。
つらい思いを知ってる人は、
優しくなれると、信じているから。


美丘のあと、クールダウンするのに
ベランダでバンプ聴きながら涼んでいたら、
とっても心地よかったです
「花の名」と「ひとりごと」に癒されました

ドラマ見るのも、感性を育てるのにはいいものですね

食べるラー油!!

2010-09-15 10:39:27 | 趣味
ついに来たっとおもいましたね

モラタメさんで、流行りの「食べるラー油」がもらえるとのこと

先日、ママ友達のAちゃんが、
「スーパーでいつも品切れになってたけど、今日あったの~
といって、見せてくれました。

なになに、フライドオニオンなんかが入ってるのね。
フムフム

COOKPADでも、手作りのがよく載っていますが
なかなか自分でやる気が起こらなくて。

そんなとき、見つけちゃいました
モラタメさん、即応募しました

当たるといいなぁ