最近のちびのお気に入りスポット
リビングの隅に置いてあるBOXつきミニタワー
ちょい狭く、木製の為ひんやりしてるせいか、落ち着くらしい
たまに息してるか?と、生存確認するけど、基本そっとしとく
頻繁に水飲みたい、今のちびにとっては、器もすぐ傍にあって便利
トイレの時に、ちょっと出るくらいで楽なんだろな
そんなちびの、とっておきの場所だけど
ミニタワー部はコタのお気に入りの為、傍を頻繁にウロウロされキレる(笑)
更に言うと、水飲みの器は、ちび専用って訳じゃないので
当然むぎに悪気はない
面倒なのか、力がそこまで入らないのか知らんけど
しっぽだけ箱の外に出ちゃってるのがアカンのよ
「私がどうシッポ出そうと、私の勝手でしょ。みんなが気をつければいいのよ」
そんな感じだけどもさ
シャーシャー言う、そのエネルギー、勿体なくない?
(・_・;)
ちびがキレまくったおかげで「あそこはシッポが出てる場所」が
人も猫も共通認識となり、そう滅多に踏むなんて事故は、起こらなくなった
なのに・・・
踏まれた気になって怒っとる
どうやら「痛いから怒る」訳じゃないらしいですぜ?
シッポに注意!って意味の「注意喚起のシャー」と、思う事にしたけどね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます