Who dares wins.

ミリタリー画像をメインに、雑文を綴るミリタリーブログ。
「敢えてする者が勝つ」。迷った時のモットー。

ノースハリウッド 銃撃戦

2005年07月16日 21時00分03秒 | Weblog

ノースハリウッドで1997年2月に起きたバンク・オブ・アメリカ強盗→銃撃戦の実際の画像。
この事件で犯人は、AK47と、C-magをつけたM16を乱射し、ジャケットの下の胴体にはボディーアーマーを何重にも着用し、腕、足にもボディーアーマーを巻いていた。
よって、警察のベレッタから発射される9mmや散弾などを、ものともせず撃ちまくった。



犯人を遠くから包囲するLAPD SWAT。

ノースハリウッド銀行強盗報道CNNビデオ
乱射しつつ逃げる犯人が映っている。




44ミニッツ

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る


この銀行強盗の再現ドラマ。2003年にアメリカで作成。
このドラマでは、ルーマニア製を思わせるワイアストック+ハンドグリップ+ドラムマガジン装填のAKM、フォールディングストックG3、およびC-mag装填のM16を犯人に持たせている。

ボディーアーマーでミシュランのタイヤマンのようになった犯人が、9mmを受けても蚊に刺された程度の反応しかせず、冷静にAKM(ドラムマガジン装填)を撃ちまくる光景は恐ろしい。

ネットでしらべたところ、犯人はAP(徹甲)弾を使っていたらしい。7.62mmのAPだと車のドアなど何枚も貫通するだろう。

米兵 in イラク 撃ったり撃たれたり

2005年07月16日 16時38分24秒 | Weblog
民兵に狙撃される。しかし命拾い!
民兵がアメリカ兵を狙撃するビデオ。
民兵がプロパガンダのために撮ったビデオであろう。
ご安心を。グロビデオではありません。しっかりしたボディアーマーを着ていたため、尻もちついた
だけで、すぐカバーに入ります。練度の高い兵士の動きを見ることが出来ます。




プライベートライアンのようなシーン。




敵は近い!
真ん中にいる擲弾手は、トリガーに指をかけてる。
また、足元には40mmの薬莢が大量に転がっている。
また、M16の排莢口のダストカバーが開いていることからも、コンタクトした後であることが分かる。
(他の画像を見ると、パトロール中、大抵、M16はダストカバーを閉じてる)

ところで、ヘルメットバンドにはさんでいる三角のモノは何でしょう?

ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!

2005年07月14日 23時41分43秒 | Weblog

ソマリアのタスクフォースレインジャー。
リトルバードの前にて。後ろには装甲の薄いハンビーが。
CAR15とMINIMIを装備。
頭はレンジャーカット。



映画「ブラックホークダウン」の冒頭で、アイディード派幹部の車を捕捉するブラックホーク。
を彷彿とさせるシーン。
サプレッサー付きCAR15が映っていたら最高なんだけどな。


【モノローグ】
最近一番感動した本。
「オタクの恋」の文字にドキりとする。純朴なボクです。

冗談はさておき、なぜか本当に感動した。
せきららな著者(キャリア女子)の心理描写はかなり読ませる。

59番目のプロポーズ キャリアとオタクの恋

美術出版社

このアイテムの詳細を見る

イタリア特殊部隊 2

2005年07月13日 21時37分28秒 | Weblog

裏庭でMP5SDを構え、警戒中のイタリア特殊部隊。
なんかイタリアの戦闘服って垢抜けないですね。
ブーツに注目。キャンバス製でしょうか?ボーイスカウトが履いたら似合いそうな靴です。



M203を撃つ特殊部隊。
サイティングに注目。DNS 1700というM203用レーザーサイト(アイアンサイト付き)らしいです。

40mmグレネードランチャーをカンボジアで撃ったことがありますが、反動は大きくなく、筒を抜けるときの
シュポンという音がします。


オーストラリア特殊部隊 CQB

2005年07月12日 13時09分21秒 | Weblog

オーストラリア特殊部隊。
結構シンプルな銃を使う。どちらもガスマスク着用でサイティングするため、ドットサイトは高めにセットされてる。
ガスマスクに、耳のところが切り欠きになってるヘルメットかぶるとイギリス風味。



