goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

流血大王逝く

2007年08月06日 | プロレス
ジャイアント馬場のPWF王座38回防衛を妨げた
キラートーアカマタさんが亡くなりました。

流血大王といったらブッチャーの方が強いけど
この人、流血したら元気になるというキャラ。
まだ70歳だったそうです。

ご冥福を祈ります。

NOAH観てましたが、やはりCIMAは天才だなぁ。
凄い華が有る。

ランカシャースタイルのレスラーも久々でこういうのも良いなぁ。
西村修、地上波に出てくれ!

G馬場vsフィリッツVエリックのテキサスデスマッチの映像が
観たいです。雑誌は有るのですが。フィリッツの珍しい流血姿。

セッドジニアスvs大仁田の法廷闘争の本が古本で売ってたから
読みたいけど高い。二人共、元は仲良かったそうだけど大仁田の
政治家としての脅迫。

まあ、二人共、クセ強そうだもんな。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手にしやがれ | トップ | 「前居たバンド」のライブ観... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12の (博光)
2007-08-06 16:29:04
杉浦アナウンサーがYシャツビリビリにされましたね。!なぜか馬場サンはカマタに弱くジャンピングトーキックに苦しめられた印象が強く。カマタからロビンソンそしてブッチャーへとベルトが移動しますが、ロビンソンの膝を破壊し、ベルトをもぎ取ったブッチャーが



ケッケッと笑いながらベルトでロビンソンをからかう、馬鹿にするブッチャーが



あの頃は熱かった!
返信する
質問 (Unknown)
2007-08-06 17:08:57
管理人サンが思う、今価値のあるタイトルは



馬場サンのNWA猪木サンが獲ったWWWFジャンボのAWAとかPWF獲られただけで 大ごとだったじゃないっすか、



だけど今は、大森のAWAを一緒にしていいのかとか

WEWにしてもこれからですけど



じぶんは田村様の②冠なんかが価値あるような
返信する
博光さん (太郎)
2007-08-06 20:22:33
最初は国際プロレスからですもんね。
私はリアルタイムではS57年頃頃のカマタしか
知らないんです。
ただ、子供心に流血という、「怖いもの見たさ」で
思わず見てました。
その後の全日はハンセン台風でしたしね。

PWFは暫く外人に周りますよね。
やはり、この頃から外人レスラーにへのギャラは
高かったのかな??

私、リアルタイムではブッチャーは親日時代なんです。
残念な事に。デストロイヤーとかの死闘を
観て見たかったんですがね。
返信する
unkownさん (太郎)
2007-08-06 20:31:56
まだ、田村様のベルトって有るんですか??

今のプロレス界のベルトはWWEも日本のベルトも
無価値に感じます。
三冠も四天王の回しっこみたいでしたし、IWGPについては
言葉も有りません。ブロックレズナーが持っていた方が
IWGPの価値は上がったと思うんですが。

その点、大日本とかのベルトの方が安定感がありますね。

昔はベルト海外流出と言えば大事でした。
PWFもUNもハーリーレイスに奪われた時は焦りました。
鶴田がレイスに勝てる事なんて有るんだろうか?と
心配しました。
NWA戦やAWA戦が行われるだけで大ニュース。

地元に全日が来たとき、マスカラス、ウォリアーズ
シンと、子供心には超豪華な外人レスラーだらけなのに
メインイベントはリックフレアーvsハーリーレイスの
NWA戦、しかも3本勝負と知ったときは歓喜しました。
しっかりレイスのイレズミを触りました。
二人の血も記念に色紙にベタっとやりました。
返信する
タイトルの価値が無くなった一つに (Unknown)
2007-08-06 21:53:42
力道山時代には大野伴陸が馬場サン時代には日本テレビ、東京スポーツの編集長等がコミッショナ宣言をして試合を盛り上げたりしたが、今はなぁ!



大日本プロレスじゃ 宣言も勝利者トロフィーすらないもの、あれは意外に大事だと思います



田村様は14回位連続防衛してて、なかなか負けない!あとは二人のコングか、里村、神取、ジャガーサンデビルサンかな
返信する
unkownさん (太郎)
2007-08-06 23:43:56
確かに、プロレスの実態がはじめにWWFで
暴露されてから、チャンピオンベルトへの
価値は無くなったと思います。
要するに輝いてる選手をPUSHすれば言い訳で
選手と、ファンは思いは違っても、ファンの立場から
すれば、NOAHのGHCは壮絶な試合になると(過去の三冠も然り)
ベルトの行方は気にならず、試合内容に目が行きます。
天龍がUN取った時は嬉しかったけど、今や、
中邑や棚橋をチャンピオンにした事で権威もクソも
無くなったと思います。

それより、もっと激しいリスクを背負うリアルファイト、
運営が判らなくなってるヒョードルの
PRIDEヘビー級のベルトの方が遥かに重いですね。
ボクシングも最近、何だか・・・。
日本チャンピオンになるのが、どれだけ大変か!
という実態が知られない事が人気低下と共に痛感しますね。
返信する

コメントを投稿

プロレス」カテゴリの最新記事