goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

デンジャラス☆クイーン 北斗晶

2008年02月11日 | プロレス
格闘技ブームの下火ですっかり格闘技ネタがかけなくなっています。
イマイチ、面白くなく、夢を感じないのですね。

そうすると、夢を見ていた頃のプロレスネタがメインになったりです。

初?女子プロレスネタです。

私が女子プロレスを観たのはミミ萩原の引退前位でしたね。
引退試合も後楽園に観に行きました。

その時貰ったサイン(ディズリーピーターセン)とか、中学時代に友人に
奪われてしまい・・。
その後、デビル、ジャガー横田、クラッシュギャルズ、極悪同盟のピークと
なるのですが、

今回はその後、燃え尽きる前の最後の女子プロブームの中心人物
デンジャラスクイーン、現在「鬼嫁」北斗晶ですね。

佐々木健介との婚約は社会人になって、土日は全◎空ホテルで照明のバイトを
していたので、その時、聞きました。
もう、晴天の霹靂とでも言うか・・・。
あの怖い北斗が結婚!!!???と。
週刊ゴング等では二人のラブラブおのろけショットが沢山載ったり(汗)
しかし、健介が新日本を離れ、師匠、長州力のWJに付いて行き
長州と、まさかの決別・・・・。
苦しい生活の中、流石、北斗晶ですねぇ。女子プロ時代から面倒見の良さは
有名でしたが、本当、「ビックママ」として、今、現役でTVで
活躍していますねぇ。
口下手の健介に口から先に産まれてきたのではないか?と思う北斗。

北斗の世代は最初、同期の堀田とかが注目されていましたが、
61年組VS63年組(デビューが)との、試合後のマイクパフォーマンスでの
後楽園での大喧嘩にもう、釘付けでした。
口では、北斗に勝てる人、居ません。首骨折中の山田が本当に悔しそうに
泣いて突っかかろうとするんですねぇ。
アングルにしても、これは北斗ナシでは成立しなかった、大劇場です。

その後、MR女子プロレスラーの神取忍との抗争が凄かったし、
年間ベストバウトにも選出される凄い試合でしたが、
(まだ、ビデオ残っています)
個人的にはブル中野との「金網デスマッチ」の凄さが一番印象的です。

その前にブル中野は個人的に女子プロベストバウトに挙げたい
二回目のアジャコングとの金網デスマッチで拝んでからの金網てっぺんから
放ったギロチンドロップが決定的でしたが、
それに匹敵する事を北斗はブル中野との「金網デスマッチ」で
やってのけました。

「金網てっぺんから約3メートル下のブル中野へミサイルドロップキック」

根性が違いますねぇ。ミサイルキックを受とめたブル中野も凄かったけど
北斗の度胸、そして、ミサイルキックのフォーム、破壊力、
素晴らしかったです。

北斗が試合後、対戦相手を毎回、どうやってマイクでおちょくるのか、
こちらも楽しみにしていました。

反対に地元のイベントで来た抗争相手の神取が試合後、
「北斗のように喋りは上手くありませんが・・・」と締めくくっていたのが
ある意味、印象的でした。

北斗は天声の話術と存在感で、今もお茶の間に顔を見せてくれますね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« QUEEN 「シアー・ハー... | トップ | キザイア・ジョーンズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不死身のレスラー (GRECOおやじ)
2008-02-11 18:00:44
昔、首の骨を折るという生死にかかわる大怪我をしたのに、奇跡の復活をされた方ですね。

女子のヒールを3人上げれば、ダンプ松本、ブル中野とこの方になるでしょう。

今では、鬼嫁キャラが定着してますが、当時として画売出し中のレスラー同士で、この結婚には驚きました。

返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2008-02-11 19:19:31
そうですね、北斗も首の骨を折ったから、山田に
エールを送っていましたね。

あの、般若の仮面に日本刀を担いで入場するバックの
音楽がメキシカン?のAOR系、オシャレサウンドだったので
違和感がありましたね(北斗が選んだそうですが)

私のイメージでは「ファイター」的イメージですね。

ダンプ・・ブッチャー、シーク
ブル・・・タイガージェットシンというイメージですかね。

特に、ブル中野は物凄く評価の高いレスラーですよね。
ヒールなのに品があると
男子レスラーも混ぜて日本の名レスラーtop5に
挙げる記者もいましたね。
返信する

コメントを投稿

プロレス」カテゴリの最新記事