と思いきや、スナイパー仕様のコテコテCAR15を装備する兵士も。
この銃、バレルが面白い。放熱のためかリブが彫ってある。



Andyの新作Deep Blackを熟読中。
あのニックがこんなに・・・。




ニックストーンシリーズ最新作

2005年07月11日 01時33分21秒 | Weblog
本日、「戦争請負会社」とともに、ニックストーンシリーズ最新作「Deep Black」が届きました。
プロローグは、ある紛争での精密爆弾誘導シーンです。
このプロローグで敵軍はムチャクチャ悪者にかかれてますが、「戦争広告代理人」を読むと、
「なるほど、世論操作でここまで悪者に仕立て上げられたのだな~」と感心するとともに、情報戦
のすごさに驚きます。相手をおとしめるため、ここまでやるか、と。
ドキュメント 戦争広告代理店

講談社

このアイテムの詳細を見る

この本を読むと、国際紛争ニュースの見方が変わります。確実に。

戦争請負会社

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

まだ未読ですが、早く読みたい。PMCが日本でアツイうちに。


Deep Black

Bantam Press

このアイテムの詳細を見る

OPでのニックはあいかわらずストイック。
ゴアテックスのスナイパースーツ(着ると、ミシュランのタイヤマンになるという)を着てみたい。
着て、寒空の中、ぬくぬくと過ごしてみたい。



ユーゴ紛争での特殊部隊。
申し訳ありませんが、どっち側か不明。
MP5もってるから、西側(ユーゴ・・・)と思われる。



JGSDF(陸上自衛隊)MINIMI & so on

2005年07月10日 11時49分56秒 | Weblog
某ミリタリー画像スレッドで、自衛隊スレッドはなかなか投稿が絶えないスレッドである。




なんか面白いスコーつつけてますね。
それと、自衛隊はMINIMIでもカートキャッチャーを。
ベルトリンクの数も確認するんだろうか?しないとしても、大変だ。





MINIMIはかっこいいけど、米軍のPARAやSPWを見慣れてしまうと、ノーマルMINIMIは
やはり、どんくさく見えてしまう。




日本人というかアジア人がフェイスペイントすると怖い顔になるんだよなー。
ヘルメットバンド。よく見ると、スキー用ゴーグルのバンドみたいな留め方してるのですね。



出所は、ちゃんと陸上自衛隊だけど、コスプレに見えてしまう

Navy Seals

2005年07月09日 22時19分32秒 | Weblog
Navy Seals のいろいろな画像です。





M240の2丁拳銃。M240車載バージョンには、給弾口が左のやつと、右のやつがあるのですね。
Seals教官のもと、陸軍兵が射撃訓練。
銃座の下がどうなってるかよく分かる。
アモボックスやら、M4やらが無造作に積まれてる。




ブランクアダプターをM2につけ、アモボックスから出てる弾は青いので、演習中であることがわかる。
(まあ、ぱっと見で演習ですけどね)
それにしても、ハンビーの走破能力はすごい。その走破能力に付き合わされる兵士(とくに立っているガナー)にとっては、
かなわんだろうけど。

米豪合同演習 Talisman Saber

2005年07月09日 11時57分42秒 | Weblog
アメリカ、オーストラリア合同演習Talisman Saber より。


MK38(海軍版チェインガン)を撃つ海軍。
海軍兵は、戦闘中は不恰好なノーメックス製グラブとバラクラバを被る。

チェインガンとは、普通の銃がリコイル駆動であるのに対し、外部動力(電気)駆動であること。
なので、仮に弾が不発であっても、強制廃莢されてガンガン撃てる。
M2ブラッドレーやアパッチに搭載されてる。






ノーマルMINIMIを構えるオーストラリ兵。
ブーニーハット(奥地帽子)、メッシュ手袋が似合う。

ハンドルが赤いのは、空砲アダプター付きである事を示す。
また、シンプルなスコープはステアーAUGと同じモノか。




【モノローグ】
悪夢を見た。
友達(おそらく会社関係)の結婚式に、部屋着(カーキのBDUパンツ!?)で行ってしまう。
何故か、その結婚式では余興で大々的にミュージカルをやってる。
係りの人に、俺の席に案内してもらうと、そこはなんと仲人席。

BDUで仲人席はムリだろ、と家に帰ってリングヂャケットに着替える事を、その場で決意。
その結婚式を取り仕切る、新婦の友人は「中座するなんてヒドイ」と泣き出す。

俺は、一生懸命自転車をこいで帰るが、なかなか進まない。
そこで夢は終わる。

いつも、追いまくられてる最近の俺を象徴する夢であった