goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

多いのも問題?!

2025-04-28 13:14:27 | 日記

一時期の食欲不振から脱したっぽい、むぎ

 

「違うメーカーのフードが気に入らなかっただけ説」もあるけど

 

季節の変わり目は、何かと心配なので、落ち着いたなら良し。

 

カリカリもほぼ、いつもの量を食べてくれるのだが・・・

 

2~3粒。これっぽっちなら。食べちゃえばいいのに。と思うのだが

 

ほら。と見せても、プイっと顔を背けていらないって言う

 

うーん、食欲旺盛ってまでは、回復してないのか

 

でも、ちゅ~るとか、夜食ウエットは完食するんだよね

 

・・と、ダンナに話したところ

 

「こないだ、出かけてた時に、俺がご飯あげたじゃん?

 

その時も結構残しててさ」と話し始め

 

ナヌ?!と思ったけど、続きを聞いたところ

 

そこでダンナの唱える説は

 

「むーさん、唾液で湿気ったカリカリ嫌い説」

 

どんだけヨダレ出てるんだっつー話でもある。気持ち悪くてヨダレだらだら出る事あるし

 

でも特に嘔吐もない。どうやらむーさん、元から唾液量多いタイプ

 

カリカリをゆっくり一粒二粒づつ噛み砕いてると、いつもより唾液出て

 

気づけば全体がしっとりしちゃってるってコト?!

 

確かに早食いだったら、そこまで唾液まみれになってる間がなさそう

 

確認すべく、今朝残してた2粒そっとつまんだら、水分を含んでしっとりしてたわ💧

 

体調不良を心配してたけど、思い返せばカリカリはちびっと残ししてても

しっとり系フードは綺麗に食べてるわ(;・∀・)

 

 

むぎの本音は「全食ウエット系がいいんだけど、そうはならなそう。

 

しゃーないからカリカリも食べるけど、あれがしっとりするのだけは許せん」

 

ってトコだったりして

 

 歯のチェックと必要に応じて歯石除去を病院にお願いした際

 

ちびコタと同じ環境なのに、むぎだけ歯の傷みが少なかったんだよなぁ

 

唾液量が多いせいも、あるかも?

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一緒がいいね | トップ | いらないお水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事